#モータースポーツライセンスのハッシュタグ
#モータースポーツライセンス の記事
- 
						
							2025モータースポーツライセンス更新新年のごあいさつもしないまま2025年も18日が過ぎました。今年も使うあてのないモータースポーツライセンスを更新しましたよ。1月2日からちょっとした病気を発症しまして、まだ完全回復には至らず…しっくり 2025年1月18日 [ブログ] 山杜一平さん 
- 
						
							免許返納後も有効?JAF年会費は自動引き落とし、何故かモータースポーツライセンスはコンビニ振込ですが、年末に新しいライセンス証が届きました。毎年アクセントカラーが変わり(規則性不明でかなりの色数)今年はビビッドな赤でし 2024年1月16日 [ブログ] のぶりんこさん
- 
						
							JAFライセンス更新振込で更新されます。写真は10数年使い回し。いいのか?? 2024年1月3日 [整備手帳] のぶりんこさん 
- 
						
							もてぎスーパー耐久 決勝前回の続きですモビリティリゾートもてぎで土日に行われたスーパー耐久の決勝の様子です日曜日の早朝の天気予報では雲が多めの予報風もあって観戦が楽になりそうだと思っていましたが走行開始の頃になると晴れてきた 2023年9月9日 [ブログ] noboooonさん 
- 
						
							モータースポーツライセンス講習会で講師今日はJAF岐阜支部さんにて行われたモータースポーツライセンス講習会に講師の1人としてラリー車と一緒に参加させてもらいました。ラリーという競技について、ラリー車の解説も少しさせてもらいました。講習会の 2023年2月11日 [ブログ] Takarobinさん 
- 
						
							モータースポーツライセンス2023ライセンス取得10周年です。このライセンス取得は、運転免許取得20周年を記念してのこと。ということは運転免許取得30年か…思えば遠くへ来たもんだ…。 2023年2月5日 [フォトギャラリー] 山杜一平さん 
- 
						
							モータースポーツライセンス更新昨年はこの記事あげてなかったんですね。今年もこんなに遅くなってしまいましたが。もはやこのライセンスの効力使うこともないだろう、というのに毎年カネ払って更新している馬鹿者です。「プロの端くれ」の証として 2023年2月5日 [ブログ] 山杜一平さん 
- 
						
							COXから年賀状10数年前、COX主催のサーキットトライアル(サートラ)にLUPO GTIで出られていたみん友さんに突然年賀状が届いたらしい。マツダがNA型ロードスター、NISMOがR32~R34 GT-Rを手掛ける 2023年1月12日 [ブログ] のぶりんこさん
- 
						
							来年は薄紫色。2023年のライセンスが届きました。ステッカーも付いてきた。古いライセンス溜まってきたけど捨てられず……来年こそは有効に活用できますように。(−人−)祈り応援よろしくお願いします。#おこづかい5000 2022年12月5日 [ブログ] 兼業法師さん 
- 
						
							郵便配達は二度ベルを鳴らす。※この記事はポメラ「DM100」で執筆しています。朝、郵便物の中にJAFモータースポーツライセンスの入った封筒を発見。来年こそはラリー出たいなぁ。その説明の中に、慢性疾患を有する者はこれを認めないとあ 2021年11月19日 [ブログ] 兼業法師さん 
- 
						
							迷った挙句毎年、毎年この時期になると必ず、迷うモータースポーツライセンスの更新来年もJAF募金してしまいました(^^; 2019年12月14日 [ブログ] Noppoさん 
- 
						
							モータースポーツライセンス更新&財布新調1月も終盤にさしかかったところで、2019年の初投稿です。今年もよろしくお願いします。現在、本業がとんでもない忙しさです。今年も頻繁な更新はご期待なさらずにお願いします。さて、全く使っていないモーター 2019年1月20日 [ブログ] 山杜一平さん
- 
						
							雨に濡れた袖ヶ浦フォレストレースウェイ、ライセンスとって走って来ました袖ヶ浦フォレストレースウェイ、走って来ました。今、車載動画見ながら、反省会です。写真も整理が終わったらあげてみます。今日は朝10時から受け付け開始で、午前中のスケジュールには、ライセンス講習と慣熟走行 2018年12月14日 [ブログ] 8086さん 
- 
						
							JAF更新しました...遂に30年だ!(訂正あり)JAFの更新が完了しましした。これで丸30年が経過 丸28年が経過したみたいです。1990年12月に入会したようなのですが、もうさすがに覚えていません。(追記; なぜ丸30年が経過したと思ったのか不明 2018年12月13日 [ブログ] みやもっちゃんさん 
- 
						
							負荷心電図諸般の事情でちょっと時期がずれちゃいましたが、今回も検査していただきました。先生お二人から「元気だねぇ」って言っていただきました。- 国内競技規則 付則 / 国際モータースポーツ競技規則付則L項 / 2018年6月25日 [ブログ] 8086さん 
- 
						
							モータースポーツライセンス更新これが2018年の初投稿ですね。今年もよろしくお願いします。更新頻度はさらに鈍るかと思います。さて、今年もライセンスカードが届きました…ありゃ。左の黒ラインがそのままで背景の色が変わるもんだとばかり思 2018年1月21日 [ブログ] 山杜一平さん
- 
						
							早くも2018年用ライセンス到着11月7日にコンビニで更新料を払い込んだらもう届きました。紙製の仮ライセンスじゃなくてプラスチック製の正規のものです。今時、顔写真を使い回すなら30分で作れるとはいっても、2017年はまだ32日残って 2017年11月29日 [ブログ] 美瑛番外地さん 
- 
						
							今年もBライセンスの更新時期が来ますよ国内Bライセンスを更新しても、当面それが必要な競技に出る予定(というか気力と資金)が無いから、ほぼ見ているだけの予定ではあるんですが(冬のクローズド競技は除きますw)、一度流すとオートテストに出ないと 2017年10月25日 [ブログ] 美瑛番外地さん 
- 
						
							モータースポーツライセンス先日、JAFから銀色のカードが届きました。せっかくカードも届いたので、今年は1回くらい参加できればいいのですが・・・。公式戦のエントリー代が高いので・・・(貧)えっ!?写真!?ソコはコアなファンがいら 2017年2月13日 [ブログ] KAZUYAさん 
- 
						
							モータースポーツライセンス更新2017年版のJAF国内B級モータースポーツライセンス証が届きました。今年はデザイン変更の年です。過去の傾向からして、今後3年はこのデザインの色違いであることが想像できます。デザイン的には左側の黒い帯 2017年1月18日 [ブログ] 山杜一平さん


 
		 
	


