#モアシャインのハッシュタグ
#モアシャイン の記事
-
洗車、ウォーキング
昨日。タイヤホイールをよく洗います。
2024年11月4日 [整備手帳] どらたま工房さん -
KURE / 呉工業 モアシャイン
全米カーディーラー御用達のプレミアムタイヤコート。以前使っていたもので、倉庫の奥から見つけました。艶だし専用で洗浄剤は入っていません。UV劣化を防ぐコーティング剤。深いブラックの艶です。https:/
2024年11月4日 [パーツレビュー] どらたま工房さん -
KURE / 呉工業 モアシャイン
タイヤワックス。前に使用したSOFT99のディグロスギラエッジとの比較です。・ツヤ感は、ディグロスの方が断然上。こちらはしっとりした感じなので、ギラつきが好きな人には物足りないかも。・使用方法は、こち
2024年5月19日 [パーツレビュー] aaakiiiさん -
KURE / 呉工業 モアシャイン
いつ買ったかすら覚えてない、嫁にジャマだから早く捨てろよとボヤかれる倉庫出土品シリーズ水性のタイヤワックス。油性のタイヤワックスはタイヤ自体に練り込まれている劣化防止剤と相性が良くないとか何とかこんと
2023年6月29日 [パーツレビュー] ケルメットさん -
新年初洗車(ファイナル1施工)
年末に預かってきたR1、4ヶ月振りの洗車です。せめて春夏秋冬くらいのペースで出来れば良いのですがね。ざっくり見た感じはカーカバーに掛かっていたこともあってひどい汚れはありませんでしたが、細かく見ると水
2023年1月1日 [整備手帳] KEI♪さん -
R1生活2日目な大晦日
R1生活2日目は昨日の洗車の続きです。ガラス全体の油膜が目立ったのでキイロビンゴールドで油膜落とししてからファイナル1をもう1度。これで3層というやりすぎ感満載ですがこれで1年分作業したと自己満足。ガ
2021年12月31日 [ブログ] KEI♪さん -
自分へのクリスマスプレゼント?
・・・というわけではありませんが、本日Amazonが運んでくれました。中身はスピードビードとモアシャイン。ざっくり説明文を読みました。スピードビードは湿式でも乾式でもどちらも良いとのことですが撥水ガラ
2021年12月25日 [ブログ] KEI♪さん -
Stoner/Kure More Shine
昨日までの寒さも緩み、陽射しも暖かい2月の午後の横浜。密を避けながら、久々に洗車しました。とはいっても洗車機ですが…さて、昨年購入したMoreShineを使ってみました。いわゆるタイヤワックスです(^
2021年2月11日 [パーツレビュー] Rongさん -
KURE / 呉工業 モアシャイン
効果がどれくらい続くんだろう!?
2020年1月3日 [パーツレビュー] "Masaki"さん -
車内ケア重視の時短30分仕上げ
今日は車内を重点的にケアを、『ゼロインテリア マルチクリーナー 』のみ使用。
2019年10月19日 [整備手帳] モトノアさん -
簡単に水拭きとエンジンルーム艶出し保護
今日は午前からエンジンルームと室内メインで掃除の予定でしたが、後から来客との事で、午前中はボディーの水拭きと、『インビジブルガラス」でのガラスケアに・・・
2019年7月7日 [整備手帳] モトノアさん -
夕方簡単コーティングと次なる予定・・・
今日は来客があり、夕方にウォッシンググローブで水拭き洗いしてから、『スピードビード』でコーティングと、室内外のガラスを『インビジブルガラス』で簡単に済ませました。タイヤは先週『モアシャイン』を塗布し、
2019年6月16日 [ブログ] モトノアさん -
KURE / 呉工業 モアシャイン
今まではタイヤワックスというとクリンビューのノータッチを使ってたんですが、手軽でいいものの施行直後はタイヤの光沢がギラギラし過ぎる感があるのと、案外その光沢が長持ちしない感じがしてたので何かこれに変わ
2018年8月3日 [パーツレビュー] 猫 魚さん