#メーター照明のハッシュタグ
#メーター照明 の記事
-
メーターにLED間接照明を付けてみて、余ったLEDをエアコン吹き出し口に放り込んだ。
メーターカバーに隠れる部分に市販のLEDスポットを改造して仕込んでみました。
2011年8月15日 [整備手帳] AKHT@銀コペンさん -
メーターエロ棒の固定方法変更
以前付けたエロ棒ですが、両面テープでの固定だったためズレてきてしまいました。均一に照らされるように固定をホットボンドに変更します。
2011年8月15日 [整備手帳] しのっき~@LA100Fさん -
メーターライト交換
メーターのライトが切れたので交換しました。これがEPの純正メーター。まず、メーター周りのプラスチックのカバーを外します。
2011年8月15日 [整備手帳] hiro@EP3さん -
メーターの針の色を変えてみよう!その②
以前、白く変えたメーターの針ですが、今回またも不具合が発生したので補修ついでに以前から考えていた作業をしたいと思います。こちらは変更前の画像です。
2011年8月15日 [整備手帳] しのっき~@LA100Fさん -
メーターチップLED打ち替え:不点灯からの復旧
メーターパネルのチップLEDを打ち替えてからちょうど一週間後。スピードとタコメーターの指針が点かなくなりましたorz仕方がないので分解しましょう。
2011年8月15日 [整備手帳] しのっき~@LA100Fさん -
V-max テールランプLED化
猫も杓子もすなるLED化をやってみむとて車のメーターパネルの球が切れたため、車のイルミ照明をLED化しようとして思いとどまりました。実はロド以外にもMPVのディーゼル車に乗っています。こいつはディーゼ
2011年7月21日 [整備手帳] star of roadさん -
Z34メーター照明
日中でも常時照明あります。←昼行灯状態 地味な色です(=^:^=)暗いところでは↓の上のように見えます。↑ライト点灯サイン スピードメーター枠外右上に照度調整あります。
2011年6月7日 [ブログ] でんすけの父さん -
メーター周りLED化
SEEDの電球をLED化で、、メーターもついでに。外し方などは、動画でテラモータースのサイトにでているのでコツがわかればそんなに難しくはないのかな?LEDは白です。見やすくなったのでOKかな。
2011年6月6日 [整備手帳] ひろ@横浜さん -
スズキ メーターパネル用T10バルブ
20年選手のジムニーJA11メーターの照明も暗く...金額も大した事無くここは交換しかないでしょう。詳しくは、整備手帳をご覧ください。
2011年5月28日 [パーツレビュー] 大人の秘密基地エルフさん -
レッドメーター化
まずここのビスを外します。
2011年5月22日 [整備手帳] yazyさん -
メーカー不明 メーター照明用7色変化LEDバルブ
流威くんさんが付けててカッコ良かったので購入♪なんかメーターが楽しくなりました(笑)
2011年5月17日 [パーツレビュー] ひまはと!さん -
Green International/White online Shop T5ウェッジ球 3chip ホワイトLED
メーター照明のLEDが点灯不良を起こしはじめたので… 照射ムラになりにくく、より拡散するであろうチップタイプのLEDを検討していました。オークションに出品されている中で、チップタイプの1番安かったこの
2011年3月15日 [パーツレビュー] ダイヅさん -
メーター照明球交換
セルボモードのメーター照明の電球の1個が切れて1年ほど放置してました(苦笑)タコメーター側の方の電球で、夜に燃料計が見えないのが不便であったぐらいなので暇な時に交換しようと思ってました。先週になってス
2011年1月23日 [ブログ] modeRさん -
サイバーストーク メーター用超拡散LED ホワイト
メーターは明るい方が見やすいかと思ってホワイトにしました。スピードメーター部分は若干ムラになってますが、走行距離の部分は消灯時も白っぽくなり良い感じです。
2010年12月29日 [パーツレビュー] ちょこみんと928さん -
浮気性…?
…と言ってもオニャノコでゎありません!!浮気なんてしようものなら八つ裂きにされて海のもずく酢…いや、藻屑となってしまうでしょう…((((;゜Д゜)))オニャノコは取っ替えられないので、せめてメーター照
2010年12月28日 [ブログ] なかいちゃん@RIDDLE RIDERさん -
性懲りもなく…
まだエアコンスイッチのパネル照明に拘ってますwwwでもね、小学生の頃から美術の教科だけは5だったなかさん。赤に緑でオレンジってトコがものすごいヒントになった!!(」゜ロ゜)」オォォ!!つまり、これって
2010年12月8日 [ブログ] なかいちゃん@RIDDLE RIDERさん -
で…
ライトを点けたらこんな感じ♪実際はもう少し暗くて青っぽいですが、まぁ満足してるので、球が切れるまではこのままイキます♪(人´∀`)
2010年12月1日 [ブログ] なかいちゃん@RIDDLE RIDERさん -
ゴムつけてア・ゲ・ル♪…(///ω///)♪(/∀\*)
(*´艸`)…ということで、ヴィヴィオのメーターの電球に被せてみましたコンド…いや、ゴムキャップだったwwwこないだクリアブルーのプラカラーで塗ったのに、なぜか黄色くなってしまってるのでバラシてみたら
2010年12月1日 [ブログ] なかいちゃん@RIDDLE RIDERさん -
試してみた(゚∀゚)
昨夜作った照明器具を、早速試してみました。色は…『何コレ?ホワイトバルブって言ってんのになんも白く見えね~べ!!』という色ですwwwただね、これから凍てつく季節を迎える訳だし、クールな…というか、この
2010年11月28日 [ブログ] なかいちゃん@RIDDLE RIDERさん -
あんまり青々してるんで…
作ってみたwww過去の経験上、バルブは青くし過ぎるとかえって暗くなるのが分かっているので少し薄めに色をつけ…プレートは曇り具合がちょうどいいのでビデオのケースを使い…青は水性プラカラーを薄めて塗り、黒
2010年11月28日 [ブログ] なかいちゃん@RIDDLE RIDERさん