#メーター針のハッシュタグ
#メーター針 の記事
-
強敵出現!?
皆様ごきげんよう~(^O^)かなり久しぶりのブログです~(;^_^A最近、かなり寒くなって来ましたね~そろそろ冬に向けて、仕様変更しないとなぁ~(T_T)さて、この前の休みの日に久しぶりに車を弄りまし
2009年10月26日 [ブログ] KIY@さん -
メイクランさん製ハイコンメーターの取付け&針の白化
例によって作業手順は他の方の整備手帳のほうを参照してください^^;※↑の★は作業の難易度です。モノは★10個ぐらいの満足感です。写真は純正メーターの裏側です。特に意味はありません。
2009年9月21日 [整備手帳] ぴろし.さん -
赤針LED打ち換え&減光対策
タコメーターの赤針が!二本線のうち一本の色が薄くなり角度により綺麗に発光する所と、白っぽく見える角度が有ります。
2009年9月13日 [整備手帳] タンチンプニンさん -
メーター針の色変更
カプチーノのメーターASSYです。メーター針ですがこのように下から見ると針の底のみ赤く塗られているのが分かります。この赤く塗られた色を変更すれば某TYPE-R風になります。※作業される方は自己責任でお
2009年9月11日 [整備手帳] HiroLinさん -
続き。
とりあえず、終了w~。鈍い光にでこのままにするか、磨いて光らせるか思案中。
2009年6月3日 [ブログ] まいけーるさん -
針の色替え…その後
昨日の続きでお待ちかね夜間の画像です。(待ってないって…w)ちょっと発光にムラがあるものの満足の作業でした。しかしアイドリング高いなぁ…ちょっと修正要です(苦笑)整備手帳もアップしました。その模様はこ
2008年12月29日 [ブログ] HiroLinさん -
自作 アルミ風メーター針
当初、青蛍光塗料を塗ったところ、色が濃すぎて暗いところではメーター針が見えなくなったため、苦肉の策としてアルミテープを貼り付けてアルミ風メーター針にしました。定規で折り目を作り、凹凸を無くすように貼り
2007年10月30日 [パーツレビュー] 越後のおやぢ'さん -
しまった!またもメーターLEDが・・・
またも来ました!弄りの弊害コーナー!(笑スピードメーターの半分の照明が落ちてますorzまたも復旧せねばなりませんが・・・今回もただ直すだけではつまらない!て、ことで、再度メーター針に細工を施しました~
2007年10月8日 [ブログ] しのっき~@LA100Fさん