#メーター加工のハッシュタグ
#メーター加工 の記事
-
メーターLEDテープ加工2
前回の続きですはんだでスズメッキ線をはんだ付けしたらT10ウエッジベースをつけます自分はAmazonでこれを買いましたわざわざ買わなくてもいいです切れたT10LEDがあればそれから取れば大丈夫です
2022年2月1日 [整備手帳] ケン坊☆さん -
天気が良いから青空DIY~😆 追加メーター制作・その2
前回はケースの加工と仮合わせまでやってたので本日は第2弾をやっつけます🙋とりあえず初代の時にもやった様に一部をむしってやります🙋
2021年6月14日 [整備手帳] グランドさん -
光陽オリエントジャパン ファインシャットSP0.4
メーターへの日射しの反射防止ために購入。みんカラ先輩方の闘いの記録を参考にさせてもらいました😃少々お高いですが、効果を考えると背に腹は代えられません。。日中もメーターが見やすくなると思います。
2021年5月23日 [パーツレビュー] tsumoyunさん -
ITYLAB カット出来るELシートY1サイズ(色ブルーグリーン)
ELシートを自分好みの大きさにカットして発光させるキット以前作ったLEDバルブだと色ムラが酷いので均一に発光するELシートに変更しました加工はハサミで切って簡単だけど、あくまで電子部品なので慎重に扱わ
2021年3月28日 [パーツレビュー] ゴンデミさん -
チェックランプ無効化
エンジン制御はHaltech(フルコン)が担当していますが、そのせいで純正ECUは異常事態だと認識してチェックランプを消してくれません。今回は力技で見えなく(目隠し)する対策をします。
2020年12月21日 [整備手帳] masa.fd2さん -
不明 クロスロードメーターリング
最初届いた時は、(え。こんなので大丈夫?失敗したかな?)っておもいましたが実際貼ってみるとめっちゃいい感じでした(><)!高級感がでた気がします!!
2020年12月20日 [パーツレビュー] shhh...さん -
カブ(JA07)にシフトポジションインジケーターの取付け
私のカブ110(JA07)は4速です。4速で走っているのに、エンジンが唸っているせいで何気に更にギヤを上げようとしてしまうことが良くあります。(幻の5速というそうです)なので今何速か解ればいいのにと思
2020年8月30日 [ブログ] ogeoneさん -
メルセデス・ベンツ(純正) 後期純正加工オリジナル
R230後期SL350純正メーターをベースに、前期でもニードルスイープと360㎞フルスケールに設定変更の上、オリジナル文字盤作成車両売却後も、このメーターは手放さずに持っている家宝級のメーターです。ま
2020年8月21日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
エコドライブインジケーター排除
葉っぱのマークがチラチラ光るECOドライブインジケーターがファミリーカーっぽくてダサさ120%なので改善決行。単純なことなのに、オレンジ色になられると踏んじゃってる感を感じさせられちゃうね。こんなもの
2020年8月2日 [整備手帳] 紗妃さん -
P.B. 純正加工 210km/h フルスケールスピードメーター
最大の不満だった140km/hスケールメーター。やっと念願のフルスケール化。メーター加工出来る方に製作して頂きました。これで運転席に座った時の気分が全然違いますね!
2020年5月22日 [パーツレビュー] 暴れん坊 兎丸さん -
アルファスパイダーTiメーターパネル移植
販売時のネット画像エンジンチェックランプは点いていません(点かないように細工されています)
2020年5月7日 [整備手帳] 使徒ぴっちゃん♪さん -
自作 純正加工メーター
シグナスX SR(シグナス4型)のメーターです純正メーターの青バックライトが見づらいので加工しました。バックライト反転+白バックライトにしてスッキリさせ、針の色も赤から青・緑・赤・マゼンタ・水色・黄色
2020年3月30日 [パーツレビュー] coziさん -
オプティトロンメーター修理①
ちょっと前、DIの電圧動画を見てて気付いた人は気付いたかな??笑実は、自作したオプティトロンメーター…
2019年5月19日 [整備手帳] じゃっき~さん -
オプティトロンメーター修理②
抵抗を付けて、配線をそれぞれ繋いでいきます。今回使ったFLUXなんだけど、仕様が『3.0~3.8V 30~50mA』になります。そんで、べつにMAXで光ってくれなくてもいいので、安全対策優先で『3.2
2019年5月19日 [整備手帳] じゃっき~さん -
オプティトロンメーター修理③
チャチャっと基盤を使ってLED&抵抗を固定します。あとはLEDと抵抗の足を利用して、メーター裏で配線出来るように設置します☆そんで、今回は念には念を入れて、プラスを『IGN』から取ることはせずに、別電
2019年5月19日 [整備手帳] じゃっき~さん -
アドレスV125Gメーターグレードアップ その1
アドレスV125Gのメーターはシンプルすぎ軽自動車の下グレードみたいにショボいなのでグレードアップすることにするぞで、社外品買って付けるのも高いしつまらないし面白くもないので違う事しましょう!試しに買
2019年3月6日 [ブログ] coziさん -
LED打ち換えにプラスアルファ、このメーター加工、カッコいい!!
キッチンの蛍光灯が1本切れているのを半年くらいそのままにしている、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、FD3S RX-7のカスタマイズをコクピットさつま岸和田のレ
2018年12月1日 [ブログ] cockpitさん -
メーカー・ブランド不明 GIMART 車 LEDテープライト RGB
加工してメーター内部に使用するために購入音楽に反応して色が変わる機能?いらんわwこの手の物で側面発光のがあればもっと使い勝手がいいのだけど・・・・
2018年11月20日 [パーツレビュー] kiss_shot666さん -
シグナスX メーター液晶反転
今度は液晶の反転です結構カッコイイっすよバックライトは青から白に変えて明るくして見やすくなりました
2018年3月4日 [ブログ] coziさん -
シグナスX メーターイルミ改造
シグナスXのメーター加工始めてみましたメーターの針の色が赤なので色々変えられるようにしてみましたなかなかいい感じっすよ
2018年3月4日 [ブログ] coziさん