#モリブデンコートのハッシュタグ
#モリブデンコート の記事
-
ワイパーのビビリ対策(モリブデン塗布編)
35年悩まされ続けたワイパーのビビリとの戦い、ついに終止符が打たれましたよ!奥さーん!!さて、つい2か月前、私のM3のガラスはキイロビンと超ガラコでピカピカコーティング済、そしてワイパーゴムも同時に新
2025年7月18日 [整備手帳] たか@のんびりブーさん -
ワイパーにモリブデンコートでビビり対策
ワイパーから引き抜いたゴムです。
2025年6月29日 [整備手帳] makoっちさん -
SUMICO モリブデンコート5555 330ml(乾性被膜潤滑剤)
最近、ワイパーがビビり始めました。2024年12月に交換して6ヶ月。ワイパーのビビリには、モリブデンを塗布すると良いと聞いたことがあるので、モリブデンコートを塗布してみます。●耐熱性の高い無機系結合剤
2025年6月29日 [パーツレビュー] makoっちさん -
SUMICO / 住鉱潤滑剤 モリブデンコート5555
ワイパーのビビリ対策に使用しました。施工直後の効果は素晴らしいの一言。どの程度の塗膜でどの程度の耐久性があるか、今後使いながらさぐっていく予定です。
2025年6月23日 [パーツレビュー] たか@のんびりブーさん -
SUMICO / 住鉱潤滑剤 モリワイパー
ちょっとした手間でワイパービビり解消です。多分メインの使い方よりワイパービビり対策で購入の方が多いかと、全然減らないのでコスパ最強です。
2025年4月5日 [パーツレビュー] むろいささん -
ワイパービビり
ワイパーがビビり出したので有名な方法で解決をと
2025年4月5日 [整備手帳] むろいささん -
モリコート5555
先日、雨が降る前に呉工業の「LOOX WINDOW DUAL」を施工したところ、ガラスの撥水はバッチリだったのですが、ワイパーのビビリが我慢できないくらいひどかったのでyoutubeで調べたところモリ
2025年2月10日 [整備手帳] スパークリングワインさん -
アイドリングが高い!←ようやく直ったっぽい
ここ最近はずっとアイドリングが高いままエンジン壊すのが怖かったので、あまり乗らずに故障探求してました。なお、ブースト圧約0.5以上に上がらない問題も同時に抱えてて、その際にホース類の破れ、エアフィルタ
2025年1月4日 [整備手帳] どん5111さん -
スロットルボディ再清掃とモリブデンコート
前回スロットルボディを洗浄したときに、アイドリング制御部分のバルブのネジが緩められず、取り外すことができませんでしたが、紛失していたショックドライバーが見つかりましたので再度スロットルボディを取り外し
2024年8月26日 [整備手帳] minshigeさん -
スロットルバルブ清掃
清掃後、綿棒でスロットルコート両面塗付(良くわからないので両面)結構、付着性は良いです。確かにパーツクリーナー程度では落ちなさそうです。2024.1.8 127000km
2024年1月14日 [整備手帳] メカ沢Dさん -
久々の復活
数年ぶりに乗りたくなり動くように整備!ガソリン入れ替えキャブ掃除。これを機にパワフィル化。スカチューンを施しとりあえずエンジンはかかったのでとりあえず自賠に入ろう。
2023年5月7日 [整備手帳] cip8.5さん -
ちょこちょこやったこと
現在、愛知県はヤバいくらい暑いです。朝のうちにウチのことを片付けてテレビを見ながら涼んでいるECODIYです。7月の終わり頃にちょこちょこやったことですが、インジェクターを外した際にインジェクターホー
2020年8月16日 [ブログ] ECO DIYさん -
スロットルボディ洗浄(初心者向け解説②_モリブデンコート)
スロットルボディ洗浄その2
2018年6月9日 [整備手帳] M.D A太郎さん -
ハブ周りモリブデン塗装
本日スタッドレス交換しました新車時からのアイスガードを売り払ったので今年からタントで2冬使ったブリザックREVO2を流用ですスタッドレス用ホイールはダイハツ純正の13インチてっちんですがハブ径一緒なの
2015年11月23日 [整備手帳] ク平連さん -
Stradale S2000 シフトカラー
モリブデンコート♪
2012年11月20日 [パーツレビュー] ミッチュ~@micciyさん -
STRADALE シフトカラー取付♪
STRADALEシフトカラーモリブデンコート♪
2011年8月24日 [整備手帳] ミッチュ~@micciyさん