#メットインのハッシュタグ
#メットイン の記事
-
オイル19230メンテナンス
そう言えばジョルカブオイル交換記録追記19230㌔位ついでにチェーンも張って。。
2025年6月27日 [整備手帳] リノさんさん -
メットインが開かない (JOKER90)
スクータータイプの バイクはシートの下に 荷物入れが あります。(年式が古すぎると 無い場合も・・・)なので?シートが持ち上がる様に なってます。しかし 今回、中で ワイヤーが 外れてシートが開かなく
2025年6月4日 [整備手帳] 外さん -
メットイン 底敷 (マジェスティ125 Fi)
百均で ランチョンマットが売ってた。レザーってか 合皮ってか 知らないけど皮の様な 質感に なっている。持ち帰る時 メットインに 入れるとココに 似合う 気がした。あまりドレスアップに 興味は 無いけ
2025年5月11日 [整備手帳] 外さん -
メットインマット加工
メットインの
2025年5月4日 [整備手帳] 赤ディオ乗りさん -
トランクライト 球交換
トランクライトをLEDに交換。スイッチの接触不良の改善。
2025年2月3日 [整備手帳] 鉄馬さん -
メットインカバー 塗装剥がし~ 下地まで
ボロボロの塗装剥がします。
2025年1月30日 [整備手帳] ぼっくんRRさん -
国産 CBR風メットインカバー
今付けてるものよりボリュームがあるタイプ。去年中古で買ってた物をアップし忘れw
2025年1月30日 [パーツレビュー] ぼっくんRRさん -
ヴェルデ車載工具スリム化
ヴェルデのメットインですU字ロックはしかたないとしても車載工具入れが無駄に場所を取っていますただでさえ狭いヴェルデのメットイン…コイツをスリム化して少しでもメットインスペースを広げようと思います←(^
2025年1月7日 [整備手帳] daisukes2000さん -
メットイン情報
小さい、入らないと言われているメットイン情報を共有できればと。自分はゼニスYJ14 Lサイズを使っていますが、コレは余裕で入ります。あと某動画でYJ20も入るよ。と、やってました。他にも何が入るか入ら
2024年12月28日 [整備手帳] 緋山キョウさん -
ホンダ(純正) ヘルメットホルダー
純正のホルダーです。あんまり使わんかもw
2024年10月1日 [パーツレビュー] ぼっくんRRさん -
汎用 メットインボックス ライト LED化
先日タッチ式メットインLEDを紹介しましたが、やっぱり純正のように自動ON/OFFが便利となり純正メットインライトをLED化してみました。やっぱり純正は便利です。
2024年8月23日 [パーツレビュー] RK-D2さん -
Joyeux H 高輝度LEDタッチライト
アドレス110 2スト CF11Aにはメットイン ライトが着いてますが、何せ暗い。で、良さげなのAmazonで見つけ取り付けてみました。
2024年8月20日 [パーツレビュー] RK-D2さん -
エアクリーナー交換
マフラー変えたので吸気も。KOSOにしておけば間違い無いんだろうけど、あえてのUma Racing!いちおう、高効率って書いてあったからちょっとは良くなるのかな、と。。
2024年6月21日 [整備手帳] ca-twoさん -
Let's 4メットインBOXに鍵を閉じ込めた。
いきなり特殊ネジ。&特殊ネジドライバービットこの作業の肝です。言い換えれば簡単な作業ですが、この1本のネジが外れなければ、キーシリンダーを取り外すことが出来ません。キーシリンダーにアンロックワイヤーの
2024年6月20日 [整備手帳] 屋根コマさん -
不明 PCX メットイン 仕切り
フリマサイトで発見してポチりました。PCXを購入してから、メットインの雪崩にイラッとしてましたが、これで解決しました(^^)
2024年5月10日 [パーツレビュー] マルリンさん -
自作シートダンパースプリング シートダンパースプリング
メットインを使用している時、いちいちシートが閉まって煩わしいので悩んでました😥市販のものはスプリングの力が強く、勢いよくシートが開くと聞いたので、どちらかというと開いて保持していてくれるくらいの力で
2024年4月30日 [パーツレビュー] SILVERさん -
メットインサイズ検証
心配だったメットインのサイズ。割と収まる場所を選びますが、この状態で現在使用中のカムイ3(M)が入りました。
2024年4月22日 [整備手帳] よっちまろさん -
石野商会 ジェットヘルメット
タクトベーシックに乗り換えるにあたり、フルフェイスからメットインサイズのジェットヘルメットに買い替えました。いままではレッツバスケットの大きなバスケットに収納していましたが、盗難の恐れもあるので。SG
2024年4月18日 [パーツレビュー] 白&桃さん -
デイトナ メットインポケット
前車JF56からの移植。シート裏の窪みに収まるのでヘルメットを入れないのであればデッドスペースを有効活用できる。自賠責書類や整備手帳、パンク修理キット、工具、積載ロープが入ってまだ余裕あり。
2024年1月23日 [パーツレビュー] タルガスターさん -
ZENITH YJ-20
ヘルメットが古いので更新前と同じOGKのバブルシールドのジェットで良かったのだけどラインナップから消えていたのでヤマハが扱うZENITH がコスパ良さそうなんでジェットでもいくつかある中YJ-20に色
2023年12月10日 [パーツレビュー] よんもさん