#モーションのハッシュタグ
#モーション の記事
-
GPS走行解析アプリ(Archive pro 4.14)のゴーストモーション再生
10Hzで記録した場合、1分の走行で600件のデータ。たった数ミリ秒の誤差が、、、比較するタイムが近接している場合で、タイムの遅い方が先にゴールする場合がありましたので、開始位置の補正を行いました。走
2023年5月24日 [ブログ] ま@さんさん -
たった2本の走行だからこそ、、、
ジムカーナ競技の場合、決勝コースを走れるのは、原則的に2本だけです。競技会のよっては、慣熟走行とか、練習走行とか3本走行できるケースもあります。走行前には慣熟歩行といって、コースを歩きます。ここでコー
2023年4月10日 [ブログ] ま@さんさん -
1本目はミスコースしても、、、
DG-PRO1 を使っていて気になるのが、やっぱりバッテリを内蔵していない部分。その次にアプリ(DroggerGPS)の起動は、外部からできるけど、停止ができない。あとは、アプリの終了後の後始末が悪い
2023年3月14日 [ブログ] ま@さんさん -
GPSロガーアプリの応用
車載ビデオカメラで撮った車載動画。あまり活用できていなかったので、GPSロガーアプリとドッキング。Youtubeの車載動画にはかないませんが、、、、編集ソフトを使って加工しなくても、お手軽・簡単にとい
2023年3月9日 [ブログ] ま@さんさん -
動画連携機能リリースしました♪
車載カメラで撮った動画。あまり活用できていなかったので、ロガーアプリとドッキング。Youtubeの車載動画にはかないませんが、、、、編集ソフトを使って加工しなくても、お手軽・簡単にということで(笑)G
2023年2月24日 [ブログ] ま@さんさん -
昨年の近畿地区戦のロガーデータと車載を連携してみた
次期バージョンに実装予定のGPS走行解析アプリ(Archive pro)のモーション再生機能にビデオ再生機能を追加した動画です。昨年の近畿地区戦のロガーデータと車載ビデオを連携してみました。このレベル
2023年2月22日 [ブログ] ま@さんさん -
今日の8の字
今日は舞洲であったD練に参加してきました。午前中は晴れでしたが、午後からは雪が降ったり止んだりと、、、・・・タイムだけなら、Lapsの方がいいですね。先日、Lapsにモーション再生を実装したので、テス
2023年1月28日 [ブログ] ま@さんさん -
さりげなく流れるLED モーションアイラインLED白 取り付け
モーションアイラインの取り付けです。公式サイトにも載っているので、おまけ程度の説明です。製品の線だけだと、長さが足りない可能性大なので、追加で配線を準備しておくことをおすすめします。なお、通常の取り付
2022年12月12日 [整備手帳] わむりさん -
サイドターンあり・なしをゴーストモーション再生してみる
今日は、姫路セントラルパーク駐車場であった、姫路シリーズに参加してきました。生憎の雨でしたが、今シーズンのJAF戦も終わって、来シーズンに向けての実践練習です♪姫路シリーズは、慣熟走行という練習走行が
2022年11月13日 [ブログ] ま@さんさん -
自分の走行を俯瞰するには、、、
自分の走行を外撮りでビデオ撮影するには撮影してもらう人が必要で、自分の走行を俯瞰して、確認することはなかなかできないと思います。車載ビデオだと、操作中心に確認できるけど、、、そんなこんなで、開発したア
2022年10月31日 [ブログ] ま@さんさん -
ゴーストモーション再生でタイム差を可視化
走行データを動画チックに見せるモーション再生。2つの走行データを「いっせーので(せ)」スタートさせて、その片方をゴーストのように見せて走行データの違いを確認できるゴーストモーション再生。ゴースト・モー
2022年10月24日 [ブログ] ま@さんさん -
GPS走行記録アプリ(Archive+)にモーション再生機能を実装しました♪
GPS走行記録アプリ(Archive+)の新機能として、モーション再生機能を実装しました♪Archive+は、コース毎に計測ラインを登録・管理できます。登録している計測ラインから、スタートラインとゴー
2022年10月19日 [ブログ] ま@さんさん -
GPS走行記録アプリ(Archive)のモーション再生機能
本日、GPS走行記録アプリ(Archive)のモーション再生機能をリリースしました。GPS走行記録アプリ(Archive)のモーション再生を使って、地区戦のイヤらしい区間を再生してみました。動画は↓↓
2022年10月15日 [ブログ] ま@さんさん -
モーションコントロールビーム取付け その1
以前から購入予定していた商品。とりあえずリアから取り付けることとした。
2019年10月27日 [整備手帳] take1126さん -
TRD MCB(モーションコントロールビーム)
オプション第一声のパーツwチョイ乗りでは、しなやかになった気がするけど、早くハードな走りしてみたいo(^o^)o*******【以下備忘録】*******MCB®(モーションコントロールビーム)86,
2019年5月1日 [パーツレビュー] jin0030haku.さん -
モーションアイラインLEDの取り付け
エーモンさんのモニタープレゼントで当選した「モーションアイライン」。色々と予定が立て込んでしまい期限が迫るなか、やっと取り付け完了しましたー。
2016年8月27日 [整備手帳] mibupaさん -
コストコホールジャパン株式会社 MOTION SENSOR HEADLAMP STEELMAN PRO
【総評】 d(⌒ー⌒)!【満足している点】 (σ≧▽≦)σ【不満な点】 σ(^_^;)?
2016年8月17日 [パーツレビュー] M@FKC29さん -
エーモン モーションアイラインLED(青) 44cm / 2915
【総評】 (о´∀`о)【満足している点】 (#^.^#)【不満な点】 (´Д`)?
2016年8月1日 [パーツレビュー] M@FKC29さん -
エーモン モーションアイラインLED(白) 44cm / 2916
1年の半分を過ぎた頃に今年の第1号のいじりです(笑)去年のペースとはぜんぜん違うなぁ…珍しくエクステリアをやってみました。【総評】キーロック、アンロックに応じて流れるLEDで演出します。LEDパターン
2015年7月10日 [パーツレビュー] わむりさん -
なんか謎が解けたような気がした・・・。
ず~っと・・・MMDのことで謎だったのが、ふとしたことからわかった気がする・・・。「2人で躍らせるのは一体どうやって?」ず~っと「疑問」だったんですが・・・。そうかーそういうことだったのかー謎が解けた
2014年9月12日 [ブログ] ミクプリさん