#モノクロームのハッシュタグ
#モノクローム の記事
-
2025年2月のモノクローム
photo no.1K-3 Mark3HD PENTAX-DA16-85mm F3.5-5.6ED DC WRこのブログは カメラをPENTAX K-3 Mark3レンズはHD PENTAX-DA16
2025年6月11日 [ブログ] macG4さん -
ちょっとだけ、覗いてみる(有名廃墟)
有名廃墟との事でちょっとだけよ…、してきました。じっとり感とかは…、ある。でも、ハアハア(*´Д`)出来るか、否。昭和の奥方たちの憧れだったと思います。こういう造りの建物は…。ソレだけは感じますね。有
2025年6月7日 [ブログ] 風越 龍さん -
街歩き(路地裏に吸い込まれる)
ふとした拍子に吸い込まれた路地。車は絶対に通れないので、戦前からある地区の証かと。異国感漂う窓。今時じゃ作れる職人さんがほぼ、居なくて建てられないなぁ…。勝手口感が漂う…。この雰囲気が好き。スポットラ
2025年6月3日 [ブログ] 風越 龍さん -
Bar StarDust
30年ぶり位に行ってみました。…ただ見ただけですが。あの時、あの頃と同じ姿のまま。自分には敷居が高すぎるような気がして、なかなか立ち寄る事もなく…ただ時だけが過ぎてゆく。あの頃は何にでもなれる気がした
2025年6月3日 [ブログ] 風越 龍さん -
今日、見たものたち(OLDレンズ・ジュピター・Юпитер・Olympus)
イラストは萌え萌えでも…。ガチなフィルム撮影集団。無駄にJupiterで撮影とか…。もうJupiterの魔力からは逃れられません。マジでヤバイものに手を出してしまった…。常習性、中毒性のあるレンズを初
2025年4月12日 [ブログ] 風越 龍さん -
仙台市地下鉄 旭ヶ丘駅公園口を撮る
photo no.1K-3 Mark3D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW久しぶりに降り立った旭ヶ丘駅は昔と何も変わった所はなく変わっていたのは階段の角が補修されコンクリートの
2025年3月5日 [ブログ] macG4さん -
首都高の夜景
都内からの帰り道、加平PAにて。喧噪を忘れるような静けさが、此処には有ります。もっとも、一瞬の事ですが…。
2025年2月10日 [ブログ] 風越 龍さん -
モノクロームの世界 自分しか撮れないもの
photo no.1K-3 Mark3smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR大都会にいた時は ビルなんていつでも撮れる横浜のみなとみらいに行っても 海の景色はまたきた時に
2024年12月26日 [ブログ] macG4さん -
縞模様(斜光で遊ぶ)
撮影の合間に…。ふと見れば影の縞模様が!。なんてことないもの。それに気が付けるか否か。見ていても意識するか否か。あなたは素敵だ…。と、思わず声をかけてしまう変な人ですが、こういうモノの声を聴けること自
2024年12月15日 [ブログ] 風越 龍さん -
Codetech core OBJ Air Bag Monochrome Sticker
こちらもGolfの時から装着したアイテムですが、車内でウキ気味なコーションラベルがシックに同化します(^^)vプリントされている警告表示の上に貼りつけるだけの簡単施工です。Tiguanのステッカーサイ
2024年8月11日 [パーツレビュー] GAKU@愛知さん -
モノクロームの世界 no,2
photo no.1K-3 Mark3HD PENTAX-DA16-85mm F3.5-5.6ED DC WRモノクロームに向く景色ってあるんですね色々と撮り歩きしていると ぼんやりながらそんな景色に
2024年7月28日 [ブログ] macG4さん -
モノクロームの世界 (みんカラ開始11周年記念日)
photo no.1K-3 Mark3HD PENTAX-DA16-85mm F3.5-5.6ED DC WR6月30日 今日はみんカラ開始11周年記念日です各地を訪れた際 撮りためたモノクロームの写
2024年6月30日 [ブログ] macG4さん -
新勝寺其の2(OLDレンズ スーパータクマー) 駐車場までの道中
階段と灯籠。城壁のように見える壁。室外機が無ければ…。馴染みのある昭和30年代、といっても違和感が全くない…。犬矢来(京都などで見る竹のアーチ)を活かすと、周囲が潰れる。デジタルでは、全部出そうと思え
2024年5月12日 [ブログ] 風越 龍さん -
笠間街歩き(OLDレンズ スーパータクマー 基本的にモノクロ)
M39CZ75さんと一緒に。笠間日動美術館で、コテンパンに打ちのめされたあと。※感性にマッチしすぎて衝撃が大きい、という意味笠間の街歩き開始です。はつねさん。私がジジイの癖に、みっくみくにされてるから
2024年5月12日 [ブログ] 風越 龍さん -
影(OLDレンズ スーパータクマー)
伸びる影。浮かぶ木目。ふとした拍子に見つけたものですが…。不思議な景色になったと思います。
2024年5月5日 [ブログ] 風越 龍さん -
一宮街歩き
M39CZ75さんと一緒に…。今回はOLDレンズ、ラフモノクローム縛りで撮ってみました。龍が舞う…。石壁に彫られた文字。朱塗りの柱。剥げた塗装…。何か、こう…。寂しげです。理髪店。現役でしょうか…。O
2024年4月21日 [ブログ] 風越 龍さん -
水天宮(OLDレンズ、スーパータクマー)
櫻並木の水天宮。この日は櫻を満喫し、気分は帰宅モード。でも…。行くたびに見入ってしまう水天宮。OLDレンズでゆったりと切り取ってみました。300年も前から疎水として、人の暮らしを見守ってきた…。大切に
2024年4月18日 [ブログ] 風越 龍さん -
櫻ノ川が集まり…
櫻ノ大河になり…。そこで泡沫の夢が終わる。人によっては、何ら興味を示さないでしょうが…。今年の命の燃えたあと。私にとっては、宝石の海…でした。散った後もまた綺麗。櫻とは魔力を秘めた花ですね…。死してな
2024年4月18日 [ブログ] 風越 龍さん -
櫻の花びら(OLDレンズ スーパータクマー)
水面(みなも)に浮かぶ、今年の命。小さな波に、水は膨れ、動く。その波に揺蕩う花びらには、葉脈見本のようになった子も…。花びらであっても命が通うものである以上、葉脈のようなものが広がるのだ…。考えれば当
2024年4月14日 [ブログ] 風越 龍さん -
モノクロームの世界 no,1
photo no.1K-3 Mark3HD PENTAX-DA16-85mm F3.5-5.6ED DC WRもう何度モノクロームに挑んで来たでしょうか今回も懲りずに 自己満足のお披露目ですが今回は2
2024年3月5日 [ブログ] macG4さん