#ムシ回しのハッシュタグ
#ムシ回し の記事
-
DUCATI SSの整備【27】タイヤエアバルブ
前後ホイールのエアバルブは交換されていて、残念なことに、前後逆に組み付けられています。今回の記事は、ただの愚痴です(笑)●フロント側にストレート形状のものが組まれ、大径ブレーキローターの間に位置してし
2025年2月28日 [ブログ] 灸太郎くんさん -
エーモン 虫回しドライバー
買ってから使ったことがないですが・・・・今後使用することがある場合は虫が劣化して空気漏れして交換するときか、と思いますが4~5年でタイヤを履き替える時にだいたいバルブも交換するので、虫だけ交換するとい
2020年1月16日 [パーツレビュー] マカロニウェスタンさん -
エーモン ムシ回しドライバー 2本組 T765
ず〜っと前に購入していた物で1度も使っていなかったんですが昨日やっと必要になりました〜!( ^ω^ )買っておいて良かった〜!いざという時用に工具を揃えておくのも大切ですね!(^ ^)
2018年5月20日 [パーツレビュー] MI-MIさん -
不明 ムシ回し付きバルブキャップ
タイヤ交換時にはなくてはならないムシ回しが付いたバルブキャップ。エアバルブに装着したままなので、紛失する危険もない。以前乗っていたトゥデイにも装着していたが、バイクごと下取り時に持っていかれたので再度
2017年3月11日 [パーツレビュー] 無着色辛子明太子さん -
KTC / 京都機械工具 バルブむし回し AH2-4
最近は段減りの件もあって、定期的(おおよそ週一)に空気圧点検をしてますが、現在装着のMINI LITEも前車からキャリーオーバーで、購入してからは5年以上が経過しています。そろそろ、バルブコア(むし)
2016年11月13日 [パーツレビュー] ふかぷよさん -
前後バルブコア交換
毎日乗る訳ではないので、1ヶ月程度放置していたところ前輪の空気圧がゼロになっていた。まずはバルブコア交換で様子見。バルブコア回し付きのエアバルブキャップを付けているので便利。装着後、リア側のはまり具合
2016年9月11日 [整備手帳] Maa +さん -
ムシとも云う・・・
今日はお休み。ゴールデンウィークだからって訳でもなく、ただ単にシフト上の休み。特に予定も無かったのですが、昼頃からクルマで出かけようと準備を始めたんです。で、ここんとこ空気圧の調整をしていなかったので
2015年5月2日 [ブログ] ゴランさん -
ASTRO PRODUCTS ミニバルブドライバー
ちっちゃいムシ回しスーパーカブのタイヤ交換用に購入とりあえずちっちゃい!
2014年8月2日 [パーツレビュー] 磯野良たまさん -
タイヤからの空気漏れ~
ここ数日、左フロントのタイヤバルブから空気漏れてるのに気がついていたのだけど、バルブキャップをちゃんと嵌めてれば、いきなり抜けるようなことにならなかったので、ちょっと様子を見ていたのですが。今週嫁が運
2010年11月1日 [ブログ] rj2005さん