#メンテナンスパックのハッシュタグ
#メンテナンスパック の記事
-
[リコール対応]+メンテ、他
8月は、メンテナンスパックに基づく、メンテナンスをお願いする月。ということで、木曜日夕方に持ち込み。⇒金曜日の夕方、引き取り。◆今回のお願い事項・オイル交換(フィルターも含む)→ウルトラNEXT・エア
6時間前 [整備手帳] JIN.toyamaさん -
トヨタプロケア10点検
ディーラーさんにてエンジンオイル交換エレメント交換無し
昨日 [整備手帳] ぺんこーたんさん -
車検見積〜
リコール整備でお世話になった ホンダDにて。30091 km
2025年7月30日 [整備手帳] ワタべーさん -
車検整備(84ヶ月)
100513kmで実施。早くも3回目の車検になりました。登録は9月ですが、今年からの制度に乗っかりまして満了約50日前に入庫!
2025年7月25日 [整備手帳] プープー星人さん -
スズキディーラーで車検
先週、スズキディーラーで車検を受けてきました。9年目(4回目)の車検になります。ワークスは凄く気に入っていて、少しでも長く乗りたいので車検と点検は全てディーラーに任せてます。今回の車検代はメンテナンス
2025年7月21日 [整備手帳] ゆえもんさん -
一年点検とリコール対応(届出番号5497)
12ヶ月定期点検エンジンオイルとフィルター交換タイヤローテーションいつもの洗車サービスWEINS MAINTENANCE SUPPORTで追加料金ナシ累計6235km半年点検から2735km
2025年7月21日 [整備手帳] Spinnaker2webさん -
1年点検
2回目の1年点検メンテナンスパック+追加作業でMT-10オイル添加剤投入、エアーフィルター&エアコンフィルター交換してもらう
2025年7月19日 [整備手帳] タムパパ@3129さん -
メンテナンスパック 法定12ヶ月点検
メンテナンスパックの12ヶ月点検オイル交換ほか
2025年7月13日 [整備手帳] ワゴニャールさん -
18ヶ月点検
こんにちわ、ひでぼんです…今日は18ヶ月点検にホンダに行って来たのをアップしますね。予約は10時、丁度に到着して車を預けて30分程担当さんとコーヒー飲みながら談笑していると…ガレージから出てきます、洗
2025年7月12日 [ブログ] ひでぼん(GB5)さん -
イエローハットへ
イエローハットにてオイル交換を。イエローハットでオイル交換するのは2021年6月以来。最近はずーっとディーラーで交換してました。3月と10月は点検月なのでメンテプロパックで。1月と7月はフェアで。今回
2025年7月12日 [ブログ] きん.さん -
エンジンオイル&エレメント交換
エンジンオイル交換時期なのでエレメントと共に交換しました今回はタイヤ館メンテナンスパックに加入したので1回目のオイル交換券とエレメント交換券を使用オイルはいつものスノコのエコロードです
2025年6月29日 [整備手帳] sodatiさん -
タイヤ館 メンテナンスパック
新車購入から5年間ディーラーの点検パックに加入していましたこの点検パックが最近内容変更が行われ、セット内容になっていた添加剤が別料金になったとのことでお得感がそれほどではなく感じ…(添加剤入れたいわけ
2025年6月29日 [パーツレビュー] sodatiさん -
メンテナンスパックあんしん10検
メンテナンスパックの定期点検に行って来ました!
2025年6月20日 [整備手帳] チョコシロップさん -
【備忘録】オイル交換(2回目)
2回目のオイル交換となります。12ヶ月目点検時には加入している“シンプルカーケアパック”で“エンジンオイル“と”オイルエレメント”の交換をする予定で、使用オイルがSP0W-20なので同じものにしました
2025年6月14日 [整備手帳] なおちゃきさん -
90ヴォクシーハイブリッド初車検(ディーラー車検)
諸事情があり、車検を受けるのが今頃になってしまいました。本来なら4月に受ける予約をしていたのですが・・・
2025年6月14日 [整備手帳] Hibikiさん -
クーニング ユニットケース
エアコンフィルターを囲むケースがない状態だったので発注していたのが、届きました。パックdeメンテのオイル交換時に取り付け。タイヤが2019年製、そろそろ。バッテリーも替えたい。次は、車検です。
2025年6月7日 [整備手帳] shige-fiveさん -
ディーラー車検整備(メンテナンスパック適用)
メンテナンスパック適用により、#の項目の費用が無料、減額になるとの事。
2025年6月5日 [整備手帳] M2-1015=^・ω・^=白いのっ!さん -
昭和のオジサンが、新車1ヵ月点検で驚いたこと・・・
納車されて1ヵ月が経過した2代目Tクロス。先日、新車1ヵ月点検を受けて来ましたが、異常はありませんでした(そりゃそうですよね)。 1ヵ月点検というと、以前はエンジンオイルの交換が点検メニューに含まれて
2025年6月2日 [ブログ] TANさん -
セーフティチェック(18ヶ月点検)
お世話になっているディーラーさんにて、セーフティチェックを実施。点検パック加入なので、点検費用そのものは支払い済みなので、今回は追加費用のみ。追加整備エンジンオイル&オイルフィルター交換(9,966円
2025年5月30日 [整備手帳] シェリーナさん -
法定12ヶ月点検
昨年5/23に納車されて早いもので法定点検の時期になりました。走行距離は8,430km。感覚ですが、高速6割一般道4割ってとこです。
2025年5月29日 [整備手帳] かずきゅーべーさん