#メッキ塗装のハッシュタグ
#メッキ塗装 の記事
-
リアスバルエンブレム塗装
家にあるパーツクリーナーとホルツのクリスタルブラックシリカとクリアを使用しました♪まずは外したスバルエンブレムとメッキカバーを脱脂しました😄✋
2025年6月22日 [整備手帳] 大ふへん傾奇者さん -
グリル塗装 鏡面ブラック
グリルを鏡面ブラック塗装しました。
2025年3月30日 [整備手帳] あっかーまんさん -
AliExpress クロームペイントマーカー
そのまんまメッキカラーにペイント出来るマーカー狭い範囲を艶のある銀色に塗りたい時に使えるアイテム耐久性は不明だから使ってみないと分からないけど期待の★5
2025年3月4日 [パーツレビュー] EDOX(▼皿▼)さん -
ちょっとした錆対応(*´゚Д゚)y━~
メットインスペースのこの部分赤錆が出てるんで黒錆転換やっときます
2025年3月2日 [整備手帳] EDOX(▼皿▼)さん -
ダイハツ純正グリル加工②完成
前回からの続きです。Dマークを外した穴やメッキ部のキズを埋めたパテを削って慣らしたところです。
2025年1月21日 [整備手帳] 末さんさん -
自作 ヨコモボディ―マウント
まんまと塗分け失敗が、ペーパーあてたらそれがまた味わいが出てよさそう。とりあえずモール類をメッキしてみました。シャーシ加工、ボディーマウントもできて位置も決まったので、真っ赤に塗り直してみます。
2024年11月5日 [パーツレビュー] ダニエルKさん -
エンブレムメッキ部の塗装🖌️
エンブレム周りのメッキを塗装して少しイメチェンを試みてみます🖌️😊量販店で見つけたメッキ用の塗料に遊び心をくすぐられ。。こんな物を調達しました↓
2024年9月8日 [整備手帳] 楽音寺さん -
プリウス エンブレム メッキに塗装 愛知県豊田市 倉地塗装 KRC
プリウスのメッキエンブレムをボディ同色で塗装しました!新品のメッキエンブレム。ボディ同色の202黒で塗装します。メッキは硬いのでペーパーでの足付けでは不十分です。足付けがしっかりできないと塗装がはがれ
2024年5月28日 [ブログ] 倉地塗装さん -
キリン自動車部品 Twin air 875 オリジナル手作りエンブレム(真空メッキ塗装)完!
さて、半年越しの875エンブレム構想も完成を迎えます。曇りで絶好の両面テープ日和。1ヶ月前にコーティングをしたので両面テープを試し貼りすると、全然ダメ。泣く泣くパーツクリーナーで軽くこすります。お、イ
2024年5月19日 [パーツレビュー] sbc350さん -
キリン自動車部品 Twin air 875 オリジナル手作りエンブレム(真空メッキ塗装)③
さて、ドアに挟んで剥離骨折した親指の骨は完治して、爪も70%くらい生えてきました。暖かくなりFIAT FESTAが近づいて来たのでそろそろ車体に装着します。久しぶりに包みを開けてみると(゜Д゜)アッ?
2024年5月16日 [パーツレビュー] sbc350さん -
フォグ交換➕α
前から変えたかったフォグを交換します画像は見よう見まねの防水加工
2024年1月1日 [整備手帳] 芳彦さん -
キリン自動車部品 Twin air 875 オリジナル 手作りエンブレム (真空メッキ塗装) ②
さて、昨日、2023 ALL Japan FIATA & ABARTH 500 Meetingで指を圧迫骨折(ヒビ)して、病院から戻ったら真空メッキ塗装に出していたエンブレムが届きました。2、3日早か
2023年11月5日 [パーツレビュー] sbc350さん -
キリン自動車部品 Twin air 875 オリジナル 手作りエンブレム (シルバーメタリック) ①
さて、小物が続きます。ABARTHの595とか695が羨ましい日々、やはりツインエアーには875エンブレムが欲しい。あれやこれや検討して、、リセールできるしガチのオリジナルワンオフエンブレムを作っても
2023年10月21日 [パーツレビュー] sbc350さん -
スバル(純正) インタークーラー
インタークーラーのフィン潰れが目立って来たので、マイナスドライバーでホジホジ起こして、ブルーメタリックに塗装してみた。おじさん世代はブルーのオイルクーラーに憧れた?俺だけかな?ついでに、インタークーラ
2023年10月16日 [パーツレビュー] リバランさん -
ピヨピヨ🐣 メッキ 塗装
今回は私の練習編でもあります😫
2023年9月10日 [整備手帳] パピ^ - ^さん -
スバル純正 インタークーラーカバー
染めQメッキ感覚で塗ってみた。5層塗装。この上にカラースプレー塗っても良いが今回綺麗に塗れたので、そのままに。この上から塗るのは青か金か
2023年6月12日 [パーツレビュー] LEVO☆バヤシさん -
フォグカバー 塗装取り付け
今回は、フォグカバーの取り付けです。2型用のフォグカバーはなかなか出回らないのですが、偶然ヤフオクで見つけたので速攻で購入しちゃいました。このまま取り付けるのもアリですが、せっかくなので一工夫して取り
2022年7月22日 [整備手帳] nao5477さん -
メッキブラック化 その3
シフォンのメッキブラック化完結編です朝も早よから作業開始ですマスキングに思ったより時間掛かってしまった…
2022年7月9日 [整備手帳] 芳彦さん -
メッキブラック化
リヤガーニッシュをブラック化します
2022年6月29日 [整備手帳] 芳彦さん -
フォグカバー塗装 第2段
前回BLACK塗装しましたが、やはり鏡面メッキ塗装したく、今回はメッキ塗料とホルツ ウレタンコート樹脂塗料 ウレタンクリアコート クリアを使って塗装したいと思います。
2022年5月29日 [整備手帳] hiro/DBA-B21Wさん