#メッキはがれのハッシュタグ
#メッキはがれ の記事
-
ボロ(。-_-。)
内装部品も経年劣化には勝てないようで…スタートボタンのメッキリングのメッキが剥がれてきた。1箇所剥がれてきたらガンの様に進行してくるメッキの剥がれ…こういうのを見るとボロだなぁ…と思ってしまう。メッキ
2025年5月18日 [ブログ] すてお@R06A_Tさん -
ヘッドライトリング メッキ
洗車後、ヘッドライトリングが…メッキ部浮いていました。国産N車のティーダやM車のパジェロ、シグマでは体験しなかったなぁ。ディーラーの営業マン曰く、良くあります?修理は次回洗車の前に交換することにしまし
2025年3月24日 [整備手帳] こんちゃん号さん -
クルーズコントロール 操作スイッチ メッキ部 交換
クルーズコントロールの速度調整スイッチ部が透過メッキになっているのですが、剥がれてきたため交換していきます。まさか初回車検前に剥がれるとは!3年で毎回交換にならなければいいけど・・・(笑)ステアリング
2024年6月17日 [整備手帳] スカムコさん -
YSA RACING WIPER SPRAY CAP ウォッシャーノズル カバー
☆ウォッシャーノズル ガーニッシュ‼️ま、簡単に言うとウォッシャーノズルのカバーです😀いままで、正規品を探しきれず、、、先日、見つけました‼️正規品👍この形のモノが好きでずっとネット徘徊して探して
2022年8月26日 [パーツレビュー] くろ-kuro-さん -
マイCTの修理とニューHS
先週末にマイCTの修理とニューHS250hを見てきました。マイCTの修理は下記の2か所の修理です。1つ目は、モデリスタ フロントスポイラーのメッキ部分の剥がれによる張替え。モデリスタのフロントスポイラ
2013年2月11日 [ブログ] ショウ3104さん -
参考になれば(´・ω・`)
4Gの圧着端子です4つ集めた写真です(゚∀゚)一番右はニチフの圧着端子。日本工業規格(JIS)の商品です。のこりの金ピカの3つは何番がどれか書きませんがテクニカ、シャーク、エーモンの各メーカーです。穴
2010年12月31日 [ブログ] かろりんさん -
メッキが はがれかけです。。。
先日 洗車していたらバックドアのメッキ部分が!!!浮いてきていて はがれかけてるではありませんか!ぶつけた記憶もないし。。。先日 12ヶ月点検しに行った時に見てもらいました。「部品交換させていただきま
2010年11月24日 [ブログ] ぬまっちさん