#メンテフリーのハッシュタグ
#メンテフリー の記事
-
HITACHI Tuflong
日立製※珍しく無いですか❓軽専用バッテリーTuflong 軽mini44B20Lホームセンターには、これしか無かった😓安心の36ヶ月又は8万キロ保証👍
2021年2月8日 [パーツレビュー] ヒロスSさん -
DYNAGRID ハイパワー 75D23R
メンテナンスフリーのバッテリー
2017年3月27日 [パーツレビュー] ピスンさん -
Panasonic Blue Battery CAOS N-95D23R(L)/C3
バッテリーがそろそろ寿命を過ぎた模様なので交換しました。ネットじゃないと高くて買う気しません。そして重いね。これで出先に「え~っ!?」って心配が解消。
2013年5月30日 [パーツレビュー] キシリさん -
バッテリー交換(2回目)
初車検前に交換してから3年。交換したバッテリーも3年保証だったこともあり、交換しました。ついでに妻のウィッシュも初車検に合わせて交換しました。今回はコーナンの広告の品によく出ている韓国のDelkor製
2013年3月31日 [整備手帳] あぐっちさん -
バッテリー交換
母親のパッソ,最近動かす機会が減っているためか,バッテリーが瀕死の状態になっていました...というわけでバッテリー交換しました.今回のバッテリーはコーナンで特売品だったメンテフリータイプのバッテリーで
2012年3月25日 [整備手帳] あぐっちさん -
メンテフリー2
おかしいな、チューリップだと思ってたらどう見ても違うじゃんwメンテフリーは、内容も"お任せ"ってことですね(^ε^)
2012年3月18日 [ブログ] GC10さん -
メンテフリー
何年も前に植えて、記憶にある限り一度も肥料をあげてない。でも、毎年この時期、忘れた頃にフト気がつくとニョキニョキ出てきている可愛い奴w今回も枯れた草木を掃除したら、いつの間に?って感じ(*⌒-⌒*)毎
2012年3月3日 [ブログ] GC10さん -
パナソニック カオスC4
この車を買ったときに搭載されていたバッテリ(3年ぐらい前)が弱っていたので、現在(初期装備と同じ容量)より容量アップと基本的にメンテいらないバッテリに変更。ちょっと高かったけど、少し電装系に余裕ができ
2011年10月26日 [パーツレビュー] ラるさん -
ゴトゴト カタカタ
え~シャフトの音は以前から確認済み!デフからゴトゴト!遠い昔(装着当時)にそんな音を聞いたような?リアのダンパーからカタカタ!ケースが錆てたな~気にしない!(現実逃避)LSDのOHとクラッチ交換したい
2011年7月25日 [ブログ] HG89さん -
たいした問題では
無いんですが、ボンネットが半分しか開きません(*_*)対策はボンネットを切るか諦めるか?f^_^;面倒臭いので諦めます(^O^)/
2010年6月24日 [ブログ] メタボ?さん -
バッテリー交換
バッテリーが寿命になったのでACデルコ製のメンテナンスフリーバッテリーに交換しました。以前乗っていたオペル(現在日本撤退…(-_-))は壊れまくりましたがバッテリーだけはノートラブルでした。そのオペル
2010年1月20日 [整備手帳] Cool-Vさん -
バッテリー交換 MF44B19L
最近バッテリーが寒さの影響もあって弱ってきていたので交換することにしましたACデルコのメンテフリー使ってましたが、5・6回は電気をあげたかな4年使いましたまたメンテフリーがいいので友人を通して格安で手
2010年1月15日 [整備手帳] k-jumboさん -
アルパライン MF44B19L
日本向けに出してる海外バッテリーです聞いたこと無いメーカーですが、今は海外バッテリーも性能を上げてるので国産のものと大差ないでしょうメンテフリーです今までは40B19L付けてましたが、少し容量アップし
2010年1月15日 [パーツレビュー] k-jumboさん