#ミラー型レーダー探知機のハッシュタグ
#ミラー型レーダー探知機 の記事
-
Yupiteru Super Cat MS-500 ミラー型レーダー探知機
またゴミを拾ってきました1995年発売、ちょうど30年前のやつですね状態は極上なものの、性能は最悪周囲がサポカーだらけになった現在となっては、一生ピロピロ言うやかましい奴2003年発売のSG-500D
2025年7月21日 [パーツレビュー] コブラトップさん -
Yupiteru Super Cat GWM85sd
ずいぶん古い型ですが、車内の雰囲気が壊れないので好んでミラー型を使っています。前々々車からの引き継ぎです。有料ですが、まだGPSデータを更新してくれています。ありがたい事です😄👍今回配線だけはいい
2025年6月21日 [パーツレビュー] Dancyoさん -
CELLSTAR AR-555
レーダー探知機です🤣おそらくミラー型のレーダー探知機はこれしか無いはずです🤔スッキリ装着するにはミラー型ですね🤣取り付けはDIYでやりましたが電源取り出しのコネクターを別途用意して取り付けました
2025年5月11日 [パーツレビュー] すぅーさん♪さん -
ARISTO 整備備忘録 166 (ミラー型レーダー探知機取付け 2台目・DIY)
これまで30年あまり使用していたミラー型レーダー探知機“メーカー不明 SUPER MIRROR 965 VOICE”を“CELLSTER ASSURA AR-131RM”に取替えました。現行モデルでは
2025年3月30日 [整備手帳] Shin☆☆☆さん -
ミラー型レーダー取り付け
2024年6月の地図レーダー普通のミラーとしても使えるし良き‼️配線はりゅーとくん作‼️流石だね‼️
2024年6月30日 [整備手帳] 東雲柚姫さん -
Yupiteru Super Cat GWM105sd
2024年式6月のミラー型レーダー。販売終了してるんだって。ミラー式のレーダーって。思わず即決で落とした(笑)だってJADEのドラレコ・・・ミラーが使えないんだもん(´・ω・`)
2024年6月23日 [パーツレビュー] 東雲柚姫さん -
Yupiteru Super Cat A530
最近は、レーダー探知機は、ずっとユピテルさんのミラー型で更新してきたのですが、数年前から、ミラー型の探知機がラインナップから外れてしまいました。(以前、イベントでユピテルの中の人とお話をした時に、「ド
2022年5月8日 [パーツレビュー] コムロさん -
CELLSTAR ASSURA AR-31RM
今までレーダー探知機なんて付けたことがなく自分に必要か不要か分かりませんでしたが古いモデルみたいで比較的安めだったので試しに購入。取り付けたばっかりで走ってませんが便利なのだろうか…。まぁ安全運転を心
2022年2月19日 [パーツレビュー] ymd2005さん -
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 802M
COMTEC ZERO 802Mを装着して3週間程度経ちました。中古品ですが設置から順調に稼働しています。802Mの特徴は(私が直前まで使っていた73Mより)大きくなった画面と、手のジェスチャー操作で
2022年1月30日 [パーツレビュー] wara0624さん -
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 802M
これまでCOMTEC ZERO 73M(ミラー型レーダー探知機)を前のエスティマから継続して使っていましたが、冬に帰省した時に1日間だけ1日中電源Off-Onで復旧しない「ERROR」が出続けた時があ
2022年1月16日 [パーツレビュー] wara0624さん -
CELLSTAR ASSURA AR-31RM
ミラー型レーダー探知機ってモノを初めて取付してみた。時計表示が意外と便利。
2020年12月7日 [パーツレビュー] ショウ@RISKさん -
メーカー不明 DCプラグ変換アダプター
【再レビュー】(2020/02/13)これまで使用していたミラー型レーダー探知機“メーカー不明 SUPER MIRROR 965 VOICE ”の配線を使用して“CELLSTAR ASSURA AR-
2020年2月19日 [パーツレビュー] Shin☆☆☆さん -
メーカー不明 DCプラグ変換アダプター
これまで使用していたミラー型レーダー探知機“メーカー不明 SUPER MIRROR 965 VOICE ”の配線を使用して“CELLSTAR ASSURA AR-131RM”に電源を供給するために購入
2020年2月19日 [パーツレビュー] Shin☆☆☆さん -
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 502M
カタログで謳う“業界最多18バンド”受信の‐10バンドをOFF設定できる“おまかせモード1”で運用してます、だってどれもこれも取締りに全く不要だと思うもん。エフェクト1設定にて必要最小限のアナウンス且
2018年1月23日 [パーツレビュー] みどりカッパさん -
YUPITERU Super Cat GWM75sd
【総評】初めてのレーダー探知機。すっかり気に入ってしまいました!【満足している点】少し古いモデルですが、全然古さは感じられず満足です。見た目もスッキリ収まりいい感じ!【不満な点】無し強いて言えば、地図
2016年12月9日 [パーツレビュー] _/Chai_/さん -
COMTEC ZERO 500M
【総評】レーダー探知機は10年ぶり以上ですが、まだお世話にはなってないので何とも。この価格でこの性能は数十年前には考えられないほど、高機能ですね。【満足している点】ゾーン30対応の10,000円前後の
2015年12月23日 [パーツレビュー] ほのとみぃさん -
CELLSTAR ASSURA ARシリーズ ASSURA ARシリーズ AR-262GM
【総評】ミラー型、セルスターは初めて。ミラー型は初め違和感があったが慣れると気にならない。ただ、画面を直視してると危険なのでレーダーとしてだけの用途としてます。性能や分かりやすさはユピテルの方が良い気
2015年5月5日 [パーツレビュー] ふうがQ70さん -
CELLSTAR ASSURA ARシリーズ ASSURA ARシリーズ AR-131RM
セルスター工業社製ASSURAAR-131RMミラー型GPS レーダー探知機ミラー型は光の加減で見えにくいと聞きましたが、ミラーの角度をちょっと変えるとぜんぜん見えます。昼間、サンルーフを開けると、多
2014年8月8日 [パーツレビュー] 土佐の土木おやじさん -
ユピテル ミラー型レーダー探知機 73sd
一昔のミラー型レーダー探知機は、誤動作も多く、ポータブルより使いにくかったイメージがあったが、最近のは精度はもちろんのこと、見易くて、+αの機能が便利。今回購入したミラー型レーダーは、OBD2対応の商
2014年1月2日 [パーツレビュー] JB43たー坊さん -
ルームミラー、いろいろ使ってきたけど 最終的にはコレになった訳で
着けた。後ろー!濃い目のフィルム貼ってるのもあってか見辛い(笑)夜は特に。クロームミラー着けてる感じ。はい。
2013年3月24日 [ブログ] こなたん☆TB17さん