#ムラサキサギゴケのハッシュタグ
#ムラサキサギゴケ の記事
-
ムラサキサギゴケ
いつもの植物公園をブラブラしてきました。八重桜が見頃ですが先ずは足元の小さな花を。ムラサキサギゴケです。大きさは2センチぐらい。よく見かける花だけど、あまりじっくり見た事がなかった。とてもユニークな形
2012年4月28日 [ブログ] はるさ~んさん -
田平子 と 紫鷺苔
昨年我が庭に初お目見えした『田平子』。今年もまた、その可愛い花を咲かせてくれた♪『紫鷺苔』は、認識してから今年で3年目 (^^;この冬は枯れることなく?咲いていたなぁ…(妙暖かくなり、庭のあちらこちら
2011年5月11日 [ブログ] TriStarさん -
X∞Multiplies
『増殖/Y.M.O.』だと思った貴兄! ( ^^)人(^^ ) ナカーマ昨年初めて"認識"した我が庭の「紫鷺苔」。今年はビックリするくらい増えた。それで…ブログタイトル『増殖』ww引っ越してきたと
2011年5月8日 [ブログ] TriStarさん -
こんなに可愛いの(^^
我が家の庭に自生している『紫鷺苔』。今年初めて"認識"し、先日このブログでネタにした。とても小さく可愛い花なのだけど、「花単体の写真ではその大きさが分からないだろう」ということで、Triの左人差し指を
2011年5月8日 [ブログ] TriStarさん -
紫鷺苔
↓ 消防と陸自のヘリコプターを撮った後、足下を良く見ると…あらっ!紫鷺苔がいっぱーい♪ o(^-^)oつーことは、うちの庭にも「常磐はぜ」が咲く頃か!?
2011年4月27日 [ブログ] TriStarさん -
紫鷺苔
富士山静岡空港にてこれは「紫鷺苔」だろう
とすれば、うちの庭には「紫鷺苔」、「常磐はぜ」両方が棲み付いているってことだな
ヒコーキ見に来てまで、こんな写真撮ってますが…何か?
2010年5月4日 [ブログ] TriStarさん -
トキワハゼ
天気が良いので、庭で布団干し♪洗車が終わって、午後取り入れるときに足下を見ると、「紫鷺苔」がイパーイ (^o^ 「今年も随分増えたなぁ…」と思いつつ、さらによく見ると…「何だか、背高いのね(汗」トキ
2010年5月1日 [ブログ] TriStarさん -
やっぱり…おかしいよなぁ!?
← 2009/12/31 15:01 東京多摩北部 Tri 自宅庭にて薄紫のモノが目に留まり、良く見てみると『紫鷺苔』 w(゚o゚;)w「あら?あなた春~夏の花だったよね」 (;^_^A通常この時季な
2009年12月31日 [ブログ] TriStarさん -
蒲公英 と 紫鷺苔
仕事から戻りフト庭を見ると、数日前には花を咲かせていたタンポポがもう綿毛に…(^^綺麗に丸くなっていたので、思わず携帯電話でパチリ。写真右は…あら?随分増えたみたいね。ムラサキサギゴケ♪2008/04
2008年4月23日 [ブログ] TriStarさん -
ムラサキサギゴケ
自宅庭にて。昨年春まではこの花は"認識"していなかったが、散歩から戻ってフト見ると淡い紫色の可愛い花が、庭のあちらこちらに♪(というほど広い庭ではないがw)結構苦労してwebで調べ(一旦、同じ科の別の
2008年3月30日 [ブログ] TriStarさん