#メルテック(大自工業)のハッシュタグ
#メルテック(大自工業) の記事
-
Meltec / 大自工業 あったカーケトル CK-673
以前から使用しているセイワ製のポットは480mlと少なめなので、容量が1000mlのケトルを購入しました。セイワ製のケトルは1〜2度お湯を沸かせばプラスチックの匂いが取れたのですが、コイツは強力で数回
2025年7月2日 [パーツレビュー] よしにゃん@さん -
オイル交換
使用した道具はメルテックOCD-100吸引ホースがφ5なのでオイルゲージホールに無理なく挿入可能あとはオイルジョッキとポイパック
2025年6月28日 [整備手帳] 西の将軍さん -
Meltec / 大自工業 USB&コンセント
お手軽なので無駄ではないかと
2025年6月28日 [パーツレビュー] ちゃたろう1971さん -
Meltec / 大自工業 シェード用吸盤/QB-1
品番QB-1で吸盤!長く使っているサンシェードの吸盤が劣化したので吸盤のみを買い替えましたが、100均でサンシェードを買い替える方が安いやん!と、購入してから思いました(^_^;)モノを長く大切に使う
2025年6月7日 [パーツレビュー] さかもとらとらさん -
パルス充電
MP220利用で3回目のパルス+充電を行いました所要時間3時間で充電まで完了今日は暑く30℃の日陰で作業しました
2025年5月20日 [整備手帳] Roger!さん -
Meltec / 大自工業 ステアリングシェードPS-07シルバーハンドル用
昨年の夏、ハンドル握ると火傷の様な暑さになっていたので、今年は同じ過ちはしないぞ!今年も猛暑の予報なので、ステップも辛い夏になりそうなので、少しでも快適に乗車できるようにと思い購入。灼熱の車内を少しで
2025年4月19日 [パーツレビュー] ステップkoutaさん -
Meltec / 大自工業 LF-20 LEDリチャージブルライト
ポータブルのライトは他にも積んでいるが、シガー充電式は初である。日が暮れてからのコソ維持り若しくは、夜間に車内で何か落としたりした際に、スマホのライトより多少は頼りになるか。・約4hで満充電。・満充電
2025年4月10日 [パーツレビュー] rossorossoさん -
ついに理想のガレージジャッキをお迎え!3トン低床シングルピストン♡
前回より悩んできた ジャッキ選びですけどついに終着点にたどり着きました!デュアルピストンの「速さ」よりも、私は 「楽さ」 を重視。いろいろ調べて考えた結果、 やっぱりシングルピストンが自分に合ってる!
2025年3月25日 [ブログ] ごめんちゃんさん -
Meltec / 大自工業 ウルトラパルス充電器MP-320
さて。ここで書くのも何ですが、時節柄北国の方にはご苦労お見舞い申し上げます。降雪の有無は大きいですが、何れにせよこの冬は冷え込み出すとキツいですね。実際、クルマのバッテリーも何だかいつもの冬より弱り気
2025年2月21日 [パーツレビュー] lennon.135mさん -
メルテック PMS-M 遮光マジカルシェード フロントウインドウ用 Mサイズ
暑さ対策、2点です。 まずは、N-ONEに乗り始め、初めての夏前に、カーショップで、サンシェードを購入しました。サイズはMの方です。遮光率99% 日差しをカットするとの事で、吸盤不使用、ハンドルカバー
2025年2月8日 [パーツレビュー] たつ@N-ONEさん -
Meltec / 大自工業 タイヤ保護パット TR-6
ホイール等庭の倉庫に横置きでダンボール挟んで置いてるので買ってみた(笑)メルテックが1番大判サイズっぽい。これでタイヤとタイヤが密着しないので時間たってもくっ付くことはないでしょう(謎)普通にフェルト
2025年1月27日 [パーツレビュー] 鷹♪さん -
Meltec / 大自工業 バッテリー診断機ML102
バッテリーの充電状態確認用に購入安心のメルテック製
2025年1月26日 [パーツレビュー] dora1958さん -
Meltec / 大自工業 スピードレンチ
メルテックのスピードレンチをGETいたしました♪(≧∇≦)b●車内黒✕赤計画?●黒✕赤の収納袋が◎●コンパクトな組立式●ホイールカバーも外せるのが◎●クルクル回るクロスレンチ●車載用★メルテックの折畳
2025年1月24日 [パーツレビュー] daisukes2000さん -
Meltec / 大自工業 MP-320 ウルトラパルス充電器 15A
メルテックの最新型、ウルトラパルス充電器。旧型の1,000Hzから15,000Hzに上がってデサルフェーション効果は2倍らしい。主目的はオメガプロの高電圧(15V以上)での車載充電にて電装品に影響が出
2025年1月12日 [パーツレビュー] RSノリノリさん -
Meltec / 大自工業 クロスレンチ 17.19.21.21 / F-66
車載工具で頑張ってましたが、楽したいので購入。ホントに楽になりました。
2024年12月30日 [パーツレビュー] n.t.siさん -
Meltec / 大自工業 トルクレンチ 19,21mmソケットツキ / F-92
気になったので購入しました。安心感があります。
2024年12月30日 [パーツレビュー] n.t.siさん -
GOLFバッテリー充電⑦
月イチ作業のバッテリー⚡️充電ですエンジンのかかりが良くないとか全くありませんが寒さも本格的になってきましたから突然死の予防予防バッテリー端子についている黒いブツはバッテリーチェッカーですhttp:/
2024年12月22日 [整備手帳] 魚屋おやじさん -
奥様COCOA定期充電⑥
月イチのルーティンカオスバッテリーの延命これで安心して年を越せそうです
2024年12月20日 [整備手帳] 魚屋おやじさん -
Meltec / 大自工業 クロスレンチ MT-4 折りたたみ式 (17/19/21/23mm)
メルテックのクロスレンチ MT-4 折りたたみ式 (17/19/21/23mm)をGETいたしました♪(≧∇≦)b車のタイヤ外しにはクロスレンチが一番しっくりきます。車載用の非常用レンチは使いにくい
2024年12月10日 [パーツレビュー] daisukes2000さん -
Meltec / 大自工業 MP-220 全自動パルス充電器
大自工業メルテック MP-220バッテリーの充電は定期的にやっていますが、パルス充電にしてみようと購入ネットのタイムセールで安かったのでGET
2024年11月16日 [パーツレビュー] mana-worksさん