#メインハーネスのハッシュタグ
#メインハーネス の記事
-
メインハーネスの修理とリビルド。😌
いままでの室内ハーネスの傷みとは違い、なんかヤバそうな雰囲気がプンプンです!笑🤣
2023年6月30日 [整備手帳] にゃん太郎007さん -
DMR-JAPAN MC28 メインハーネス
先行予約の時に予約してました!ハーネス関係をサードパーティーメーカーが作ってくれるとのことで予約してました。無い物を作って頂けるのは本当に有り難い!結局、無いときに買おうとすると高いだけですから、買え
2023年5月31日 [パーツレビュー] KOTOKOさん -
ディーラーに修理依頼をした結果
先日、セルが回らなくなりターミナルにショート跡を発見してディーラーに連絡を入れたら、今忙しいのですぐは見れないと言われ、しばらく放置してたんだが、先程ようやく持って行けたので、ザックリと診断を待つ事に
2023年3月23日 [ブログ] FBNBさん -
メインハーネス テープ巻き直し
ハーネステープが汚い上にパリパリになっているところもあるので配線補修がてらハーネステープを巻き直します。ついでに濡らしたウエスでお掃除。これはトランク側のハーネス
2023年3月18日 [整備手帳] 蕾猫さん -
オオノスピード メインハーネス
現状で特に不具合があったわけでは有りませんでしたが、先日の前廻りのリフレッシュ及びリレ交換時にチェックしてみた所、配線類の劣化(特に樹脂硬化)がかなり見受けられたので純正品(は当然廃盤)ではありません
2023年3月17日 [パーツレビュー] RS46さん -
重機のメインハーネスが燃えるトラブル
重機のメインハーネスが燃えるトラブルの故障探求と修理までです。エンジンがかからないとの報告で点検するとメインハーネスが豪快に燃えて銅線むき出しになっているではないか、45歳と高齢な車両の為メインハーネ
2022年12月24日 [ブログ] gsx-r1000k9さん -
不明 メインハーネスセット
中華ハーネスキットメインハーネス、ハンドル&スイッチ、ホーン、CDI、レギュレーター、ウインカーリレーこんだけ付いて6458円!!これは正直凄くお得だったと思います!!付けてから不具合なんてないし!唯
2021年9月29日 [パーツレビュー] がるⅡさん -
メインハーネス
レストア中のリトルカブは、フレームの塗装が完了して組み立て工程が始まっています。帰宅して夕飯も済んでからの夜間作業。動画パートはちょっと撮れないので、せめて途中途中の写真だけでもと思っていますが、特に
2021年8月24日 [ブログ] くろネコさん -
ベンリィCD50の断線修理
この前久しぶりにCDに乗ろうと思ったら、キーをONにしてもニュートラルランプが点灯しない。エンジンはかかるものの、ウィンカーも点灯しっぱなしで点滅しない。バッテリー上がりと思ったけど、そんな予兆も無か
2021年5月21日 [ブログ] こさぶろうさん -
テールランプの断線修理
バイクに乗ろうと思ったらニュートラルランプが点灯していないことに気付いた。エンジンかけて走行してみると、ウィンカーの点滅もおかしい。バッテリー上がりかと思ったけど、予兆もなかったので、まずはヒューズを
2021年5月21日 [整備手帳] こさぶろうさん -
【その4】最近、エンストし出して…、メインハーネス交換
GW中の4/30にヤフオクでポチる…。メインハーネスのお値段100円!、送料が1,500円…って、ヤフオクあるあるですね(^^;; 。連休中にも関わらず、5/3発送の翌日には届きました😊。○○パーツ
2021年5月10日 [整備手帳] こじやま65さん -
自作 メインハーネス用電源スイッチ取り付け用ブラケットDIYパウダーコート仕様
バッテリーのケーブルを、そのつど取り付けたり外したりするのが面倒になり、最近のバスボート風なバッテリースイッチを取り付けしました。そのスイッチを取り付けるためのステーを、アルミ板で自作しDIYパウダー
2020年9月14日 [パーツレビュー] おぴよさん -
メインハーネス フェンダー内上げ
シルビア系の泣き所、メインハーネスのタイヤハウス内にあり車高を落とすと擦る問題。。さらにコチラの個体、インナーフェンダーを全て取っ払ってあるので結構危ない状態(ーー;)エンジンルーム内に引き直すのが1
2019年11月30日 [整備手帳] 撤さん -
ACメインスイッチトラップ
7時間かかりました!ACのメインスイッチ交換に要した時間まずは助けてくれた宮ちゃん・メカちゃんありがとうございました_(_^_)_この配線図を入手するところから難儀してさらにこの図にあるピンクのコード
2018年4月30日 [ブログ] MORI MORIさん -
新年明けましてトラブルゥ!電気系統はホント注意ですわね・・・
三が日も明けて、役所とかは今日から仕事始まってますね。そんな中、抹消手続きを頼まれていたので、お嬢さんに乗って陸運局へと向かう。ただ、給油がしたかったので、いつものところで給油をして、ついでに高速使っ
2018年1月4日 [ブログ] -Kathie-さん -
EVC5 取り付けからの
今現在 おともだちの ゆ。elmさんからのおさがりのEVC3?がついてますが 年数が年数なんで 故障予防に グレードアップすることにします(*´ω`*)
2017年8月2日 [整備手帳] ペケ児さん -
メインハーネス移設
短縮ナックルを購入したので、タイヤハウス内の配線をボンネット内に移設する事にしました!
2017年5月9日 [整備手帳] あやクラ 純低会さん -
DIY 運転席メインハーネス保護
運転席側のインナーカバーがスリスリしすぎて穴があいてしまったのでインナーカバーを適当な所でカットしました。これでは擦ってるのにこのままでは非常に危険な香りです、、(≡∀≡)ちなみにメインハーネスはすで
2017年3月27日 [整備手帳] motoi_epjさん -
メインハーネス交換!
メインハーネス交換です時間の関係でショップ依頼しました♪点火系の不可解なトラブルでお困りなら交換しても損は無いと思います☆彡長く乗るなら部品の有るうちにぜひ\(^o^)/
2017年2月26日 [整備手帳] ゴン吉さん -
扼腕
← afterデス(謎w昨日はさ悶々としてたから振り払うかのように黙々と最後の難関に挑みかかってました助手席側と違い取れる物がなくスペースが狭いので難航した野田ず太いメインハーネスがありますがこれ
2015年2月15日 [ブログ] 翔鶴さん