#メーターLED化のハッシュタグ
#メーターLED化 の記事
-
メーター照明をLEDにしてみよう☆
メーター上部のネジを二本取ります取ります。
2011年4月22日 [整備手帳] 教皇@ボマイェさん -
サイバーストーク 超拡散LED アメリカンレッド
やっと夜間走行をする機会ができたので報告します☆うーむ・・・ムラがあります(^_^;)LEDの宿命ですかね(-_-;)ちょっと目に悪そうな気がしますが、慣れの問題でしょう。価格はメーター用とエアコン用
2011年4月22日 [パーツレビュー] 教皇@ボマイェさん -
メーター球LED化
自作のT10球で白色化してみましたが、かなり青みがかってます。
2011年4月2日 [整備手帳] ふじもんさん -
電飾始めました
本日は先日ポチっていたテープLEDを取り付け~イカフォグ風イルミ&バンパーにLEDを仕込んでみましたwww昼間はデイライト、夜はかなり目立つ仕様になりましたwそして・・・メーターを一部LED化しました
2011年4月1日 [ブログ] Nagamonさん -
プレオ メーター球LED化!画像集
プレオのメーターLED化前後の比較画像です。こちらが今回交換した「サイバーストーク 超拡散マイクロLED」です。作業画像は前ページへ
2011年3月20日 [整備手帳] まっく電設さん -
プレオ メーター球LED化!作業編
プレオのシフトインジケーター(ドライブ)が球切れしそうなほど弱弱しくなっていたので、超寿命化の為にLED化。せっかくなのでメインメーター球もLEDにしてしまいます!使用した物:超拡散マイクロLED(メ
2011年3月20日 [整備手帳] まっく電設さん -
CYBERSTORK 超拡散マイクロLED T10 ラグジーブルー
サイバーストーク 超拡散マイクロLED ラグジーブループレオのシフトインジケーター球の交換ついでにメインメーター球も交換してみました。プレオ H13年式RA1 AT タコ無しではT10バルブが3つあり
2011年3月20日 [パーツレビュー] まっく電設さん -
美白♪
羨ましいぐらい美白にしてもらいました(笑)とてもキレイに出来上がっていて嬉しい限りです(^^)あとはDefiをホワイトで統一しないと・・・
2011年3月12日 [ブログ] あっきぃなさん -
フィット メーター青LED打ち替え
フィットのメーターLED打ち替えです。青LEDにて打ち替えしました。メーターのLED打ち替えは針を抜いたりしないといけないのでプロにお任せください。お問い合わせお待ちください。
2011年2月25日 [ブログ] ☆AQUAさん -
LEDの耐久性が・・・
今晩は♪忙しいねw忙しいって言うか疲れるね。寒いよねこんなときは、贅沢して暖房効いた部屋でアイスでも食いたいよwメーターをLED化した事ってありますか?T10だったかな?純正型?まあ、豆電球球なんだけ
2011年2月19日 [ブログ] クスクスの木さん -
えるいーでぃ
みんカラ友達のモケ@ER34さんのパクリwwさせていただきました(^~^)いやぁいいですねぇ(*^o^*)某オクにて入手♪ポチっとな!!画像の貼り付けがいまいちわからず(・_・`)フォトギャラリーで見
2011年2月16日 [ブログ] Rさんよんさん -
メーター球交換 ブルーSMD化 大失敗 orz
某オクで T10 1Chip SMD 4連 ブルーをGetしたので、緑色が残って気になっていたメーター照明を、ちょいと今風にしたくて交換してみました。結果、メーター照明は針もレッドゾーンも全面真っ青。
2011年2月4日 [整備手帳] WILDGEESEさん -
メーターパネルLED化に調光機能を追加
定番のエーモン 調光ユニットを利用し、メーター下の目隠し版を利用して設置する事にしました。
2011年1月28日 [整備手帳] Zeldaさん -
株式会社アークス LEDポジションバルブ砲弾型(6発)
パッケージに「超拡散」とあったため、ひょっとしたらメータ照明球に使えるかも?と思い購入。LEDの場合極性があるため、たまに逆に組んで「点灯しな~い」なんてこともあるため一応覚悟してはいたものの、適当に
2011年1月18日 [パーツレビュー] ひろくん@北海道さん -
CV21用純正メーター
2~3日前の事ですが、nicotinさんがメーターを取り付けているのを見て自分もやろうかなと思い、解体屋に行ってみると、やっぱりCTワゴンRはいっぱいありますね(笑)その中でもお目当ての四駆でMTのも
2011年1月15日 [ブログ] シャーマンさん -
SUZUKI CV21ワゴンR用純正メーター
解体車から頂いてきたものですメーターの取り付け穴違いやメーター裏に回転信号が来ていないなどで作業に約半日掛かりましたが、ヤッパリイイですねタコ付き♪51乗りの方には是非オススメです♪
2011年1月15日 [パーツレビュー] シャーマンさん -
福島の職人様 ホンダ純正三連メーターOH+OP
文句なしのできばえ!価格はそれなりかもしれませんが、その価格以上の満足感が味わえます。結果、絶対に安いと感じるはずです。基本OHメニューのほか、オプションとして、タコメーターはPivotのGEKKOを
2011年1月11日 [パーツレビュー] macky@NE51さん -
LED化
メーターパネルをLEDに変更しました。スーパーホワイトで光量は問題なしでした。青い感じでこの季節にはチョット寒い感じです。以前の純正の方が拡散していましたが…。センターパネルLED化は考え中です。
2011年1月3日 [ブログ] よ~!さん -
照明LED化 その3
メーターバルブ大の作成T10型のバルブのソケットは、電子パーツ屋にて購入。(大概の電子パーツ屋だったら、普通に売ってます)LEDを4個をハンダ付けし、+側に抵抗をハンダ付けします。-側は1本にまとめま
2011年1月2日 [整備手帳] SoGaさん -
照明LED化 その2
今度はメーターの照明。まずはメーターバルブ小の作成。メーターを取外し、バルブの分解。台座からバルブを外し、金具も取外します。LEDの+側に抵抗をハンダ付け、余分なアシをカット
2011年1月2日 [整備手帳] SoGaさん