#メーターパネルのハッシュタグ
#メーターパネル の記事
-
メーター針抜きの勘所① 構造編
針抜きは失敗するとメーター自体が壊れます!手順解説の前座話。まずはNDのメーターの針の構造を解説していきます!忙しい人は【金属軸芯は残したまま、プラ針だけ外す】【プラ針を押し込みすぎたら金属軸心を押し
2025年5月29日 [整備手帳] berumiya 990Sさん -
パネルレイアウト その8 スイッチサインプレート
こんばんは。crossworthです。自分は不器用なのだと痛感しました。前回、アクリル板をレーザーカッターで切り出し、刻印にプラカラー入れて、シンナーで洗い流した、までお伝えしました。刻印は裏描きして
2025年5月29日 [ブログ] crossworthさん -
TMファクトリー メーター/スイッチパネル
純正マルチホルダーを取外した所にピッタリはまるパネルを自作してみました!パネルの素材はアルミ、裏側のステーはスチールです。パネルには60φメーターx1、小型スイッチx2、下部にスロコン本体を張付け。色
2025年5月29日 [パーツレビュー] TM-Fさん -
[レビン]メーターガラス、フードパネル交換
むかーし装着していた空燃費計とかの取付け穴が開いてたり傷も多かったメーターフードパネルを、ほんの少し程度の良いものを入手したので交換します。まずは水洗い吹き出し口裏側のスポンジを交換して細かいところも
2025年5月25日 [ブログ] shika☆さん -
パネルレイアウト その6 メーター&スイッチ取り付け
こんばんは、crossworthです。やっちまったかもしれない。瀬戸際に立たされています。またパネルを買って、手順2あたりからやり直すか、それとも、なんとかするか。今日の作業は、運転席側から、スイッチ
2025年5月21日 [ブログ] crossworthさん -
パネルレイアウト その5 パネル貼り付け
こんにちは、crossworthです。僕の公休日は幸運なことに晴れになることが多いです。捗る捗る!前回の予告、燃料メーターをやるって言ったが、あれはウソだ。パネルに穴を開けて、シートを貼ったので、その
2025年5月20日 [ブログ] crossworthさん -
メーター交換
先日購入したマジックカーペットデザインさんのメーターリングの取付けをした。取付けは助手席側のスカッフプレートからAピラーの内張、インテリアパネル、メーターカバー、メーター本体等を順に外していくことにな
2025年5月19日 [整備手帳] Headdingさん -
メーターパネル仕様変更
今回はメーターパネルの仕様変更です。前回は余ってた塗料で塗装したのですが仕上がりがあまりよろしくなかったのでやり直します。
2025年5月18日 [整備手帳] ナナマーチさん -
メーターパネルコーティング!(AZアクアシャインクリア)
結果か行くと効果ありです。一年前に傷だらけを磨きましたが、一年たってワックスで仕上げてコーティングはしていなかったためワックス効果がきれて細かい傷というか少しぼやけてきました。今回はAZのアクアシャイ
2025年5月17日 [整備手帳] やっき!さん -
Second Stage メーターパネルセット
セカンドステージのカーボンメーターパネル。ここだけカーボン。バランス悪い。いずれ運転席周りだけはカーボンにしてみようと思います。
2025年5月17日 [パーツレビュー] くまちんボールさん -
不明 EL メーターパネルカバー
DA64V JOINの純正黒メーターを白色基盤のELパネルへ変更。イメチェンには👍当方MTですがAT用をオークションで購入のためシフト表示は無いが…まぁ良し
2025年5月14日 [パーツレビュー] car29さん -
パネルレイアウト その4 パネル穴あけ
こんばんは。crossworthです。ホール&オーツが、いつのまにか解散してました。アルバムに1〜2曲入ってたオーツのボーカル曲、結構好きでした。パネルも外れたことですし、新しいパネル装着に向けて準備
2025年5月12日 [ブログ] crossworthさん -
パネルレイアウト その3 パネル剥がし編
おはようございます。crossworthです。コークはペプシ派です。でも、ドクターペッパーが大好きです。年式の違いや、シリーズなどによって違うと思いますが、僕の乗るセブン160のメーターパネルは、接着
2025年5月12日 [ブログ] crossworthさん -
パネルレイアウト その2 ハーネス編
こんにちは、crossworthです。せっかく年休取ったのに、筋肉痛で動けません。社会的にアウトなのかもしれないけど、限りなくグレーなお話をしますので、内緒にしておいてください。30年くらい使ってた会
2025年5月8日 [ブログ] crossworthさん -
パネルレイアウト変更 その1 準備編
こんばんは。crossworthです。最近、キッチン南海のブラックカレーのジェネリック版作成に成功しました。さて、やるぞ、やるぞ!と言ってたダッシュパネルのレイアウトデザイン変更ですが、やっと少し前に
2025年5月8日 [ブログ] crossworthさん -
☆メーター廻りプラスチックカバーコーティング☆
メーター廻りプラスチックカバーが埃や汚れが気になっておりました。納車直後にスマホ取れるくんでコーティングしましたが、それでも拭くと傷等が入るので、気が付かない用にしておりました(笑)まるちゃん9199
2025年5月7日 [整備手帳] turumonさん -
メーターパネル再塗装
前回塗装したメーターパネル↑メーター周りのみマスキングして塗装したのですが、曲線が多く完璧にマスキング出来なかった為、出来栄えに納得いってませんでした。
2025年5月6日 [整備手帳] YaMa.chan.さん -
コラムカバー&メーターパネル塗装
ステアリングの位置調整した際にコラムカバー外したので、ついでにブラックに塗装しました。いつものミッチャクロン+ブラック艶消しラッカースプレーで塗装します。
2025年5月4日 [整備手帳] YaMa.chan.さん -
メーター・スイッチパネル製作②
メーター・スイッチパネル製作①https://minkara.carview.co.jp/userid/1099956/car/3550418/8213421/note.aspxからの続き…パネルが完
2025年5月4日 [整備手帳] TM-Fさん -
Auto spec メーター用保護フィルム
ここは砂と埃ですぐに傷がつくので貼りました。ガラスフィルムなので反射が気になりますが、しばらく運転してみてダメならはがします。貼り付け方は簡単でした。
2025年5月2日 [パーツレビュー] wat23さん