#モデルXのハッシュタグ
#モデルX の記事
-
電気の自給自足
自宅電気の自給自足を始めました。夏場はほぼ発電と蓄電で賄えています。冬場がどうなるか?楽しみです。
2025年7月6日 [ブログ] dandesuyoさん -
30年ぶりの湘南!
学生時代(バブル絶頂期)によく行ってた湘南30年以上ぶりにテスラでドライブ!当時と変わらない風景に大興奮!TUBEとサザンを流しながら絶叫!!!最高😀またやりたい^_^
2025年7月5日 [ブログ] うきうき1221さん -
テスラモデルXを購入したはいいが、メーターが早速壊れてました。
先日のオークションでテスラモデルX P100Dを落札し、今日お店に届きました‼️本当はオレンジの後期型i8が本命で入札したのですが…まぁ、競り負けますよね…🥲そのついでにと言ったら⁉️ですが、安く流
2025年6月29日 [ブログ] ムラッチ427さん -
憧れのモデルX
これからテスラライフを楽しみたいです!
2025年4月5日 [ブログ] LEON157さん -
ファルコンウイング最高!
イーロン•マスクは嫌いでも、テスラの車を嫌いにならないでください‼️
2025年3月29日 [ブログ] Y07Aさん -
テスラの傾向不具合
テスラ モデルX、モデル3 などに共通する傾向不具合にフロントサスからの異音や乗り心地の悪化がある。テスラがどのように対策するのか見守っていたらサードパーティーから先に対策品が発売された。フロント ロ
2025年3月29日 [ブログ] 湘Nyan!さん -
いきなりですか!!テスラモデルSとモデルX生産終了
以前からメールマガジンに登録しているため時々お知らせが来るテスラですが、先日こんなメールが来ました。「このたび、Model SおよびModel Xは2025年3月31日をもって、国内向け生産を終了いた
2025年3月14日 [ブログ] RANちゃんさん -
安心のトルク
元値を考えると手頃に入手できたので非常に満足です2019Raven ロングレンジ(車種選択なし)
2025年2月8日 [ブログ] 雨降ってさん -
自作 HDMIインターフェイスBOX
X2019に繋げました癖はありますが便利です
2025年2月8日 [パーツレビュー] 雨降ってさん -
自作 FMトランスミッター FMT-01Ⅱ
FMT-01Ⅱインタープラン社のトランスミッターです写真中央のジャックに入力した音声をFM電波に乗せる事が出来ますしかも有線!左右にある丸いジャックがそれぞれINとOUTですが、端子はFAKRA仕様米
2025年2月8日 [パーツレビュー] 雨降ってさん -
セントリーモード
先日ボディを擦られて擦りキズが、、、、セントリーモードで確認しようと思ったらビューワーが起動せず2~3分経っても画面のクルクルが終わらず黒いまま(汗MCU再起動も効果なし(汗(汗仕方なく動画全削除した
2025年2月8日 [整備手帳] 雨降ってさん -
標準ハンドルに
内部配線の問題と思うが、クラクションが硬いしかも右側だけなので標準ハンドルに戻して様子見インパクトレンチがあるとネジの脱着は1分かかりません
2025年2月8日 [整備手帳] 雨降ってさん -
TPMS失敗したーーー
2017年式 モデルXタイヤ交換と同時にTPMSタイヤの空気圧センサーも交換しようとaliexpressで調達したものがこちら433MHzのセンサー品番1034602-00-B4個で3000円弱と爆安
2024年12月29日 [整備手帳] うきうき1221さん -
車の概念を壊された
車というより、タイヤのついたiPhoneに乗ってる感覚で、楽しく飽きない。
2024年7月17日 [ブログ] daiki3150さん -
ピカピカな現行モデルSとAMGEQS53
てすらさん、どれも同じトレンドかな といもいきや洗練サレテマスネオーラさえすぐに、EQSの後ろにつきましたらモデルX?みたいに感じました。EQブランド、なくすかな、変わるかな意識して、取り込んでるなと
2024年5月5日 [ブログ] naruuさん -
モデルXと比較して残念なポイント1
テスラモデルXとメルセデスベンツEQS SUVを比較して良いところ悪いところを書き綴ってみようと思います。車格やサイズ、価格的にもこの2台は似ているため、ライバル車とまで言わないにしても比較対照になる
2024年4月17日 [ブログ] malon.Xさん -
作曲:ショロム・セクンダ 曲:ドナドナ
令和6年4月14日 日曜日の昼下がり 天気快晴6年間、楽しい思い出の相棒がドナドナされていきました。一番長く乗った車でもあり、先進的な仕様や暴力的な加速に楽しませてもらいました。いざ、引き取られていく
2024年4月15日 [ブログ] malon.Xさん -
フロント足回りからのギコギコ音解消、ボールジョイント交換
フロント足回りからのギコギコ音が止まらなくなりました。色んなモデルXに試乗して半数の車に発生してたギコギコきしみ音。どうやらテスラの持病でボールジョイントのブッシュが潰れ、グリスが切れると必ずなるらし
2023年11月29日 [整備手帳] ムラッチ427さん -
不明 ドアミラーカバー
リアルカーボンではありません、カーボンちっくなカバーです。フィッティングは、もう少し大きければ良かったのに、ハジがちょっとだけ隠れません。内側からは、ボディーからーが見えるのでラッピングが良かったかな
2019年4月6日 [パーツレビュー] malon.Xさん -
Mさんとパンケーキランチ&フローランテ宮崎・オジ散策♪
・今日はお昼にMさんの家でランチの予定だったので午前中にウォーキングへ行きました。いつものバイパス7000歩コースの折り返しの途中、高速道の入口で、・テスラのモデルX-P100D(新車価格1780万円
2018年3月29日 [ブログ] M2-1015=^・ω・^=白いのっ!さん