#メンバー筋金君のハッシュタグ
#メンバー筋金君 の記事
-
カーステーションマルシェ メンバー筋金君
補強第2段で取り付けました。他社のロアアームバーと違ってあまりゴツくないので「これくらいで効くのかな~?」って思いましたが、かなり効きます! ステアリング操作で路面に追従し、地を這うようなコーナリング
2012年12月25日 [パーツレビュー] HOLYさん -
カーステーションマルシェ メンバー筋金君
何となくハンドリングがシャープになった気がします。後、取り付けに少し手間取りました。
2012年12月25日 [パーツレビュー] れとぼすさん -
Jspeed メンバー筋金君
サーキット走行に向けてお友達の方からこれだけは入れておいたほうがイイと言われてので装着しました・・・その為の犠牲もありましたが・・・(個人の犠牲)インプレですが凄い体感できます。是非オススメの一品です
2012年12月25日 [パーツレビュー] セディエボさん -
Jspeed メンバー筋金くん
高速コーナーでの姿勢制御でヨーを出しやすくなります。低速コーナーでは???
2012年12月25日 [パーツレビュー] nakagenさん -
ランエボ補強パーツ取り付け
ランサーエボリューションワゴンに奥山のアルミタワーバー、ロアアームバー、Jspeedのメンバー筋金君を取り付けました。個人的には奥山のアルミタワーバーが軽くて効果も分かる一品だと思っています。ロアアー
2012年6月30日 [ブログ] クラウス・ヴァルカさん -
またまたJspeedマルシェさんにおじゃまむし(^0^/
またまたマルシェさんにおじゃましてきました!というのも、結構前からはフロントパイプの先端(マフラー側)が下がり気味なのが気になってたんです。以前、チタンマフラーを買ったエボ系ショップで相談したら・・・
2010年10月3日 [ブログ] 黒っ9(クロック)さん -
気持ちいいコーナーリング
メンバー筋金君装着レポートです。でも深刻な事態も発生・・・。詳細は明日のブログにアップします。
2010年4月4日 [ブログ] VAB-102さん -
それはもうあっさりと
決めちゃいました!メンバー筋金くん。皆さんに期待されるとついつい乗っちゃうこの性格、なんとかしたいなぁ。てな訳で土曜日が楽しみになりました。
2010年3月31日 [ブログ] VAB-102さん -
メンバー筋金君取付け&取付けに伴う犠牲・・・
まずはリフトで車を上げます。エアロに気を付けながら上げてください。バリスのサイドデフューザーを付けてるとジャッキポイントに苦労します。
2009年9月11日 [整備手帳] セディエボさん -
車漬けの1日・・・
この日はこの前ブレーキパッドの件でお世話になった知り合いの方にメンバー筋金君をつけてもらいました。ポン付けできるかと思ったのですがこんなにてこずるとは思ってもいませんでした。お知り合いの方には午後から
2007年10月7日 [ブログ] セディエボさん