#メーター照明のハッシュタグ
#メーター照明 の記事
-
アーシングしたら
先日アーシングをしましたよ。そのとき、ケーブルが1本余ってまして。余ってたらどこかに繋ぎたいと思うのがヒトの性?色んなひとのを見たり聞いたりした結果、エアクリボックスの奥側の下のエンジンブロックなのか
2012年9月2日 [ブログ] のんぢろさん -
キースイッチ分解・清掃①
メーター照明、オーディオに配線が繋がっているキースイッチの接点不良対策です。まず、ステアリングコラムを割らないように注意しながら取り外し。
2012年8月23日 [整備手帳] アーリー855さん -
キースイッチ分解・清掃②
キースイッチのアルミ蓋とオスソケットを分離します。ここは分離する前提になっていないのか、かなりこじ開けるのに苦労しました。。。CRC、ラスペネを吹いてからやるべきでした。
2012年8月22日 [整備手帳] アーリー855さん -
リアワイパースイッチの有効利用
ワイパーを間欠化したためワイパースイッチにリアワイパースイッチが付いています。しかし、リアワイパーが付いていないため、このスイッチは遊んでいます。これをなんとか有効利用します。ちょっとトンネルに入った
2012年8月20日 [整備手帳] エンジン(S/C)さん -
メーター照明が点かないぞっ! 。
本日は855の不具合レポートを。(苦笑)スモールランプを点けてもメーター照明が消えたまま、という現象が出ました。ヒューズでもバルブでもなく、たま~に忘れた頃に点灯や点滅(!)するんですね。当初、メータ
2012年8月19日 [ブログ] アーリー855さん -
午後から暇だったので
切れてたメーター照明のバルブ交換してました(笑)純正だとグリーンのキャップ被せてあるけどボロボロだったのでそのまま交換この色目の方が見やすいぢゃん( ̄▽ ̄;
2012年8月3日 [ブログ] 佐野@道楽者さん -
不穏な動き・・・ 。
梅雨の蒸し暑い夜、少し夜風に吹かれたくなって、珍しくナイトパトロールに出かけました。エンジン始動後スモールランプスイッチ『ON』何かおかしい・・・はい、メーターランプが点いてません。ヒューズか!?、い
2012年7月14日 [ブログ] アーリー855さん -
駆け足のお出かけ(^o^;)
今日は、早起きしてイオンモールへサン宝石?だっけ?それに、娘とかみさん連れて軽めのショッピング~♪娘たちは、髪飾りとかシールなんかを買ってたみたい。私の居場所は無いなぁ、なんてん?自作に使えそうなブツ
2012年7月8日 [ブログ] まーちゃんのお父さんさん -
メーターイルミ、更に白色化!完結編!ムラも無く最高!
メーター照明の白色LED化は一応成功しましたが、どうにもムラが気になります。画像ではさほどでもないように見えますが、目視では気になります。
2012年6月4日 [整備手帳] ボンタローさん -
メーター照明、LED化。白もいいかな?
メーターパネルの左半分がぼんやりと暗くなっていたので調べてみたら球切れでした。ここは常時点灯している部分なので電球だと球切れしたり暗くなりますね。で、ネットを漁っていたらメーター照明用T5タイプのLE
2012年5月20日 [整備手帳] ボンタローさん -
サイバーストーク フリーカットシート ブルー
格安でメーター照明を青く出来ました。メーターバラしになるので初心者の方にはオススメ出来ません。
2012年5月14日 [パーツレビュー] dai-sakuraさん -
メーターパネル照明球LED化
ナンバープレート灯で使った電球色LEDに余りがあったので(てか、こっちもしたかったので多めに買ったんですが(苦笑))メーターパネルの照明もLEDにしてみました。(写真は表紙用に完成後です。)
2012年5月10日 [整備手帳] カツ=マサさん -
BLアクセラ メーター+LED
メーターにLEDを仕込みました^^初のDIYでかなり苦戦しましたが何とか完成^^いきなりですがこれ完成写真です!!
2012年5月9日 [整備手帳] ottimoさん -
メーター照明電球交換
整備手帳にアップすれば良いのでしょうが、ついつい書き始めちゃったので・・・メーター照明電球がまとめて2個切れました。メーターの左半分、スピード全部とタコが1/3くらい、夜は全く見えません。ランエボは常
2012年5月6日 [ブログ] aki8572さん -
光拡散LED~
オートバックスのポイントが貯まっていたのでお試しに購入~(^-^)/
2012年3月23日 [整備手帳] BEAT大好き星人~さん -
メーター照明LED化
昔の車だと大抵のメーター照明は間接照明方式なんですが、昭和50年代後半くらいから透過照明式に切り替わって来ました。しかし、平成に入ってコスト削減の傾向が見られるようになり、ヴィヴィオなどは間接照明に戻
2012年3月17日 [整備手帳] RX-Rspec03さん -
K’sさんに触発され・・・メーターイルミをやってました(仮Ver開放!!)
少し前になりますが、K’sさんに触発されメーターイルミSAIバージョンをやっておりましたかなりいろいろ考え試したりしましたが結局この方法に行き着きました~。方法としては、メータ全面のクリアパーツを外し
2012年3月7日 [整備手帳] やれんのーさん -
ヤック マイクロダッシュランプ ブルーPZ-348/メーター照明に
みんカラの皆さんを参考にメーター照明にLEDを付けたかったところに、バックスでこれが売っているのを発見!早速買ってきて取り付けてみました。照射角がメーターを照らすのに丁度良い角度です。1つのメーターに
2012年2月28日 [パーツレビュー] おじゃる♪さん -
RAYBRIG ハイパーバルブ ブルー R110
メーターの色をどうしても青くしたかったのですがオートバックスには高いLEDしかなかった(3000円超え…)ので電球でwそのうちLEDにしますwww
2012年2月22日 [パーツレビュー] あ~くさん -
膨らむ夢...
#写真は納車時のものww明日は「秋葉出張」に行きます。先週展開した「メーターリメイク」と「バッテリーパルサー」のネタを実践すべく、材料を調達したいと思います。そしてこのアイディアと一緒に実現したい電工
2012年2月20日 [ブログ] NAO'sProject.さん