#メンバー交換のハッシュタグ
#メンバー交換 の記事
-
潰れた足回りの確認💦
今年のGW初日に潰れているのを発見(自分で潰しておいて白々しい🤣)したフロント助手席側のロアアーム部分ですが、車検も近くなって来たのでブーツの確認を兼ねて久しぶりに車体の下に潜ったので写メして見まし
2024年9月19日 [ブログ] ノスタル爺さん -
日曜日ダイジェスト 20230618
ド眠い!(挨拶)皆様おはようございます~。さてさて今週の日曜日ダイジェストですよ。土曜日夜入りして打ち合わせ。到着時には板金屋kさんも居たのでちょっとハチロクのハナシしたりとかしたりして。ははーんなる
2023年6月19日 [ブログ] コウ@DayTRICKさん -
【備忘録】リアメンバー交換
数年前にコソ練w(?)中に、縁石に左後ろを派手にぶつけてしまい、それ以降リアの左右のキャンバー、トーが全然合わなくなっていました。状態としてはトーアウト、ポジティブキャンバー(どちらも右側に対して)で
2022年10月29日 [ブログ] YM speedさん -
色々な意見やバッシュングの中・・・
久々の車寝たネタ♪先月の新田原航空祭に行く直前になってうちのスカが駄々をこね始めた( ̄▽ ̄;)突然、ミッションかプロペラシャフトかデフから明らかにベアリングまたは回転ぶつからの異音がぁ~しかも日に日に
2018年1月21日 [ブログ] のん太さん -
真冬に新入生(前回の続きです)
ご開帳~(((・ω・)))~から始まります(サンダーで切るだけ今回の材料達のご紹介左がワークスラジエータ:右がアルトラジエータワークスはシュラウドが鉄製:アルトはプラスチック製前回ラジエータブローによ
2017年12月13日 [ブログ] 渡り烏さん -
リヤメンバー乗せ
前回4号機から降ろしたリヤメンバーを3号機に乗せてます!これまた一人で乗せてるのでジャッキを前後で2機&台車を使って乗せてます!!ネジ穴に合わせながら前側と後ろ側を交互に上げて行きます。
2017年3月27日 [整備手帳] 東所中華さん -
リヤメンバー交換(ディーラ作業)<R34>
ディーラにてリヤメンバーの交換作業実施作業期間: 1週間走行距離: 129,000km
2017年3月27日 [整備手帳] 銀牙R34さん -
テンションロッド、リアメンバー交換
ガタが出ていた為フロントテンションロッド交換(純正リビルト品)錆が出ていた為リアメンバー交換(純正新品)
2017年1月26日 [整備手帳] 白いメガネさん -
リアメンバーはNA8に交換!
今までのメンバーはなんの補強もないNA6初期型のものでよれている感じはおいらには感じないものの、NA8にはその後ばっちり補強が入っているとなれば、流用したくなるのは低グレード・前期乗りとしては自然な心
2016年10月9日 [整備手帳] まえごんさん -
日産(純正) C35ローレル純正 リヤメンバー
【総評】リヤメンバーが割れてしまったので、交換しました^_^;そのまま付けるのは面白くないので、錆止めも兼ねてソリッドブルーに塗ってみました^_^【満足している点】塗ったブルーが、カルソニックブルーぽ
2016年8月21日 [パーツレビュー] スライダーさん -
全身筋肉痛…(´;ω;`)
こんばんは♪かな~りハイペースな感じの投稿です。いつまでこの勢いが続くのやら…wで、本日のネタは前回の記事から続きでしてお願いしておりましたメンバー補強が仕上がってきましたので、本日回収してまいりまし
2016年2月8日 [ブログ] tatsutaさん -
メンバー移植の後は、TEINドリフトショック
メンバー交換後、TEINショックが欠品中だったので、ノーマルショックではタイヤがはみ出し収まらず、S15純正タイヤを仮付けしていたのですが、TEINが来ました。前回の状態は、前輪はこれだけ出ています。
2013年10月15日 [ブログ] twto-kinoさん -
180SXメンバー移植 完了!
今回は、可也の難易度の作業で、もう少しで完成ですがここでも問題が?サイドブレーキワイヤーが付きません・・・・・・ワイヤーの固定部分の位置が違っていました。R33なら付いたのですが、R34は無理みたいで
2013年10月12日 [ブログ] twto-kinoさん -
メンバー移植 2
R34リアメンバーの移植先は?(作業が終了して、本日納車出来ましたのでブログの更新をします。)当然、日産車ですが、R34よりは古い車種になります。その車は、180SXです。写真を見てみると簡単には移植
2013年10月1日 [ブログ] twto-kinoさん -
◯◯◯◯な一日。
から摘出。手前、弟。奥、兄。甲羅干し。今日も、シルビアな一日です。
2012年10月11日 [ブログ] 440酒14さん -
日産純正 リヤサスペンションメンバー
左リヤをぶつけてクラックが入った為、24万kmを共にしたメンバーを新品に交換しました。程度の良い中古でも良かったのですが、デフインシュレーターが社外しか単品入手できない為、メンバーごと新品にしました。
2012年9月15日 [パーツレビュー] まにゃ。さん -
とれました
順調にメンバー交換も進んで後ろもスッキリ!以前装着してたメンバー14年間ありがとうはずしたメンバー&アーム&ドラシャ欲しい人いたらあげますw完成が楽しみです。
2012年5月12日 [ブログ] 山ちゃん@RB26さん -
下準備!
いよいよ明日からGW後半ですね~今日は仕事でしたが雨の影響で半日で終了!とある場所でメンバー掃除&塗装作業してきましたよ。洗って錆落として塗装したら綺麗になりました。これで下準備も完了、取り付けが楽し
2012年5月2日 [ブログ] 山ちゃん@RB26さん -
先週のあれを交換!
先週、鎌倉に甘味を食べに行った際にやられてしまったメンバーを天気もいいのでのんびり交換♪と、思い車庫のシャッターを開けるとクワトロの下に何かが…エンジンは一発始動で調子良さそうですが、どうもパワステが
2012年4月2日 [ブログ] Gr.B大好きさん