#メーターLED化のハッシュタグ
#メーターLED化 の記事
-
夜は・・・
夜は、赤くなります。メーター&追加メーターを赤LEDに・・・
2010年10月14日 [ブログ] RIDES@らいどさん -
自作 常時照明スピードメーターその2
当初常時照明化した時に、ある目的が達成されていませんでした。それは・・・BFMみたいにメーターが消えているときに黒くしたい。黒い中にメーターを光らせたい。最初メーターの表面のクリアパネルにスモークフィ
2010年10月11日 [パーツレビュー] なるもさん -
メーターいじり
「白い文字」に「赤い針」のパターンを無性にやりたくなったので、挑戦しました。今までのも気に入っていたのですが、ちょっと気分転換です♪トシ@シルビア(~~)さん、貴重な情報をありがとうございました。
2010年10月4日 [ブログ] けぃてぃーさん -
LEDメーター
ど~も~仕事終わって・・・家ついて・・・飯食って・・・K-1見て・・・開始!!何発か極性逆で2回ばらしましたwいざ点けてみるとちょ~っと色むらあるけど気になんないくらいです!不安だった明るさもまぶしく
2010年10月3日 [ブログ] ぶらしさん -
こんなのも・・
先述のサニーフルLED化に便乗して別のもLED化してみた。というのも、親車の純正メーターのオレンジ色が前々から見辛いといっていたところに運良く(?)球切れが生じたので、どうせ変えるなら・・ということで
2010年10月1日 [ブログ] 1013さん -
メーターLED化 とりあえず完了編
前回の状態
2010年9月26日 [整備手帳] ryo-syo-papaさん -
純正(改) 純正メーターLED化
明るいが、青白い。
2010年9月22日 [パーツレビュー] hiro-R32さん -
インパネLED化
インテリアパネルをLEDにするにはステアリングコラムカバー、サイドカバー、センターコンソール、ロアパネル、エアコンパネル?を外す必要があります。必要な工具はドライバーだけです。画像はLEDにする前のモ
2010年9月10日 [整備手帳] ☆ぴーちゃん☆さん -
CYBER STORK メーター専用 拡散スポットLED
後期のオレンジメーターをナイトシーンで好きなLEDの色を楽しめるように純正メーターを改造してあります。お友達の車に付けてもらっています。自分の車のではないですが参考として見ていただければと思います。カ
2010年9月5日 [パーツレビュー] いな@JF3さん -
サイバーストーク 超拡散マイクロLED(アメリカンレッド)
サイバーストークの超拡散マイクロLED(アメリカンレッド)をメーターとエアコンパネルに取付けしました。作業自体は昼間行えば一時間かからないと思います。自分は夜間に行ったので思ったよりかかってしまいまし
2010年9月1日 [パーツレビュー] BICさん -
メーターランプLED化
メーターの照明をLED化しました。純正より明るいです。T10のLEDを4個使用してます。そのうちODOメーターとシフトインジケーターもLEDに変えようかな?
2010年8月28日 [整備手帳] small-X@ZN6さん -
どうもメーターが寂しいと思ったら
オイル警告灯が点いてませんでした。(^^ゞ通常、イグニッションオンでニュートラルランプの緑とオイル警告灯の赤が点くはずなんですが、バルブをLEDに替えてどちらも点かなくなっちゃいました。ニュートラルラ
2010年8月27日 [ブログ] 三つ子のパパさん -
【暫定完成】メーターリメイク出来ましたw
#何度も何度もバラしました・・・これも「不動状態」の間に完成したかった課題でした。TommyKaira独特の真っ赤なイルミネーションのメーター。昼間も点灯しますが何しろ暗くて見難かったのでLEDでリメ
2010年8月25日 [ブログ] NAO'sProject.さん -
BR9 ブーストメーター取り付け&バックライトLED化
ROMデータをいじりるモチベーションが再度上がってきたのでちゃんとしたブースト計をつけたくなりましたが、吊るしROMやコトスポーツブローオフなどでお金を使ったので節約したいところ。そういえば昔のR33
2010年8月21日 [ブログ] デュノ@G31 540iさん -
トラスト製メーター バックライトLED化
昔(10年以上前)は追加メーターといえばトラストかHKSみたいな感じだったと思います。意外と家に取り外したものが残ってる方も多いでしょう。今見るとちょっと古臭い所はありますが、まだまだ使えます。ただ夜
2010年8月21日 [整備手帳] デュノ@G31 540iさん -
お休みが出来たんで
封印中のSWに進入し、あれこれと・・・やっぱり手を付けたら撮りたくなるじゃない、こういった写真。流石にお盆ってーことで大学も閉まるので時間が作れました。以前から『発酵』させておいたLED工作をやってま
2010年8月11日 [ブログ] TurS(たーす)さん -
久々日記
気がついたら、全然日記かいてなかった(^^;)どうもみなさんお久しぶりですサボってる間に色々といじりました^^クラッチは幼なじみがやってるショップに持ち込み交換これがまたかなり扱いやすい( ̄ー ̄)純正
2010年8月11日 [ブログ] ('A`)y-~~さん -
FDのメーターをLED化だー!!
1度、市販されているLEDに交換したことがあるんだけどノーマル球とあまり変わらなかったのとまんべんなく照らしてくれなかった。そこで、SMDで5方向に照らすタイプを輸入して使ってみた。
2010年8月2日 [整備手帳] ALTEX002さん -
FDのメーターをLED化だー!!の巻
今日、FDのメーター球とポジション球を5SMDのホワイトのLEDに交換した。1型のFDなんだけどメーターは、3型なのよ。正直、FDの前期のメーターは、暗いと思う。で、1回、市販されているLEDに交換し
2010年8月2日 [ブログ] ALTEX002さん -
あれっ
昨日純正メーターの照明をLEDにしたんですが…自分は結構明るくなるイメージだったんですが、思いのほか明るくならなかったんですよね~(-.-;)やっぱり、LEDのオレンジ球じゃなくて、ホワイト球を買えば
2010年8月1日 [ブログ] アオイチさん