#モリワキのハッシュタグ
#モリワキ の記事
-
アールズ・ギア ワイバンクラシック スリップオン マフラー
スリップオンのマフラーです。純正の大きなサイレンサーが野暮ったいのでスリムなコチラに交換しました。重量も少し軽くなりました。重量:3.9kg(STD:4.6kg)音はほぼ純正と変わらず。。。(加工した
2025年7月26日 [パーツレビュー] zoaさん -
CT125 モリワキ モンスター モナカ管 フルエキ マフラー 交換
モリワキのモナカにしたのはパニアフレーム増設時に右側の張り出しを少しでも減らすのが主目的クロスカブのダウンマフラーみたいなものがCT125にもあればそちらを選んだかも音に関しては低音が少しうるさく感じ
2025年7月21日 [整備手帳] たむ水産さん -
MORIWAKI Full Exhaust MEGAPHONE BK
グロムちゃんが我が家に来た時から付いてたモリワキマフラー。音質的にはいい感じで、見た目もヨシ。しかし、中々に音量が大きい。私としては、もう少し音量控えめの方が好みですが、製品としてはよく出来てると思い
2025年7月20日 [パーツレビュー] SAKA@GRSさん -
MORIWAKI Full Exhaust ZERO ANO
中古にて購入。JC61後期、JC75対応の為、JC61前期に装着の際はステッププレートをJC61後期かJC75の物に交換するなどの必要ありです。まだ装着しただけなので性能面は未知数ですが、モリワキのプ
2025年6月8日 [パーツレビュー] 浅羽ワークスさん -
MORIWAKI&ノーブランド キーホルダー
メインキー!モリワキは物が良くて当然。アリエクから買ったもの…中華品質は失礼かと…合皮とは思うが、質感もお値段以上!
2025年4月25日 [パーツレビュー] mongachiさん -
MORIWAKI スリップオンマフラー NEO CLASSIC[ネオ クラシック]
発進時の力強さは少し控えめになりましたが、1速から2速への変速が滑らかになり、走りがスムーズに感じられます。単気筒らしい鼓動感が増して、走行中の心地よさが向上しました。音質は低音が際立ち、やや大きめの
2025年4月12日 [パーツレビュー] Ryuzakiさん -
MORIWAKI フルエキゾーストマフラー
モリワキフルエキゾースト ZERO BP-χブラック※マフラー交換してから「エンジン警告灯」が点灯!!※3日目で自然に消え、その後異常なし。
2025年3月20日 [パーツレビュー] nxy********さん -
MORIWAKI Slip-On Exhaust MONSTER
モリワキモンスターのスリップオン見た目最高。アイドリング〜中低速はほぼノーマルと変わらない音質回した時に高音が鳴る!?カタログ上ノーマル近接93db 加速82dbモリワキ モンスタースリップオン近接9
2025年3月9日 [パーツレビュー] あめとらさん -
マフラー交換(モリワキモンスタースリップオン)
音量音質最高なノーマルマフラー見た目の好みだけの問題でモリワキモナカに交換まずは→のボルトを緩める10mmと12mm
2025年3月9日 [整備手帳] あめとらさん -
コミネ プロテクトソフトシェルシステムパーカーにモリワキ ワッペン貼り付け
パーカーフードにモリワキ ワッペンをマジックテープで着脱可能なようにカミさんに頼み込んでミシン掛けしてもらいました。
2025年2月28日 [整備手帳] きたもんさん -
MORIWAKI ショートモンスター
カブと言えばやはりジェントルなサウンドを奏でるダウンマフラートゥルルルル…うーんジェントル🥰駄菓子菓子静かすぎるパワーがないてことで納車1日目にしてマフラー選びヨシムラサイクロンはかっこいいけどなん
2025年2月26日 [パーツレビュー] いなづまさん -
不明 CBR1000RR用 バックステップ
そのうち公開しますが、大急ぎでの交換が必要になったためモリワキバックステップから🇨🇳バックステップへ。仕上げは悪くなかったが、キズが多数あるから★1個取り上げる!モリワキバックステップはスペアパー
2025年2月10日 [パーツレビュー] mongachiさん -
モリワキエンジニアリング Full Exhaust ZERO SS ANO
もともと中古で購入時に付いていた。ノーマルで買っていてもかえるつもりだったので良かったです。やはりドコドコ音がして走っていると心地よいですし、見た目も満足です✨
2025年2月10日 [パーツレビュー] さるさるくんさん -
モリコ・鈴鹿 mori mori-Kan
ストレートのリアピース爆音にしたくてメルカリでポチりました。モリモリの素晴らしいマフラーだと感じてます。キャタライザーからストレートになったのですが甲高い音がしてとてもHONDAらしいです。その分低音
2025年2月8日 [パーツレビュー] サンたくさん -
MORIWAKI ONE-PIECE BLACK
純正マフラーの見た目をどうしても変えたく交換。ヨシムラと悩んだけど、ヨシムラは2024モデル対応がまだ出ていないのでモリワキに決定。
2025年1月26日 [パーツレビュー] Takajin3さん -
チタンエキパイ~GET♪
チタンエキパイ一式が入手できました(*´∀`*)画像は、25年前(四半世紀モノ(笑))にワンオフ製作していただいた手持ちのチタン/カーボンサイレンサへのフィッティング状態ですが、クリアランスがシビアで
2025年1月23日 [整備手帳] たきょうまんさん -
MORIWAKI WRIST BAND モリワキ TRADE MARK
モリワキさんのリストバンドです。青いカラーが車体に合うかと思いましたが、少し明るいでしょうか。ちょっとしたワンポイントに。
2025年1月11日 [パーツレビュー] KEI@VEZEL & CB250Rさん -
MORIWAKI SKID PAD BLACK STREET
転倒の際のエンジンへのダメージ軽減のために装着。これが役に立つ日が来ないことを祈ります。
2025年1月11日 [パーツレビュー] KEI@VEZEL & CB250Rさん -
MORIWAKI HORN GUARD B Type BLACK
久々のモリワキパーツ。見た目パーツですね。小さいボルトを緩めるとマークの向きを変えられますが、固定する際に強く締め過ぎるとなめるので注意。【R5.6.11追記】同じものを付けていた方から「小さいボルト
2025年1月11日 [パーツレビュー] KEI@VEZEL & CB250Rさん -
MORIWAKI Radiator Core Guard BLACK
以前から気になっていたラジエターのキズ。飛び石などでダメージを受けたものと思われ、モリワキのラジエターコアガードを取り付けることにしました。エッチングファクトリーのものと悩みましたが、他パーツとの統一
2025年1月11日 [パーツレビュー] KEI@VEZEL & CB250Rさん