#メーターLED化のハッシュタグ
#メーターLED化 の記事
-
メーターピンクLED化・自作
200Pのメーター球がT10と分かったので、流行の?ピンクLEDで作ってしまおうと考えました。 過去に青で失敗してるので、不安を抱えながらの作業・・・。使ったもの3mmLED専用基盤2枚3mmピンクL
2009年10月20日 [整備手帳] ばいかーさん -
出撃準備完了
この休みだけは、天気良さそうですねぇ。どうしようかと思っていたけど、行くことにしました!スカイラインミュウジアムのスカイラインフェスティバル2009いつも、トークショーが行なわれているだけど、今回は9
2009年10月17日 [ブログ] kazu_er34さん -
キーレス化は中断、でも・・・
朝から4時間ほどかけて、試行錯誤しながら取り付けましたが・・・だめでした。ロックアダプターが反応はしているのですが、ドアのロック・アンロックが動作しません。いや~まいりました。テスターで確認したのです
2009年10月12日 [ブログ] もくぞうさん -
メーターパネルLED化
エアコンパネルのLED化のついでにメーターもLEDにしてみました明るさは確実にUPしましたが若干白っぽくなったかな・・・
2009年10月12日 [整備手帳] Sです!!さん -
ディムラーW6、2台目のメーターも完了
先日より入庫中だったディムラーの2台目、こちらもメーター照明の改善作業が終了しました。・・・といっても、前回は右ハンドルのディーラー車・今回は左ハンドルの並行輸入車という違いだけで、個々のメータは全く
2009年10月9日 [ブログ] Dai3さん -
メーター照明をLED化 ~修理編と追加編~
LEDの電球が一つ切れてしまいました。分かりづらいですが100-180のところが点灯していませんでした。暗く点滅しているところを見ると電球が寿命になったっぽいです。寿命わずか5ヶ月…。
2009年10月4日 [整備手帳] ジョー@愛知さん -
メーターランプをSMDに変更しました。
最近LEDで色々と遊んでいましたが今回で、完結です。色々試したLEDですが、どれも満足いかず結局SMDタイプで落ち着きそうです。SMDと通常LEDの違いは、整備手帳にアップしました。今出回っている物で
2009年10月3日 [ブログ] romeo145さん -
近況報告 ~ ディムラーのメーター照明改良
記事更新が進んでいないので「Daiさん、暇してるの?」とメールを頂くこともあった9月後半、いえいえ実は突然忙しくなってたんです。CCRイベント出店でオーダー頂いたイラスト制作をしつつ、またST20系セ
2009年10月3日 [ブログ] Dai3さん -
メーター用のLEDは、どれが一番?【続編】
最近すっかりLEDのコレクターと化しています。前回のブログで書きましたものに今回また1種類追加しました。まだ試していなかったSMDタイプのものです。SMDタイプで3チップで且つ赤のものをヤフオクで物色
2009年9月30日 [ブログ] romeo145さん -
メーター球LED化
ミーハーな気がして少し嫌だったんですが…何年も前から計画していたんで、買っちゃいました。メーター用のLED☆なんとかストーク?今じゃちょいと有名みたいですね、このメーカー。青か白がポピュラーなんでしょ
2009年9月27日 [ブログ] 星野まこっぴーさん -
180sx 純正メーター 追加メーター エアコン 照明LED化
自作LED。トラスト追加メーターの照明10か所純正メーターの照明。及び、警告ランプ球オートメーター照明オートエアコンの照明4か所熱線スイッチ照明
2009年9月24日 [整備手帳] haru180さん -
D-garage史上最高級車?
イラスト制作に追われてはいますが、決して業務のメインがイラストになったわけではありません。今はちょっとばかり緊張して作業にあたっている車両が2台、60代になったら自分も乗りたいなと考えている英国車です
2009年9月14日 [ブログ] Dai3さん -
加工後
こんな感じ今回の作業パネルの白色化T10LED 4個暗所への追加 9個費用はムフフ
2009年9月13日 [ブログ] ちゃんぷ♪さん -
メーター LED 改良編
まずは既存のメーターを取り外しカバーを外して現状確認・・・タコメーターの3000回転辺りの表示の暗さが気になる。全体的に真中が暗いですね~
2009年9月12日 [整備手帳] WORKS ROOMさん -
あおネコ LEDメーター球(SPADA)
車のLEDメーター球みたいに製作を始めましたが、すんなりとはいきませんでした。スピードメータ側は純正の位置にLED球2個をセットしOKです。(警告灯を少々・・・)問題はタコです、試しにLED球を取り付
2009年9月10日 [パーツレビュー] ☆あおネコ☆さん -
自作 メーターLED化
純正の球が切れたので作りました^^角型LED3個で作りましたヽ(´ー`)ノ左右交換したので計6個の角型LED使用。最初はLED2個で作ったんですがムラが出たので3つに変更。LEDを少しやすりで削りちょ
2009年9月7日 [パーツレビュー] 蒼ミルクさん -
メーターに白色LED。
メーターに白色LEDを入れてみました。写真は施工後ですw
2009年8月26日 [ブログ] もじぞうさん -
メーターを赤くしちゃいました。
以前からトライしてうまくいかなかったメーターのLED化前回購入した、国産のLEDがどうしても点灯しないそこで今回、またまたeBayで安いLEDを調達メーターユニットを基盤までバラしての作業で交換し点灯
2009年8月23日 [ブログ] romeo145さん -
オリジナル 純正加工レッドLEDメーターパネル
3連メーターをDefiに合わせてレッドにしたので純正メーターもレッドに変更しました。こちらも3連メーターと同じくLEDテール用のLEDを使用したのでムラ無く発光してます。いつかはホワイトに・・・
2009年7月25日 [パーツレビュー] とし坊JZZ20さん -
ミステリアスブルー・・・??
ミラの純正メーターのバルブをブルーのLEDにしてみました!!ドナーはアルのポジション球です(笑)で、その点灯画像が・・・こちら!!ハッキリ言って暗い!!笑夜はバキューム計だけ見て走ってます(爆)
2009年7月24日 [ブログ] アルパパ☆さん