#メダカのハッシュタグ
#メダカ の記事
-
メタボメダカ
メダカ初心者です。1匹だけエサ取りが上手いのか、めっちゃデブなので隔離して断食します。ラマダンみたいに日没後はOKとかはしません。なんだか太りすぎると病気になるらしいので頑張ってもらいます。お前もな!
昨日 [ブログ] 104noRIさん -
メダカ係
祭りの支度もあって、沢山のメダカの世話してきたよ。ネタは車よりは、メダカ寄りが多くなるから書けずに居た。しかし、何でこんなに暑いの‼️毎晩寝る度に、全身が疼痛で寝れないの⁉️ダムに雨を、畑にも雨を何も
昨日 [ブログ] 伊達:ABARTHさん -
メダカの稚魚?
昨日開花した姫睡蓮、ボウフラ対策要員が全滅した(-.-)と思ってたらどうも最後に産卵してたみたいで稚魚がそこそこ泳いでるのを発見!( ;∀;)最近の激暑で水温がお湯になってますがお湯の中で誕生したメダ
2025年8月24日 [ブログ] としお1014さん -
【第1弾】みゆきメダカが1匹☆になり😭水換え!
旅行から帰ってメダカに餌をあげたら、みゆきメダカが1匹いない事に気付きました😳これで黒メダカ8匹、みゆきメダカ3匹で合計11匹となりました!水も濁って見えるので水換えします。プロホースで砂利下の汚れ
2025年8月17日 [ブログ] taka111315さん -
ボウフラ要員追加!
屋外設置の姫睡蓮、ボウフラ対策要員にメダカを投入してるんですが、このところの激暑でそこそこお亡くなりになっちゃいます・・・・(-.-)なので追加要員を補充ですさてさて夏の終わりまで頑張って欲しいですよ
2025年8月10日 [ブログ] としお1014さん -
黒メダカ1匹が☆になりました!
今朝、覗いたら黒メダカ1匹☆になっていました!最近、ポツポツお亡くなりがあります。ちなみな水質検査はしていますが問題なしです。水換えの頻度を増やすしかないのかな?これで黒メダカ8匹、みゆきメダカ4匹の
2025年8月4日 [ブログ] taka111315さん -
ドジョウは忍者🥷?!
ドジョウを観察しょうと水槽を覗いたら全然見当たらない!よ〜く見たら貝の隙間から顔を出していました☺️でも見つけたのは1匹だけ!ドジョウは忍者🥷の様に隠れるのが上手です😳他のドジョウは大きい貝の中に
2025年7月22日 [ブログ] taka111315さん -
ドジョウ投入大作戦の巻!
早速、アクアリュウム店にてドジョウ1匹約300円を4匹1200円で購入!お馴染みの「コケを抑える砂利1.5L」を1,100円で購入!どうして砂利を新たに入れるのかと言うとドジョウは臆病な性格で砂利の中
2025年7月21日 [ブログ] taka111315さん -
ドジョウを仲間に入れるの?!
キューブ水槽が、ずっと同じメンバーだったため変化が欲しいと思っていました。ネットで調べるとメダカと相性の良いのはドジョウと知りました。「ドジョウは温厚な性格で、メダカを襲う心配がなく、一緒に飼育するの
2025年7月21日 [ブログ] taka111315さん -
黒メダカ1匹が☆になりました😥
今朝、水槽覗いたらメダカが1匹お亡くなりになっていました。はじめは銀ちゃん(みゆきメダカ)かと思ったが、みゆきメダカは4匹居て元気でした。結果、亡くなったのは黒メダカ1匹でした。水質検査をするも水質の
2025年7月16日 [ブログ] taka111315さん -
【めだか】 めだかの近況方向報告♪
おはようございます🌞相変わらずだらけてるひろですww昨日はほんと疲れがどっと出て、寝て起きて食って、寝て起きて食っての繰り返しでしたww夕方からようやく動き出しでした。今日はまだ昨日よりはまだマシか
2025年7月15日 [ブログ] {ひろ}さん -
みゆきメダカ1匹★になり慌てて水換え!
みゆきメダカ1匹★になり慌てて水換えです😨キューブ水槽のメダカの数は合計14匹です!黒メダカ10匹、みゆきメダカ4匹です!水質検査したら、やはり硝酸塩が水換えレベルでした💦いつもの水換えには欠かせ
2025年7月1日 [ブログ] taka111315さん -
洗車活動
先週の度重なる集中豪雨☔我が町は被害無し。昨日よりカラッと晴れ☀たので、洗車🎵その前に……………5時から・成魚めだかさん低砂利洗いと水換え紅帝めだか達幹之めだかスーパー達・稚魚めだかさん半分の水換え
2025年6月28日 [ブログ] tsumumi(ボス)さん -
【めだか】 我が家の今年のめだかのラインナップ❗️
こんにちは〜めだかも揃ったので、とりあえず我が家の種親、針子(産まれてそこまで経ってない個体)の紹介をいたします。展示車紹介は次回、すいません。とりあえずざっと紹介します。説明も少し入れて。我が家の個
2025年6月24日 [ブログ] {ひろ}さん -
ここ数年やってたこと
お休みしていた間に、いろんなことに挑戦していました!船釣りにハマり、毎週沖で魚釣ってみたりそしたら手首壊してしまい、釣りから離れ療養からリハビリがてらにはじめたゴルフに絶賛ハマり中だったり加えて同時進
2025年6月11日 [ブログ] u.cassinaさん -
年に一度訪れるメダカ卸問屋へメダカを安く買い出し
風呂焚きながらブログトカ作業してたら思ってた以外に熱い風呂に入れないじゃん(๑•́ ₃ •̀๑)数日前に飼育を間違えまして多くのタンクメイト(タニシやエビ、ドショウなどの事)が全滅状態にしたのはメチレ
2025年6月9日 [ブログ] 伊達:ABARTHさん -
油断大敵!定期的な水質チェック!
油断大敵です!メダカ水槽の水質を定期的にチェックします🤞水質検査の結果は水槽4つともにpH6.5でほぼ中性でした!ひと安心☺️【メダカの水質の pH とは】pHは水の酸性、アルカリ性の度合いを示す数
2025年5月30日 [ブログ] taka111315さん -
10L水槽ガラス磨き!
10L水槽なガラスはコケが付きやすいです。LED照明が水槽のフタに付いているので明るいです。それもあってコケ付きやすいのかな?メラミンスポンジで擦り取るのが1番早いです。キューブ水槽のガラスにはコケ付
2025年5月27日 [ブログ] taka111315さん -
シジュウカラ夫婦、子育て奮闘中・・・その後無事に巣立ったけど・・・
子育て中のシジュウカラ雛が育って来てすぐにお腹を空かせるようで、頻繁に餌を運ぶようになってます♂♀で入れ替わり立ち代わり餌を運び時々ごみを運び出したり雛たちの巣立ちは近そう巣箱が木陰で暗いため、単焦点
2025年5月26日 [ブログ] zrx164さん -
プラ鉢の稚魚2cmまで成長!
プラ鉢の稚魚は体長2cmまでたくましく成長しました!フィルターもなければヒーターもありません。同居はミナミヌマエビとカワニナと水草のマツモと下地に赤玉と珊瑚石の環境です。屋内設置なので雨風はしのげます
2025年5月25日 [ブログ] taka111315さん