#メンテナンス用のハッシュタグ
#メンテナンス用 の記事
-
SurLuster ネンドクリーナー
先輩の洗車術を拝見して、粘度の存在を知ってからはや1年、いつのまにか、粘度が2種類に。😄緑の方はノーコンパウンド、黄色(パッケージ赤)はコンパウンド入りです。今回はコンパウンド入りにて、施工してみま
2022年4月16日 [パーツレビュー] 大十朗さん -
Surluster ネンドクリーナーソフト
ガラスコーティング施工してるのにボディをさわるとザラザラがものすごくゼロドロップ施工してもいまひとつだったのでコンパウンドは入ってないこちらの粘土を使って下地処理。たっぷりの水をかけながら粘土を滑らす
2021年1月31日 [パーツレビュー] あぐる2号さん -
200330-1 某オンラインショップにて・・・
メンテナンス用に・・・急遽発注っス!!at 6:03
2020年3月31日 [ブログ] Kazu Mark-Vさん -
エーモン ジョウゴ(伸び縮み自在ノズル付き) / G701
【総評】エーモンのジョウゴです。今年は自分でオイル交換するぞ!ということで、取り敢えずジョウゴを購入。【満足している点】ジャバラホースがセットなので伸縮変形自在w【不満な点】特になし。
2016年1月3日 [パーツレビュー] クロス2000さん -
(株)コメリ 接点復活洗浄剤(ドライタイプ)・接点復活剤(ウェットタイプ)
コメリの接点復活剤洗浄剤(ドライタイプ)と接点復活剤(ウェットタイプ)です。何かと電装を長年使用していると、いつかは汚れや腐食により接点不良が多くなってきます。そこで予防策としてこのアイテムを購入しま
2014年8月5日 [パーツレビュー] クロス2000さん -
TAKAGI / 高儀 EARTH MAN EARTH MAN 電動ポリッシャー
電動ポリッシャーです♪昨年夏位に頂いたものなのですが、軸が専用のアタッチメントしか付かない構造だったので、改造してリュービなどのポリッシャーアタッチメントが付くようにしました(^^♪今まで手で一生懸命
2014年1月18日 [パーツレビュー] クロス2000さん -
メンテナンス用品を買い物+α
昨日車高ダウン作業をしましたがその時に、車高調用の潤滑スプレーとパーツクリーナーを使い切ってしまいました。メンテナンス用のケミカル剤は、使い切るのが意外と早いもの。(ゆうても、車高調の潤滑スプレーは2
2013年3月9日 [ブログ] つばさ(旧PC-E)さん -
CARMATE プロ・ガラスウォータースポットクリーナー
まだ使ってないので分かりません(^_^;)使ったら更新します。使ってみました!これは良いです!今まで使っていたコンパウンドでは取れなかったTOTOの親水コートの変な跡がかなり取れました!よって評価は一
2007年8月13日 [パーツレビュー] ★ポッキー♪★さん