#メタセコイア並木のハッシュタグ
#メタセコイア並木 の記事
-
未踏の地、滋賀へ
仕事で滋賀県へ行くことに。滋賀県は私にとって未だ足を踏み入れたことの無い地。折角なので休みも組み合わせ、どうせなら愛車で行き、少々観光もすることにしました😉訳あって比叡山延暦寺に行く必要のあった相方
2024年11月26日 [ブログ] 福田屋さん -
メタセコイヤ並木(滋賀県マキノ町)
福井(三方五湖)旅行の道中、メタセコイヤ並木を見て来ました。2kmの並木道はとても美しかったです。駐車場への道が大渋滞していたので途中で戻りました。(走行動画を撮影したのですが載せられなくて残念)
2024年11月25日 [ブログ] jasper0_kさん -
メタセコイア並木
紅を探しにドライブです。マキノ町のメタセコイア並木を見に行って来ました。1.5 時間で行ける経路が3 時間も掛かりました。ハイシーズン舐めたらあかんですなぁ。観光客がいっぱい来られていました。紅と言う
2024年11月23日 [ブログ] ryo2syoさん -
11/10 定点観測
11/10日曜日「定点観測!」道の駅「うすずみ桜の里ねお」のメタセコイア!定点観測化しているこの場所💦メタセコイアは少しずつ黄色に色付いてきましたね(笑)気分がのれば、葉っぱが完全になくなるまで定期
2024年11月15日 [ブログ] ashikaga-yutakaさん -
秋の周山街道TRG ビート&S660編
親子で休みだった今日。天気が良さそうなので先月に続いて周山街道を走ってみる事にしました。第一ステージはコチラ。我が家からレストラン芦生さんまでの区間です。出発はビートさんで。京都市内から周山街道へ。人
2024年11月14日 [ブログ] 快傑!ズビートさん -
なにやっていたの? その3
参加メンバーに知ってもらいたくて、千里浜行く途中に寄り道この近所は地震の影響により液状化現象が発生未だに斜めの道路、傾いた電柱、隆起した橋、シミ出す水。本当に元旦の地震から復旧、復興ができていません見
2024年11月4日 [ブログ] るなるりさん -
なにやっていたの? その2
はい、見ての通り有名場所です。マキノ高原メタセコイア並木ビワイチの時に来たときは雨10年前はスバルイベントでマキノ高原に来ていたにも関わらず、まだ知らないと言う始末迷惑にならないように日の出前から活動
2024年11月4日 [ブログ] るなるりさん -
鯖街道ツーリング 2024.11.3(日)
S4 5台+レヴォーグ1台 スバル車計6台で鯖街道ツーリングを楽しんできました。楽しい1日でした。次回、ご一緒できるS4オーナーの方がいらっしゃれば宜しくお願いします。メッセージ下さい。楽しくやりまし
2024年11月3日 [ブログ] tke8108さん -
10/27 メタセコイア
10/27日曜日「メタセコイア!」道の駅「うすずみ桜の里ねお」。この場所のメタセコイアは、まだまだ緑色💦美しいオレンジ色になるのはまだまだ先になりそうです。
2024年10月27日 [ブログ] ashikaga-yutakaさん -
バイクの秋🍁✨
少し風の強い日曜日☀️気温、21℃。前日の夜から、強風で風が収まるのを待ってましたが、待ちきれず出発〜!行き先は、「メタセコイヤ並木」滋賀県の「あのベンチ」に行きたいっ!と思ってたものの迷いそうで、今
2024年10月27日 [ブログ] nicorin_51さん -
若狭湾風遊騎~SSTRへ。
朝一で三方五湖レインボーラインへ。展望台へ。朝8時半ゲート開門。おじちゃんとしばしおしゃべり。バイク一番乗り*(ˊᗜˋ*)و山頂へ。9時からなので、待つ。リフトで上がります。山頂公園。レインボー傘があ
2024年10月24日 [ブログ] サチママさん -
マセラティとメタセコイア
去年秋に メタセコイア並木とマセラティを撮影してとても綺麗なので 今年も撮影に行こう
2024年10月23日 [フォトアルバム] moonandcocoさん -
犬と一緒に小旅行 その3 メタセコイア並木道
今日しかないと出かけました。目指すは滋賀県高島市 メタセコイア並木です。なんとか晴れて良かったんですが人、人、人、さらに近隣の施設は駐車場入れないくらいにクルマがいっぱいで、マキノピックランドをあきら
2024年10月8日 [ブログ] かう゛ぇさん -
真夏の🌞琵琶湖ドライブ~湖北~
台風来る前の土曜通り雨や雷パラパラはするけどこの感じは多分天気良いとみて貯まっていたドライブ候補の1つ琵琶湖湖北のメタセコイア並木見に行ってきました。🌲←この木のモデルですと言ってもピンとこない人が
2024年8月24日 [ブログ] りーろいさん -
滋賀県高島市白鬚神社と藤樹神社
皆様こんばんは。連日の猛暑日続きで非常に暑い日が続いております。。さて、今日はお隣の滋賀県まで定番のドライブコースを走って来ました。出発時の総走行距離:15,134km。出発時点では、岐阜県の土岐周辺
2024年8月24日 [ブログ] シェリーナさん -
メタセコイア並木道に行ってきた
お盆休み後半、和歌山から戻った後は特に予定もなかったので折角なので以前から行ってみたかったメタセコイア並木へ行ってきました。早朝4時頃に出発し6時過ぎに到着先客が3組程、撮影会をやっていました。早い…
2024年8月19日 [ブログ] 葵@CIVIC_FL4さん -
早朝から写活に行って来ました。
みんカラを初めてから、皆様の素敵な写真に魅せられて、私も写真の勉強をしに早朝からドライブに行ってきました。自宅より2時間ほど離れたメタセコイヤ並木の場所で、人気スポットだから誰も居ない早朝に出発!いつ
2024年8月3日 [ブログ] takachoさん -
あのベンチへ遠征
滋賀県彦根市にある有名な【あのベンチ】へ遠征へ車から降りた瞬間寒いくらい風が強〜い😱雲きれいに帯になっています♪磯の匂いと波しぶきもすごい‼︎ググった住所にある【あのベンチ】です!本当にポツってある
2024年7月4日 [ブログ] 235からの235さん -
梅雨入り前の北陸ぶらり旅【その6】
さて、本日は1年ぶりの誕生日を迎えてますますおじいちゃんになってしまいましたが…特に何もないので淡々と北陸ぶらり旅の投稿を続けてみようと思います(汗能登半島から金沢市の方まで南下してきて、河北潟に来て
2024年6月26日 [ブログ] Alan Smitheeさん -
もしかしてだけど~、銀メタになって私が来るの待ってるんじゃないの~♪
1/31の伊丹に行く前のお話。伊丹で待ち合わせの時間は16:30。それまで結構時間があるからどこかに寄り道して行きたいじゃない。写真はクリックするとフォト蔵に飛びます。EXIF情報はそちらで確認できま
2024年6月22日 [ブログ] アガサさん