#メンテナンスは大事のハッシュタグ
#メンテナンスは大事 の記事
-
比較的涼しい時はメンテナンス
バイクのエンジンかけたり空気圧調整したり(^◇^;)此方も空気圧見たり電動自転車バッテリー充電したり🔋🔌ご飯は自分の畑で採れた物ばかりです♪ご飯は少なめにジャガイモ、ナス、シシトウ、ピーマン、トマ
2025年7月15日 [ブログ] rescue118skullさん -
Castrol GTX / XLX 10W-30 SL/CF
カインズで一番安いヤツ🤗スラッジを抑制してくれる3000kmで交換してる我が家にとっては安さこそが正義🤗メーカーがそこそこなら大丈夫でしょうと言う感じで😉今回はハイゼットカーゴに使いましたが年式
2024年8月12日 [パーツレビュー] マサトモヒロタカ&リーさん -
色々不定期メンテナンス(笑)
先ずはエアクリボックスを外してエアフィルター洗浄と点火プラグの清掃と電極チェックをします。
2024年5月10日 [整備手帳] デンジャーマンさん -
start stopシステムエラーの解消
少し前からメーターにエラー表示が出るようになりましたが、走行に支障無いので放置してました。エンジンかけるとABSマークとビックリマーク出てしばらくするとABSマークは消えます。ブレーキホールドは使えま
2024年1月9日 [整備手帳] ひらっぴさん -
完璧エアコン周り全般清掃除菌メンテナンス
先ずはフィルターを外したらエバポレーター内部の粉塵や埃等をブロワーの風圧で飛ばし出します。埃等が無くてもエバポレーター内部を乾燥させる目的も有るので2~3分は送風します。
2023年2月22日 [整備手帳] デンジャーマンさん -
各種メンテナンス
私は500km以上走行したら必ずチェーンメンテナンスを実施します。キチンとメンテナンスすると寿命が凄く伸びますしフリクションも少なくなるので燃費も良くなります。かなり面倒臭いですけどね❗チェーンメンテ
2023年1月5日 [整備手帳] デンジャーマンさん -
86のエンジンオイル交換。
8月19日のバイクの日は、GR Garage宝塚店で86のエンジンオイル交換とフィルター交換をして頂きました。しばらくは、オイルのグレードを下げます、でも、ストリートではこのツーリングで充分です。距離
2022年8月19日 [ブログ] ヒロヤス@86さん -
愛車と出会って14年!
9月12日で愛車と出会って14年になります!■愛車のイイね!数(2021年09月12日時点)585イイね!■これからいじりたいところは・・・そろそろ10万キロなので長く乗って行けるようにメンテナンスし
2021年9月12日 [ブログ] リョーマ様さん -
オイル交換
購入してから5ヶ月が過ぎましたが、オイル交換に行くタイミングがなく、今までズルズル来てしまいました…さすがにまずいと思い、ABでやっとやってもらうことに。オイル、7~8割ぐらいまで減っていて汚かったで
2017年2月25日 [ブログ] たにけんさん -
やっぱりか・・・
先日、原付のメンテナンスをやって違いを確かめるべく今日通勤で乗ってきました乗ってきましたが・・・特に違いはわからず・・・(汗)プラグやらエアクリやら換えたからいや~レスポンスが~とか、書いてみたかった
2013年10月8日 [ブログ] 『ATSU』さん -
メンテナンス・・・・・・
油脂類関係は定期的にメンテにゃり(笑)下回りは・・・経年を感じさせまつねぇ
僕は・・・こういうふうにしょっちゅうリフトUpで確認してないと・・・・・・・・・・・・・・・・・・安心できなくて・・・やでつ
2012年10月1日 [ブログ] うきちさん -
雨の中、秘密基地へ
しばらくの間2~3週間は休み返上で暇なしになりますので・・・。昨日はFactoryOHにお邪魔してました~。夕方からはえいじさん達の結婚式だったので午前中だけお店空けるということだったので、朝一で向っ
2012年7月8日 [ブログ] kachan7さん -
器材トラブル
今回のダイビングは自分トラブル(怪我)がありました。そして器材トラブルもありました。ただのメンテナンス不足なんですが。空気の入るジャケットを着るんですが、一つは、空気が入り続ける。もう一つは、空気が抜
2011年9月29日 [ブログ] ~ うみちゃん ~さん -
メンテ
といってもリールの話。*)画像はお盆に目撃したシイラ達だってXRは某○○○゚ッサーレさんに預けてるし、パンダはもうすぐ車検で色々戻さないといけないけど暑いからやる気ないし・・・ってな訳でエアコンの
2010年8月22日 [ブログ] アカ。さん -
車が帰ってきたー♪
ひゃっほ~い、車が帰ってきましたのー(人´∀`*)無事にメンテナンスも終わり、帰ってくる時は不具合もなし。入院前の症状も出てないし、元気になったかもー♪元気じゃなかったのは、貧乏ランプが点きっぱなしで
2010年7月31日 [ブログ] ~ うみちゃん ~さん -
いつでも臨戦態勢で居る為に!
車の調子が良いのは、嬉しいですね。どんな時にバトルが始まるか解らない僕にとっては、車体のデータ管理も重要。現在は、PCで、走行・給油記録、取付けパーツ記録、油脂類交換記録、タイヤ交換・ローテーション記
2009年5月29日 [ブログ] マンセルRED5さん