#メーターバイザーのハッシュタグ
#メーターバイザー の記事
-
Defi Single Meter Visor 手直し
昨日のメーターバイザーの手直しです。同一の型紙で、裏地用のクラフトペーパーの製作を行いました。それをオレンジバイザーの間に挟み込んで、メーターベゼルに取付ました。で、出来あがりはこんな感じです。
2010年8月1日 [整備手帳] timezoneさん -
本日の戦利品
本日は千葉県の某ホームセンターでMasaさんの追加メーター交換を手伝ってきました。(私が手伝ったのは全体の1~2割程度)そんな訳で本日の戦利品ですが、メーターバイザーと負圧計で使えるシリコンホース(青
2010年7月10日 [ブログ] aki@AS200-6MTさん -
オリジナル Defi Single Meter Visor
真夏の日差しが日々強くなってきました。なので、安価な材料でのバイザーを作ってみます。ポリプロピレンのクラフトシートです。0.75mmのオレンジと黒を用意しましたが通常ブラックでの作成がセオリーですが今
2010年7月10日 [パーツレビュー] timezoneさん -
Defi Single Meter Visor
真夏の日差しが日々強くなってきました。なので、安価な材料でのバイザーを作ってみます。ポリプロピレンのクラフトシートです。0.75mmのオレンジと黒を用意しましたが今回は、オレンジで作成してみることにし
2010年7月10日 [整備手帳] timezoneさん -
横浜よりお越しのインプR205にワンオフなネタ満載
遠路、横浜よりお越しいただいた此方のお客様のR205に沢山の作業をさせて頂きました^^;ワンオフ限定品のライツスポーツステアリング355バックスキンスペシャル(長い名前じゃなw)とアルカンターラを纏っ
2010年7月1日 [ブログ] k2gearさん -
隙間隠し、
昨日作ったメーターバイザーでしたが、どうも隙間が空いている部分が、気になったので、正面に、化粧板を作ってはめ込みました。昨日の状態TOUCHとバイザーの縦のラインの合わせが、斜めになっているし、下側に
2010年6月27日 [ブログ] R-TYPE-GM4さん -
メーターバイザー写真
アルミ板ケガキ途中
2010年6月27日 [フォトギャラリー] R-TYPE-GM4さん -
メーターバイザーVer.2
先週作ったメーターバイザーですが、梅雨の晴れ間の直射日光で、変形することが判明しましたし、形状も気に入らなかった ところがあったので、作り直しました。で、この改造に使用したのが、プラ板に変えて、アルミ
2010年6月27日 [ブログ] R-TYPE-GM4さん -
日傘
昨日会社から帰って来てから、HondaStyleも読まずに、スチロールの粉にまみれながら、こんなものを作ってました。インテリジェントインフォメーターTOUCH用メーターバイザーメーター本体が大して重く
2010年6月20日 [ブログ] R-TYPE-GM4さん -
TRUST TOUCH メーターバイザー自作
厚さ20㎜のスチロール板を積層して、大まかにバイザーの形を作ります。真ん中のくり抜いた部分にTOUCHが収まります。実は、1個失敗して2個目だったりします。
2010年6月19日 [整備手帳] R-TYPE-GM4さん -
三種の神器
昨年末のサンタさんのプレゼント、1つがまだ届かなくてしばらく放置していたのですが、流石に放置しっぱなししていても仕方ないんで、装着しました。1つがメーカー欠品していてまだ入手出来ていません。イタリアの
2010年6月2日 [ブログ] aradonさん -
K2ギア メーターバイザー
アルカンターラを貼ったメーターバイザーです。ポン付けですが、まったく違和感がありません。型取りがしっかりされているのだとおもいます。質感ももちろん上々です。オススメの逸品ですね。
2010年5月30日 [パーツレビュー] エイジ@物欲大魔王さん -
今日の物欲141
先日、プローバさんのステアリングにしましたが、非常に使い心地がいいですね、コレ。手にしっくり馴染む太さ、径、グリップ形状、アルカンターラ素材。ついつい、欲が出まして(いつものことですが)、K2ギアさん
2010年5月30日 [ブログ] エイジ@物欲大魔王さん -
車検仕様完成!
車検仕様完成とゆーか・・・全ては以前より何度かネタになったワイパースイッチのコトなんですけど。結局ですね、このワイパースイッチ。直せなかったのヨ~。(T0T)ハンダの扱いに慣れたころには・・・・基盤が
2010年5月22日 [ブログ] よっしーFACTORYさん -
第3079回 要領の悪いこと
ビーノいじり。まず、エアクリを洗ってみた。灯油で洗うのが一般的らしいが、んー、クレンザーと中性洗剤でやってみた。・・・ヌメヌメ(´・ω・`) オマケにスポンジの端っこが破れてしまった。もっとこう、サク
2010年5月8日 [ブログ] 鰹さん -
アルカンターラのさわり心地
この部分の写真、なかなか、全体像のわかりやすいレイアウトで撮るのが難しいですね~もう先週の出来事ですが、ひとまず、写りのイイものを投稿!でも、あらためて見るとカッコイイ~取り付けは...はめるだけ♪と
2010年5月8日 [ブログ] わっほ~@STIさん -
インプ&フォレスターのメーターバイザー
新しさを求めるだけなら簡単だ。受け継ぎ、守る事が難しいんだ先日ドキュメンタリー番組で聞いた一言を思い出し色々な意味で、改めて考えさせられました。。。。っと、のっけからお題とはかけ離れた文章ですんません
2010年4月29日 [ブログ] k2gearさん -
カーボンメーターバイザーの嫁ぎ先
この記事は、一品モノ!カーボンメーターバイザー装着!について書いています。自称ノーマルブリッツェンにお乗りの此方の方のお知り合いのレガシィに嫁ぎました。くれぐれも乗り物酔いになりませんように(≧ω≦
2010年4月8日 [ブログ] k2gearさん -
一品モノ!カーボンメーターバイザー装着!
おぉぉ、すさまじい!といっても私の車ではございません。大阪某所より持ち帰ってまいりましたこの一品は、こちらの車に装着です。おそらく二度と世の中に出てこないパーツではないかと・・・。オーナーさんも大喜び
2010年4月3日 [ブログ] 赤鰤2006さん -
オリジナル メーター周りパネル メッキ加工+塗装
またメッキ塗装ネタです。メーター周りパネルをメッキにしてみました。上の部分がメッキで、下はグレーメタに塗装しました。実はご近所にいつも駐車している「MINI」の内装を参考にやってみました。(勝手に覗い
2010年4月3日 [パーツレビュー] ねねちちさん