#モニター増設のハッシュタグ
#モニター増設 の記事
-
モニター増設
G-Funでインナーバー作ったので、活用方法を考えてみる車中泊時に中央のカーテンを閉め切ってしまうとTVが見れない、カーテン開けても遠くて画面が小っさいって不満があるようなので増設モニターを設置してみ
2025年6月9日 [整備手帳] かに吉さん -
中華製 USB-CVBS ビデオ出力アダプター(USB-RCAケーブル)[shop:Autonavi Factory Store]
13インチナビから増設モニタ出力に必要なアダプターです。インストール手順もまとめます。適用ナビは以下(最近のandroidナビはRCAからAV出力できないっぽいです)「中華ナビ(Aliexpress)
2025年4月6日 [パーツレビュー] Boarderさん -
純正モニターとタブレットをフラットに
「整備」ではないですが・・・ク⚪︎みたいなこだわりですが、タブレットホルダーのサイズの問題で純正モニターよりタブレットが飛び出てしまっていることが気になっていました
2024年3月29日 [整備手帳] 日田杉 テス郎さん -
助手席モニター取付
方向音痴ですぐカーナビを使うので、助手席にもモニターを取付します。
2024年2月6日 [整備手帳] neo-0213さん -
不明 三菱メーカーオプションナビ 増設モニター用 純正ナビ映像出カハーネス
本来はGK1Wの三菱メーカーオプション7インチWVGAディスプレイSDメモリーナビ(MMCS)用。ダメもとでトライしたら、GL3Wのスマートフォン連携ナビでも使える事が判明❗️皆さん、純正SDAでもモ
2023年5月1日 [パーツレビュー] めっけるさん -
モニター増設3
安い中古の9インチモニターを入手したのでリアの7インチモニターと交換して、取り外した7インチモニターを運転席右のエアコンルーバーに取り付けてみました。
2022年11月25日 [整備手帳] とーちゃん0722さん -
ナビ男くん / アイテル Gジャスト・オールインワン・インターフェース
レビュー遅くなりましたが、オーダー時にナビ男くんを後ろモニター2つセットで購入し取り付けてもらっていました。本革タイプと迷いましたが、掃除しやすいように普通の樹脂タイプにしました。私の夫婦は基本的にド
2022年6月25日 [パーツレビュー] ハルミカンさん -
不明 モニター増設ハーネス MMCS メーカーオプションSDナビ専用 映像出力ハーネス
リアビジョン増設用に購入。
2022年5月14日 [パーツレビュー] BLACK&ORANGEさん -
後部座席ヘッドレストモニター取付まで
ヘッドレストモニター買っちゃいました。1BOXでは無いので、ためらったのですがRCAが出てるのでやっちゃいます。
2021年12月26日 [整備手帳] T.IKEさん -
後部座席でテレビが見たい!
トヨタ純正HDDナビゲーションNHZD-W62Gでのモニター増設について書きます簡単ですので参考になればと思いますわからない事はコメントして頂いて大丈夫です妻と子供を後ろに乗せているのでテレビが見にく
2021年7月23日 [整備手帳] おいくん39さん -
D5のインパネに9インチモニターを増設!
D5登場の初期型。2007年式 DELICA D5乗りです。インストルメントパネルに取り付けてあった7インチインダシュが12年目にして頓死してしました。
2021年7月5日 [整備手帳] ヒラマサさん -
オンダッシュモニター取付
前のクルマに付けていました9インチタッチパネルオンダッシュモニターをハイゼットトラックに取り付けてみました(^^)d
2020年11月18日 [整備手帳] KEN1413さん -
映像出力 モニター増設のための
モニターを増設するための配線を確保します。リア右側にTVチューナーがありますので、出力端子に配線を接続します。
2020年6月10日 [整備手帳] ジャラさん -
JB23 3型 助手席ダッシュにモニター増設 その②
モニターの置いた位置は、直射日光で夏場は、相当暑くなりそう…ということで、バイザーも作ります。これ、ダンボールです。段ボールで作りたい形を作りました。できたら、これをマスキングテープで全部覆います。
2020年5月21日 [整備手帳] たかしょー(takashoulps)さん -
JB23 3型 助手席ダッシュにモニター増設 その①
初期型JB23は、オーディオがかなり下で画面見にくいですよね。当初は、オーディオは音が出るもので、ディスプレイを見る…なんていう動作は考えて設計されなかったのかも?で、ナビをそのうち買おうと思ってるの
2020年5月21日 [整備手帳] たかしょー(takashoulps)さん -
MOPナビにモニター増設!②
モニター増設②という事で。以前から増設していましたが、この度MOPナビ様の外部入力を取り付けた事でよりストレートに接続をしようと思いました。①ではナビのモニターに入力が無いことからiPadを映像様の主
2020年5月6日 [整備手帳] monoburoさん -
Beat-Sonic トヨタ車汎用 ビデオ入力アダプター AVC39
メーカーオプションナビでモニター増設には一番効率の良いアイテム(๑˃̵ᴗ˂̵)今までなんとかかんとか後部座席のモニターにiPadからアクセスしていましたが、車載ナビに入力が無い為仕方なかったんですがこ
2020年5月6日 [パーツレビュー] monoburoさん -
不明 VIDEO OUTPUT XQ-AVS14A VIDEO SPLITTER
こちらは以前購入したヘッドレストモニターに付属してきた物です。ビートソニックの外部入力を接続した事で使用する事になりました。RCA映像ケーブルを接続します。外部入力1個と外部出力4個の入出力出来る優れ
2020年5月6日 [パーツレビュー] monoburoさん -
左側よく見えないのでカメラとモニター追加予定
昨日ようやくモニタが中国から到着しました。注文してから2週間いじょうかかるねそして完全に配線が必要です。分岐するのはアレなのでシガーライターの部分を分岐しよう。で半田パワーで予備配線してシガーにいれた
2019年3月28日 [ブログ] oremaxisさん -
モニター増設 2
助手席にも追加しました。これで、TV等の視聴中にナビ画面に変更しても家族に怒られなくなります。
2018年12月2日 [整備手帳] とーちゃん0722さん