#メディアリテラシーのハッシュタグ
#メディアリテラシー の記事
-
【正義はさておき】※もはや下種(ゲス)様向けエンタメになってしまっているのでは※
久々のニュースネタです。【正義はさておき】という前置きをしています。正義感の異様に強い方や「コロナワクチンウクライナさいとう知事米不足7月5日…」など報道に釣られがちな方は以下を読まずにお帰り下さい。
2025年7月2日 [ブログ] nobe2さん -
天気が悪いと機嫌も悪い!? 世の中不愉快なニュースばかりで!?
せっかくの休日、雨だの雪だの気温も低くおもしろくありませんな…。皆さんいかがお過ごしですかね??機嫌も悪いとひねくれたくもなります〜いつものことですがw最近のニュースからくら寿司「ゴミ箱の魚」動画の従
2019年2月9日 [ブログ] nobe2さん -
【メディアリテラシー】ま、こういうことだわな。
最初に・・・皆さん、以下に話す内容を“情報ソースがテレビと新聞だけ”“政治経済にあまり興味がない”方々に、是非教えてあげてくださいね!9月24日付、産経ニュースより『(麻生先生が)北朝鮮有事に関して「
2017年9月24日 [ブログ] 器≪Utsuwa≫さん -
【放送法遵守を求める視聴者の会】メールで応援した。
【そのまま引用】-----------------------------------------------------------------------タイトル『よくやってくださいました!』前略
2017年8月23日 [ブログ] 器≪Utsuwa≫さん -
森友学園というレシピ
日差しに春の柔らかさがたゆたくそよ風に幾ばくかの芽吹きの香り冬の外套の出番もそろそろ減り始めた昨今、皆様いかがお過ごしでしょうか?数年以内の戦火も見え隠れしてまいりましたが、一方ではラーメンに車いじり
2017年3月6日 [ブログ] 器≪Utsuwa≫さん -
【尻馬】silver☆foxさんのお話へのコメント
この記事は、【連投スマソ】武田教授のメルマガより(転載のみ)について書いています。silver☆foxさんエントリーへのコメント書いてたら、毎回のことながら長文となってしまいました。で、こっちでエント
2017年3月2日 [ブログ] 器≪Utsuwa≫さん -
報道の仕方に違和感…ウーン( ̄~ ̄;)
※前もって言っておきますm(__)m…↑氏に同情している訳ではありません( ̄^ ̄)どうも、僕m(__)mです。シルバーアローですm(__)m。先ほど何シテル?で呟きましたが…年が明けてからのマスコミの
2016年2月5日 [ブログ] シルバーアローSD4Rさん -
※大衆煽動は恐ろしいということを決して忘れてはなりません※
橋下徹大阪市長(大阪維新の会代表)が掲げた「大阪都構想」の是非を問う住民投票が17日に行われ、1万741票差で反対が多数となった。都構想は廃案となり、大阪市は政令指定市として存続する。橋下氏は同日夜の
2015年5月20日 [ブログ] nobe2さん -
お馬鹿なこと書くお馬鹿な私 愚痴なんですが…
日頃観てるblogが、大盛況ですまぁ色んな方のblogを拝見して、考え方の勉強にさせて頂いておりますが、タイトルのお馬鹿な私は、そのblog読んで、コメント読んで、トラックバック先読んで、そこのコメン
2014年10月18日 [ブログ] milky_takeさん -
【メディア・リテラシーはありや!?】「飛び降りるか」 浜松の教諭が児童に暴言
浜松市の市立小学校(同市南区)で2年生を受け持つ男性教諭(41)が7月、男子児童に暴言を吐き、児童と保護者に謝罪していたことが14日、分かった。浜松市教委によると、教諭は7月17日の「帰りの会」で児童
2014年8月18日 [ブログ] nobe2さん -
【メディアリテラシー】はい、論破!
【主題】メディアの国民誘導に関する一考察~安倍先生靖国神社御参詣をめぐって~【前置き】先刻友人と、“やっぱりねw”って話してました。広まりつつある話だし、多分誰かもう書いちゃったよね?でもウチでも嫁や
2013年12月28日 [ブログ] 器≪Utsuwa≫さん -
過剰演出のツケ~フジTVほこたて終了~
これもフジTV関連のニュース ほこ×たてがやらせで終了するそうです。この番組 最初何度か見たことはあるのですが、いつも劇的な結末で勝負がつくので、この手の終わり方は過剰演出があってこそ成り立つと思うよ
2013年10月25日 [ブログ] enskiさん -
裏の裏は表か?
新聞紙の裏の裏は1面に戻るのか?さて、車とは直接関係ないブログが続くが当方の備忘録も兼ねており、みんカラが他のクローズタイプSNSではない、オープンタイプSNSなので構わず記載している。某新聞社のよう
2013年9月4日 [ブログ] iku B2Limited S/Cさん -
本日7月4日。いよいよです。
どうもご無沙汰しております。いつの間にやら7月に入りましたね。もう夏ですかそうですか。ついこの前まで桜が咲いていたと思ったのに(´・ω・`)←さてさて、本日7月4日はいよいよ参院選の公示日でございます
2013年7月4日 [ブログ] さいふぁ☆さん -
ネットリテラシー
森山和道の「ヒトと機械の境界面」↑久々に良い記事を発見したのでご紹介。車に直接関係ないが、この「みんカラ」をはじめ各種SNS、インターネット空間が作り出した新たなる社会の接し方、膨大な情報を精査する必
2013年2月16日 [ブログ] iku B2Limited S/Cさん -
今日のちっと嬉しいこととリテラライズ
【はじめに】先日某氏に財政問題を書くことをお約束し、昨年末は皆さんに『ローマ文明とジャパン・ペシミズム』を書くことをお約束した。しかし、現状未だこれらは実現していないが、せめてブログだけでも週一で書い
2013年2月16日 [ブログ] 器≪Utsuwa≫さん -
ド●ョウとは違うのだよ、●ジョウとはっ‼
さっそく衆議院選挙の投票を済ませてきた。それにしても、田舎の朝は早いねぇ。投票開始時間には、すでに投票用紙をもらっている人がいるし…。(汗)ちなみに、岐阜一区なのだけど誰に投票したかモロバレだよね。(
2012年12月16日 [ブログ] JUN@HONDA党さん -
絶対的中立は存在しない
リンクを辿る前にタイトルだけでどの新聞か、当ててみてください。取り上げた新聞は朝日、毎日、読売、産経、日経そして東京となっています。順序はあえてバラバラにしています。若者雇用戦略 目指す社会が見えない
2012年6月3日 [ブログ] Heero Yuyさん -
結局メディアリテラシーなんて育ってない日本という国
鉢呂経済産業大臣の辞任騒動で、反民主の人たちは大喜び。みんカラですらそういう論調の記事も出てる様子。私自身は何回か書いているように、民主党政権に自分の命など預けられないと思っているしだからと言って自民
2011年9月11日 [ブログ] やんぢさん -
ワンセグを持っているとNHKを解約できないんですって!w
NHK職員によるNHK告発動画メディアリテラシー、「松本サリン事件」を発端にマスコミを疑いはじめた高校生たちマスコミによる印象操作を分かりやすく解説wえ~~、地デジ化を機に、NHKを解約する人が増えて
2011年9月9日 [ブログ] 16nightsさん