#メガーヌのハッシュタグ
#メガーヌ の記事
-
コンソールに棚を作ろう 4
型紙に従って、下敷きとカラーボードを切り出します。下敷きの方は、ツメがありますが、もともとコンソールの中にツメを受ける部分があります。最初から棚を用意するつもりだったのか、純正オプションにあるコンソー
4時間前 [ブログ] カーマくんさん -
コンソールに棚を作ろう 3
ガレージをまさぐっても、適当な素材が発掘できません。3mm厚のプラ板なんてそうそう無駄に眠っていませんし、仮に出てきても、加工できる自信がありません。木材ならなんとかなるかもしれませんが、ここだけ「木
昨日 [ブログ] カーマくんさん -
快適装備満載のフレンチホットハッチ
【エンジン】・トルクがあって乗りやすい・音質もそこそこスポーティ
昨日 [ブログ] tksn156さん -
コンソールに棚を作ろう 2
棚の素材をどんなものにするかは追い追い考えるとして、まずは型紙を作りましょう。余ってる厚紙を適当に切ったり貼ったりしながら、少しずつ形を作っていきます。型紙を作っては、現場合わせして微調整。こんなコト
2025年7月13日 [ブログ] カーマくんさん -
HANKOOK VENTUS S1 evo3 235/35ZR19
メガーヌくん。前のクムホタイヤは、この2年10ヶ月で12,000キロ頑張って走行してくれましたが、リヤタイヤの残りミゾが厳しくなってきたので、今回4本ともハンコックタイヤへ交換。本当は同じクムホタイヤ
2025年7月12日 [パーツレビュー] 『きのやん』さん -
コンソールに棚を作ろう 1
銀さんにはグローブボックスはありませんが、シフトの後ろにセンターコンソール、それぞれのシートの真後ろにちょっとした小物入れ、シートの間のリアバルクヘッドにリアコンソールといった具合に、ちょこちょこと収
2025年7月12日 [ブログ] カーマくんさん -
脚について悩む
せっかくビルシュタインが付いているRSの脚廻りなんですが、それにしてももう少し硬くしたい。とは言え、この先ワタシが歳取っていくコトを考えたら、やみくもに硬くするのも疲れちゃいます。で、いろいろ調べてみ
2025年7月11日 [ブログ] カーマくんさん -
妖艶なリアと惚けたフロントデザイン
欠点を差し引いても概ね満足出来る車。1番の魅力は国産車には無い妖艶なリア周辺のデザイン。スポーツとエレガンスを両立している為、ノロノロ走っても街並みの中で映える。ウルティム含めて2022/07以降発売
2025年7月11日 [ブログ] しろちゃん1997さん -
脚について考える
RSに乗り始めて2ヶ月弱経ちました。ロング、ショート、レギュラー合わせてプチソロにも何回か行きました。そんな中で感じたのが、最初の感想でもチラッと述べた、脚廻りの柔らかさです(https://mink
2025年7月10日 [ブログ] カーマくんさん -
けっこう楽しい。
かなり、速い。
2025年7月10日 [ブログ] 気分上々・上昇気流さん -
銀さんにも紅をさすpart1
RSの外観モディファイも、マフラー交換とリアウイング装着で一段落して、あとはBBS待ちのような状況で、少し落ち着いてきました。こうなると少しずつ紅をさしたくなってきます😅そんなワケで、ちょっと紅をさ
2025年7月9日 [ブログ] カーマくんさん -
リアウイング 9
いよいよ取り付け工程に入ります。まずは、付け足した金具の段差を解消するゴムをウイングの足に取り付けます。最初、ボンドでやってみたんですが、どうも今ひとつなので、超強力両面テープを使います。ゴムを付けた
2025年7月8日 [ブログ] カーマくんさん -
リアウイング 8
さて、ウラ面からやったので、2時間ほど置いて、今度はオモテ面です。こちらは3回重ねて、スプレーはほぼカラになりました。ちょっとした塗り残しなんかのフォローに使える分くらいが残ったかな。こちらもクリアを
2025年7月7日 [ブログ] カーマくんさん -
リアウイング 7
一通り磨き終えたら、しっかりと水拭きをして、磨き汚れを徹底的に撤去します。そして、また乾燥。そりゃやっぱり、天気のいい日にやるべきですね。その上猛暑日だから乾きが早い早い。次に、シリコンオフで再び脱脂
2025年7月6日 [ブログ] カーマくんさん -
HANKOOK VENTUS S1 evo3 245/40ZR18
今回ビーナスラインを走って参りましたので再レビューとなります!交換直後まずターンパイクにて試走しましたが、その時は横方向の剛性が弱い印象で、もちろんコーナーをガンガン攻めて走るようなタイヤではないので
2025年7月6日 [パーツレビュー] Takeyuuさん -
行きはメガーヌ帰りはヤリス…⁉️
皆様おはようございます🌞(久しぶりに早朝ウォーキングです🚶)西の方は既に梅雨明けとなりましたが、関東も梅雨明けしてるのでは…?というような天気&気温が続いております🥵(メガーヌの出番ですね!)と
2025年7月6日 [ブログ] Takeyuuさん -
MEGANE帰還❗️
皆様お疲れ様です😅本日メガーヌを引取りに松本まで行って参りました❗️という事で、朝5時に家を出てルノー松本様を目指します🚆6時15分高尾発の中央本線に乗り南松本駅まで何と41駅❗️電車に揺られなが
2025年7月6日 [ブログ] Takeyuuさん -
リアウイング 6
まずは、シリコンオフで一通り脱脂して、ステージに乗っけます。次に、バンパープライマーを吹き付けます。ワタシ、いきなりプラサフで行けるかと思ったんですが、予習してたら、バンパーなど樹脂に塗装する場合、プ
2025年7月5日 [ブログ] カーマくんさん -
リアウイング 5
この日は雨なので塗装作業には入れませんが、塗料の乗りが良くなるように、600番の耐水ペーパーで一通りヤスリがけします。もともとメーカーの方でバリ取りはしてくれてあったんですが、そのあたりの仕上げも一緒
2025年7月4日 [ブログ] カーマくんさん -
リアウイング 4
アルミ金具を切り出します。片方(低い方)は、ウイングの方にボルト止めするための穴を空けます。その後、ウイングの接着面の隅にボルトの受け穴を空けます。ちょっとドキドキしますが、ボディに穴を空けるよりは精
2025年7月3日 [ブログ] カーマくんさん