#モンキーBAJAのハッシュタグ
#モンキーBAJA の記事
-
モンキーBAJA
私のゴリラとモンキーBAJAはよく似ていますがマネをした訳ではありません。モンキーBAJAが発売される前から私のゴリラはあの形になっていました。モンキーをベースに本格的なデザインのデュアルヘッドライト
2023年4月7日 [整備手帳] ・T・A・M・A・さん -
BAJAタンクやめました(´・ω・`)
本日はモンキーBAJA(バハ)のタンクを装着する為に、フレーム側にステーを製作する予定でしたモンキーやゴリラのフレームにバハのタンクだと、一見フレームは同じ様に見えるのですが、タンクのステーがハ
2019年9月11日 [ブログ] オナキンさん -
ミニモト? CL876 4段コア
やはりボアアップしてから油温が高めだったので、オイルクーラーを装着してみた。スペースが限られているので、少々悩みながら取り付け。ホースがやや長いのでそのうち変えようかと思うが、とりあえずです。この季節
2019年6月8日 [パーツレビュー] シーホークさん -
ミニモト 油温計スティックタイプ
正確な油温はわかりませんが、概略の油温がわかればOKなので、これで十分かと…。
2018年12月15日 [パーツレビュー] シーホークさん -
不明 プラグコード
ケーブルが少々長めだったのと、オイルクーラーと干渉するため、ステーを使ってコイルを後ろ側にオフセットさせて取り付け完了。ノーマルとの違いははっきりとはわからないものの、少なくとも悪くはなっていないし、
2018年12月15日 [パーツレビュー] シーホークさん -
ハリケーン スピードメーターシール
メーター交換するのが一番だとは思うが、とりあえずしばらくはこのシールで凌いでみようかと…。
2018年12月15日 [パーツレビュー] シーホークさん -
リアタイヤ&チェーン・FRスプロケ交換
リアタイヤが坊主になっていたこと、そしてチェーンがほぼ伸び切っていたのでまとめて交換することに。タイヤ・ホイールがサビサビだったのでホイル付きのタイヤをヤフオクでゲット、その他はamazonでゲットで
2018年5月5日 [整備手帳] 赤猫@144さん -
ウィンカー(左前)が点かなくなったので...
昨日、家から出発しようとすると左前のウィンカーが点灯せず。ウィンカー自体がハイフラッシャー状態になってしまいました。特に思い当たるフシもなくいため、切れちゃったかなぁ、と思って開けてみると...電球が
2017年12月28日 [整備手帳] 赤猫@144さん -
MINIMOTO モンキーBAJA(バハ)燃料タンクセットNO5431
モンキーBAJAタイプの中華製燃料タンクです。5Lモンキータイプのタンクからの交換。タンクの出来自体は普通の中華製といった感じで可もなく不可もなく、塗装も厚みがあり綺麗です。ニーグリップして体感できる
2017年9月25日 [パーツレビュー] 鈑金王さん -
パンク修理はチューブ交換で対応
木曜日の仕事帰りに違和感を感じたのですが見てみるとパンク。しっかり刺さってましたね。
2017年9月17日 [整備手帳] 赤猫@144さん -
エンジンオイル交換(年一だけどな)
年間1000km程度しか走らないものでオイル交換も年に一回しかしていません。最近は車のオイルと兼用にしちゃっているから余計手抜きですね。距離は短いですが一番乗る回数は多いですからね。まだまだ頼みますよ
2017年4月15日 [整備手帳] 赤猫@144さん -
キックペダル交換
仕事帰りにエンジンを掛けると足がスコーンと抜けまして...足元を見ると折れていたのでありました...
2017年4月11日 [整備手帳] 赤猫@144さん -
らんくいんっ!
久々にみんカラ定期便が来るように設定しなおしてみました。そういえば毎週水曜日に配信でしたね(苦笑)今日来たランキングを見ると…チンクが5位、モンキーBAJAは1位を獲得しましたっ!d=(^o^)=bチ
2014年6月25日 [ブログ] 新快速あばると595さん -
明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます本年も宜しくお願いいたします皆様のご健勝を心よりお祈り致します《今年の初走り!写真/N山》
2014年1月1日 [ブログ] コスマさん -
ジェネレーターの出力についての調査No.1
【作業日時】・平成25年12月7日【内容】・当方のジェネレーター強化を行ったモンキーBAJAの発電出力の調査【思い立った動機】・モンキー系の小型バイクに使用している発電能力を調査し、今後の強化を行う資
2013年12月18日 [ブログ] コスマさん -
リアサスペンション交換・その他!(モンキーBajaの作業日記・No.27)
【作業日時】・平成25年11月24日.9時00分~12時00分【作業内容】1.ゼロ半カーの解体2.モンキーBajaのリアサスペンションの交換【作業開始】・倉庫の奥に押し込んでいた「ゼロ半カー(作成途中
2013年12月17日 [ブログ] コスマさん -
アンダーガードの加工・(モンキーBAJAの作業日記・No.25)
【作業日時】・平成25年10月12日・15時00分~16時00分【作業内容】・アンダーガードの加工【作業開始】・ 以前から、アンダーガードの前面フレームに 前輪タイヤからの泥跳ねをガードするパネルを取
2013年10月16日 [ブログ] コスマさん -
制御配線の改善(モンキーBAJAの作業日記・No.5)
【作業内容】制御配線の改善(モンキーBAJAの作業日記・No.5)『平成23年12月1日〜平成24年3月7日』【改善の経緯】現状のモンキーBAJAを乗った後に大型バイクに乗り換えると、ふと大型バイクの
2013年9月17日 [ブログ] コスマさん -
まったく…
今朝、出勤前に何気なく駐輪場に停めてあるモンキーBAJAを見たのですが、左のミラーが上向いてしまってます。犯人は左に停めてある自転車です。この自転車、私のモンキーBAJAの左ミラーにカゴが当たっていな
2013年9月3日 [ブログ] 新快速あばると595さん -
ふわふわたいむ
ここ数日はモンキーBAJAで通勤しているのですが、直進安定性というか、コーナーリング中にリアの挙動がふわふわしているように感じます。タイヤの山はまだあるのですが、如何せん盗難に遭った事により一年以上放
2013年7月23日 [ブログ] 新快速あばると595さん