#メガーヌR26.Rのハッシュタグ
#メガーヌR26.R の記事
-
メガーヌ スプリッター
【総評】100%【満足している点】空力だけでなく作業性も確保されている。【不満な点】無い。
2017年3月27日 [パーツレビュー] 趣(omomuki)さん -
2013AHAもてぎ
AHAで初のモテギ走行会に参加してきました。モテギは例年1度は走行していますが、2009年9月、初回のルノースポールジャンボリーで記録した2分27秒台をその後更新できずのままでした。今日の走行はグッド
2013年12月2日 [ブログ] rsport240さん -
今度はコレをオーダーしてみた
R26.Rのリアブレーキディスクは最初からのオリジナルセットで乗ってきましたが、さすがに7万キロ超えで摩耗限界に近づいています。それで、今回リアディスクもK-Techのブラックエディションディスクにし
2013年7月18日 [ブログ] rsport240さん -
YOKOHAMA ADVAN ADVAN Neova AD08R 235/40R18
ADVANの新製品AD08R。早速馴染みのTC1000でテスト兼慣らし兼練習走行。当日はウェットからほぼドライまでのバラエティに富んだ路面コンディションを走ることができた。ドライ性能は確かに上がってい
2013年6月15日 [パーツレビュー] rsport240さん -
ぼちぼちルノー・スポールトロフィーの車載でも♪
この凛々しい肉球号!カッコいい縁石ギリギリ走ってるしね......こんなコーナリングはそうは無かったはず^^この写真を撮ってくれたのはchobinさんで~す♪ありがとうございますさてと先週の土曜、日曜
2012年10月22日 [ブログ] ルノ夫さん -
面白い事になってきた!
主治医のHPを除いて見たら、あの方のR26Rまで委託販売で出てた!面白い事になってる!(笑僕のは、売れなければ乗り続けるから売り急がないけど、買ってくれた人にはCUPホイールも付けちゃうんだけどなぁ(
2012年9月4日 [ブログ] 竜生(リュウ)さん -
暑い(x。x)/【うなぎとアルピーヌ】
Enoさんのブログが最近ウマそうなものばかりなのに触発され、今日は土用の丑の日でもあり、横浜某所にある宮川の店舗にて特選うな重(三河鰻咲)を食してきました。禿ウマでしたww暑くて錯乱気味で、全然関連の
2012年7月28日 [ブログ] rsport240さん -
GARMIN nuvi205
R26.R購入時に導入し、3年使用しているnuvi205。シンプルなロジックと機能で使い易いPNDです。GPSによる走行距離、走行時間、停止時間、平均速度、最高速度といったトリップ記録を蓄積する機能が
2012年6月15日 [パーツレビュー] rsport240さん -
G-Tech サブコンピューター
G-Tech製サブコンピューターユニット。メガーヌⅡRS、メガーヌⅢRS対応機種あり。カプラー接続のみで搭載可能。搭載インプレッションとしては、街乗り走行(~3000rpm)ではほとんど変化ありません
2012年6月15日 [パーツレビュー] rsport240さん -
K-TEC Racinng KTR Black Edition Grooved Front Discs
K-Tech Racing製の、メガーヌⅡRS、クリオⅢRS用フロントローター。ハブとのワンピースタイプで、曲線スリット入り。ブラック仕上げはサビ止め用と思われます。一般道、サーキットも走行した結果、
2012年6月13日 [パーツレビュー] rsport240さん -
箱根の写真
今日箱根へ行って撮ってきた写真。カーグラみたいじゃろ。それだけ(爆)
2011年5月1日 [ブログ] rsport240さん -
えきぱいステー修理
震災前後からクルマの床下から金属同士が当たる小さな異音が聞こえていました。多分エキゾーストパイプの固定が曖昧になってどこかと感傷、干渉しているのであろうと考え、昨日のうちに℡でリフトを開けておいてもら
2011年4月9日 [ブログ] rsport240さん -
検討課題
←これが、先日のAHAサーキットランinFSWでの自己ベストラップ速度データです。コカコーラのボトム速度はまだ低すぎ(過去データからすれば120で十分回れます)、100Rも速度変化がおかしくて、まとま
2011年3月8日 [ブログ] rsport240さん -
内装でちょっと手を入れた場所
ドライバーシート座面にはこのMulen製シートクッションを用いています。クルマ登録後1ヶ月ほどで導入しましたが路上の運転が格段に快適になりました。
2011年1月24日 [フォトギャラリー] rsport240さん -
内装のこと
このR26.Rというクルマ、内装については私の用途ではほとんど手を入れる必要がないのですが、若干のパーツ追加や工夫もしてあります。その辺をフォトギャラにまとめました。なぜかブログに画像をうまく組み込め
2011年1月22日 [ブログ] rsport240さん -
謹賀新年
新年あけましておめでとうございます。今年2011年もよろしくお願いします。
2011年1月1日 [ブログ] rsport240さん -
TC2000の車載
今年5月にファミリー走行でTC2000を走った際の車載動画にログデータを組み合わせました。右上のラップタイムはGPS簡易計測ですが、ほぼ正確です。リアルタイムの計測ではないので、コントロールラインを通
2010年11月27日 [ブログ] rsport240さん -
補強ブレース
今日は午前中に予定通り日吉のSiFoへ。毎度の規定距離である5000km弱を走ったエンジンオイルと、その2倍および、とびきり高温の夏場を乗り切りシフトフィールがスカスカしてきたミッションオイルの交換で
2010年9月26日 [ブログ] rsport240さん -
成田でHRSCタイムアタック(今年2回目)
昨日はいつものHRSCタイムアタックシリーズで、今年2度目の成田MLへ。前日の予報では午後または夕方から雨模様のはずが、早朝に東関道富里を降りたあたりですでに降り始めました。現地ではチョットだけ持ちそ
2010年9月11日 [ブログ] rsport240さん -
モテギ走行会
昨日は予定通りモテギの走行会“丸山浩のサンデーレースやろうぜ!”に参加してきました。今回は連続で3年目の参加です。例年8月で暑い時期なのは当然ですが、今年は特に暑かったように思います。コースイン時のピ
2010年8月12日 [ブログ] rsport240さん