#モダニズムのハッシュタグ
#モダニズム の記事
-
大阪昭和モダン
11月とは思えぬ陽気そして快晴の空の下、今週の火曜日は大阪へ。新幹線から見る富士山にもまだ冠雪は無いみたい。昭和初期の美しい建築物を見学する為に難波~北浜を散策。まずは昭和7年竣工の難波の高島屋大阪店
2015年8月7日 [ブログ] Goodolddaysさん -
横浜地方気象台
港の見える丘公園~外人墓地~山手洋館辺りはあの頃と変わらぬ横浜の風景を楽しめる数少ない場所になりつつあるが、その一画に多くの観光客が見過ごす素晴らしい建築物がある。昭和2年に完成した横浜地方気象台は2
2015年8月7日 [ブログ] Goodolddaysさん -
無残、モダニズムの傑作
東京駅に出向くと必ず確認に行くのが元東京中央郵便局、JPタワーへの建て替え工事中現場です。歴史的建造物の相次ぐ超高層ビルへの建て替えが済んだ丸の内で、最後まで原型を留めていた昭和8年竣工のモダニズムの
2009年8月17日 [ブログ] Goodolddaysさん -
消え行くモダニズムの傑作
大阪に出張に行くと必ず確認しに行くのが大阪中央郵便局です。ドイツの建築家ブルーノ・タウトが「合理性や機能性そして美しさが融合したモダニズムの傑作」などと評した昭和14年竣工の素晴らしき建築物です。辞任
2009年6月25日 [ブログ] Goodolddaysさん -
想い出の東京駅丸の内風景
画像は5年前の桜咲く頃です。現在の風景は惨めです。鳩山発言で揺れた東京中央郵便局は部分的に解体防音壁が貼られ、空襲で破壊され2階建てに修復された東京駅舎は戦前の3階建ての姿にわざわざ復元工事中です。そ
2009年6月25日 [ブログ] Goodolddaysさん -
想い出の三信ビル
右側が活発な保存運動むなしく2007年に解体された日比谷の三信ビルです。昭和4年竣工のアールデコ様式を随所に取り入れた素晴らしきモダニズム建築でした。特に圧巻だったのが1階吹き抜けアーケードの美的セン
2009年6月25日 [ブログ] Goodolddaysさん