#モジュールのハッシュタグ
#モジュール の記事
-
スズキ(純正) モジュール
ラパン購入当初はそこまでロック、アンロックが悪くはなかったんですがここ最近特にロックがしなくていつも鍵穴に挿して閉めてました😅ちょっとしたことですが通勤で使ってるのでストレスになってイライラしちゃう
2025年6月21日 [パーツレビュー] @たー坊さん -
新品モジュール(キーレス)登録方法
電池も元から付いてるので別に購入しなくても良い
2025年6月20日 [整備手帳] @たー坊さん -
2013年度 台湾ヘルメットあれこれ
海外メーカー製のヘルメットに魅力を感じるようになって久しい今日この頃、日課のごとくwebであちこちを見回っていたところ、ふと某掲示板で気になる情報に遭遇。通信販売サイトなどで知られるバイクブロスが、オ
2024年10月17日 [ブログ] ひでじゅさん -
モジュール間の通信規格調べてみた
NBT EVOレトロフィットのためピンアサインを変更したり、CANエミュレータを使ったりしなければなりません。で、CANって何??って疑問から調べたところ、こんな感じでした。通信規格のひとつって感じな
2023年3月29日 [ブログ] 田舎の外車乗りはドMさん -
タッチパネルモジュールの可能性
こんな小さな物を安くでネットにて購入タッチパネルモジュールなんですね、コレ触れるだけで約12vからの電圧を機器に供給できるモノです^ ^(ですが今回は6vUSBにて試験)
2023年2月11日 [整備手帳] kenteriosさん -
BMW F10 ヘッドライト水滴対策(防水処理①)
リコールやクレームにならないのが腑に落ちないF10欠陥ヘッドライトの浸水、結露、水滴、誤動作問題。先日メンテしたドライバーモジュールを念の為手配しようと、ebayで写真を見てると社外品は基盤に防水コー
2022年9月2日 [整備手帳] てんほうさん -
キタ━(゚∀゚)━!
FRRキタ━(゚∀゚)━!各モジュールからの電圧(信号が乗ってるかどうかは不明)が出てたので、接触&配線不良は無し。FRRからの信号は途中で分岐してICMとKAFASに接続されている。車種によってはK
2022年8月17日 [ブログ] 田舎の外車乗りはドMさん -
モジュールを探せ!
ACCレトロフィットのため、複数のモジュールに追加配線やケーブルの分岐が必要になる場合があるようだ。ACSMならこんな感じです。KAFASからは既存のS-CAN信号線を途中から分岐させるらしい。ICM
2022年7月15日 [ブログ] 田舎の外車乗りはドMさん -
メルセデス・ベンツ ロワリング モジュール
納車時にiiDのロワリングキットで車高を下げもらいましたが、もう少し下げたくなり…ロワリングの再調整でもしようかと思いましたが、後の事を考えたら自分で微調整出来た方が楽なので、とうとうこちらに手を出し
2022年3月5日 [パーツレビュー] H-Hさん -
シートヒーターコントロールモジュール
助手席のシートヒーターの調子が悪く、モジュールを交換しようと思っていますがシートの下を探してもシートヒーターモジュールが見つかりません。。どこにあるのか、どなたかご存知の方いらっしゃいますか?
2022年2月16日 [整備手帳] adgjm1992さん -
ドアロック修理 GM5 モジュールリレー交換
前回交換未遂に終わったリレー交換のリベンジです。https://minkara.carview.co.jp/userid/3004540/car/2617191/5122989/note.aspx半年
2022年1月14日 [整備手帳] まる03さん -
W208 ベンツ シートスイッチ 反抗期になる その2
使ったクリーナーはこちら。。。プラスチックを痛めず、速乾性。洗浄終了後、エアーを掛けて、余分な水分を飛ばす。
2021年11月12日 [整備手帳] Hide_to_Lorinserさん -
W208 ベンツ シートスイッチ 反抗期になる その1
同系列のシートスイッチの車両オーナーなら一度は経験したことがあるのではないだろうか。私は数回経験している。ようや精度よくDIYする方法を見出したので紹介します。まず、症状から。。。。シートが前側なので
2021年11月12日 [整備手帳] Hide_to_Lorinserさん -
冷却ファンモジュール交換完了、無事復活しました!!
1週間前の朝車に乗ろうとしたら、ドアロックがキーレス、リモコンとも反応せず、🔑を使って何とか解錠して確認するも、バッテリー電圧は0.3V😱前の晩エンジン止めた時にファンが少しうるさいかなと思ってた
2021年4月3日 [整備手帳] shinolarさん -
どーなった? LEDヘッドライト不調の件
久しぶりに、我が子が帰ってきました。
2021年2月27日 [整備手帳] puddingさん -
イヴォーク 気になるグッズその1
普段コソコソと嫁の目を盗んで弄っておりますが・・・配達業者が来る度に ”嬉しいドキッ” と ”びびりのドキッ” が交錯しております。そんな中でいま現在とくに気になっていて『なんとかしたい』商品が3つほ
2021年2月21日 [ブログ] L U K Eさん -
自作 充電器
【再レビュー】(2021/02/20)あ〜あ昇天している模様昨夜、充電しないのでバラしてチェック。出力、ありません😤先週、日曜、一夜限りの充電であったΩ\ζ°)チーン
2021年2月20日 [パーツレビュー] evo_yonさん -
NISMO COMFIT ソフトシェルジャケット
以前購入したポロシャツと同じデザインを選択しました。ポロシャツをインナーにソフトシェルジャケットをアウターに着れば二度見されることでしょう。商品コード: KWA0360L19GY
2021年1月6日 [パーツレビュー] RS_梅千代さん -
ケレナーズ KELLENERS チューニング モジュール
3台目のKELLENERS チューニング モジュール B48B20A専用極端なブーストアップタイプではなく トルクアップ重視のサブコンに感じますノーマル時に比べ加速感も良く ディーゼル車の様なトル
2020年10月28日 [パーツレビュー] maigo_2さん -
RVMモジュール交換♪
半年ほど前にRVM警告灯(橙)が点灯!ディーラーで確認したところ、LHモジュールが逝っているとのこと。。ただこのモジュール、センサー一体型のコンピュータになるわけですが、新品がめっちゃ高い!(5万くら
2020年10月3日 [整備手帳] シマッター@0523projectさん