#モルタルのハッシュタグ
#モルタル の記事
-
外構メンテDIY 2022-2【自宅裏菜園エッジの補修(後編)】
前回エッジブロックの仮置きで位置決めしたんで、下地処理した上にセメントで簡易基礎を作成。基礎の上にモルタル、エッジブロックの順にのせ、ゴムハンマーでかるく叩きながら固定します。エッジブロック固定にあた
2025年8月10日 [ブログ] vinodasさん -
外構メンテDIY 2024-10【裏庭 レンガ敷き 【砂目地→モルタル目地に変更】】
裏庭のレンガ敷き今月初旬から砂目地の表面を少し取り除き、少しずつモルタル目地に変更しています。(それにしてもこの写真部分の目地幅がバラバラ…気にしない(^^; )砂目地は並び替えや再利用が容易な反
2025年8月10日 [ブログ] vinodasさん -
左官3日(^^)
左官仕事の合間見ながらやり始めて3日目1日目ゎワイヤーメッシュ引いてやりますかぁ…(^_-)とりあえず下はアスファルトだからこのままやっちゃお(´゚ж゚):;*.':;ブッ (爆)とりま我流でやって
2023年9月26日 [ブログ] s.s (?´?`?)さん -
受験終了につき、目地補修🤭
やっと受験も終了しまして、私のしたい事始めていきます(๑•̀ㅂ•́)و✧まずは風呂の目地補修…🤣息子が歌って踊って風呂で遊びまくるので目地が割れまくりです…プロでも無いし道具もないので🤔プラカップ
2023年2月6日 [ブログ] こいんさん -
日曜大工!
昨日、ずっとやりたいと思っていた自宅駐車場のレンガ造りを施工しました😁カインズで材料を色々買って朝から作業開始!まずは間仕切りの石や土を掘り起こしてレンガが埋まるスペースを作ってモルタルをこねて間仕
2022年10月29日 [ブログ] トラニィさん -
今んとこの3連休、2/3。
まずはね、10/8土曜日先だっての法事の際に、お墓の掃除してたら、お墓の傷みが気になって気になって、この日は左官さんになりました(笑実は、このお墓に入ってる私の祖父は左官さんでしたの(爆こんな感じの目
2022年10月10日 [ブログ] binRさん -
ジムニー駐車場の整備 その1
11を止めている駐車場だが、庭の法面を上がったところに止めている。徐々に削れてきており、草もボーボーに生えるため夏場に草刈り2回は必須になってた。駐車場整備はクルマ本体ではないのだが、11を止めてる場
2022年10月1日 [整備手帳] ツよシさん -
2/2 盆栽棚のリニューアル
【2022年お盆休み行動計画その1】盆栽棚リニューアルの続きです。3個の束石の固定が終わったので、お次は単管パイプのレベル出しです。(因みに単管パイプと固定ベースは、事前に塗装済です)このように水準器
2022年8月13日 [ブログ] ハイウェイスペシャルさん -
1/2 盆栽棚のリニューアル
【2022年のお盆休みの行動計画】のひとつ、盆栽棚の支柱のリニューアルです。この盆栽棚は、元々2016年頃に設置したものです。防腐剤が塗られた杭に水性の白ペンキを塗った後、直接地面にハンマーで打ち込ん
2022年8月12日 [ブログ] ハイウェイスペシャルさん -
屋外コンセントをつける!2日目
高圧洗浄機を延長コード無しで使いたい「ためだけ」に車庫の外に屋外コンセントをつけるのです。その2日目まずはモルタル接着剤を塗り塗り。これだけで素人左官でのモルタルの剥がれや割れの危険性を減らせます。取
2022年5月22日 [ブログ] 田舎の外車乗りはドMさん -
久々のモルタル作業
高圧洗浄機の「ためだけ」の屋外コンセント設置2日目。約10年ぶりのモルタル作業です。雨が心配・・・
2022年5月22日 [ブログ] 田舎の外車乗りはドMさん -
駐車場の目地補修②
前回の人工芝貼りから1週間。今回は画像の下の部分の目地に取り掛かりました。この部分は、古いレンガがまだ残っているのですが、私の技術のなさで、目地の高さがコンクリートよりも1cmほど低くなってしまい、画
2022年3月23日 [整備手帳] seimaさん -
駐車場の目地補修③
作業3日目です。昨日土を入れ整地した部分を水で湿らせます。
2022年2月6日 [整備手帳] seimaさん -
玄関のタイル補修
この冬玄関ポーチのタイルが相次いで剥がれました。新築で建てたとはいえ、20年以上経過しているのだからあちこちにボロが出てくるのは仕方がありません。保管しておいたタイルが元通りに並ぶことをまずは確認。補
2021年5月17日 [ブログ] くろネコさん -
ガレージのコンクリート補修
先日、ガレージと側溝との間のコンクリートがヒビ割れてタイルが割れそうになっていました。。。このまま放置すればVABの車重ですぐにタイルが割れると思ったので、翌日に補修を行いました。
2021年4月27日 [整備手帳] YA100さん -
家庭化学 超強度コンクリート補修材 グレー 1.8kg
自宅ガレージのひび割れ補修用に購入しました。ひび割れを放置していたらガーレージ内のタイルが割れていくと思ったので気が付いたその日にAmazonでポチッと購入。ガレージにも使用できるほどの超強度かつ硬化
2021年4月23日 [パーツレビュー] YA100さん -
駐車場の石畳整備
アビーの駐車スペースに石畳を造成したのはずいぶん前のことです。しかし完成させずほったらかしでした。いよいよピンコロ石の隙間を埋めます。
2020年8月27日 [整備手帳] Mimizkさん -
5月19日(火)DIY 左官屋さんの真似事
おはようございます。今日も1日、ご安全に。休業日2日目、お天気は雨。もう少しで止む予報です。コロナウィルス騒動で休業2日、休日出勤2日、代休予定2日って・・・。お休み中の左官実習。割れた箇所の修復。土
2020年5月19日 [ブログ] 毒多ぁさん -
5月8日(金) モルタル職人最終日+プチ整備
皆さん、お疲れ様です。今日も1日、ご安全に。天気もいいので連日のモルタル職人最終日です。擁壁の凹分へのモルタル流し込みは高さが4.5mもありそのままでは滑り台の如く下まで流れてしまいます。細い角棒をガ
2020年5月8日 [ブログ] 毒多ぁさん -
5月6日(水) モルタル、クルマ弄り
皆さん、お疲れ様です。今日も1日、ご安全に。息子は本日より勤務再開。親父は朝イチ近所のホームセンターへモルタル買い出し。自宅警備中のネタがないので何かやってないと体が鈍ります。帰宅後、昨日の続きで擁壁
2020年5月6日 [ブログ] 毒多ぁさん