#モーターファンのハッシュタグ
#モーターファン の記事
-
なつかしの、軽合金ホイール・・
おっ、なつかすぃ~と思ったあなた・・すてきです(^^)1979.9 モーターファン特大号から、軽合金ホイール・デザイン大賞対象製品リスト です。旧きをよく識り・・おおいに懐かしみ!ましょう(^^)d
2013年1月24日 [ブログ] mirarriownerさん -
モーターファン ロードテスト・レポート 「 プリンス グランド・グロリア 」
本項では、モーターファン誌 1964年10月号に掲載されたプリンス グランド・グロリア(S44P-1)のロードテスト・レポートを紹介する。一次資料である当時の専門誌から、プリンス自動車の発表した公称数
2013年1月18日 [ブログ] nanbuさん -
読書の秋です。
今日は、日中はNSXのレーシングカーに乗ってました。Frタイヤへの荷重のかけ方、アクセルの踏み込み方と車の姿勢のバランスをとるのが大変でした(^^;)話は変わりまして、雑誌を2冊購入しました。『オート
2012年11月3日 [ブログ] ヤスケベェさん -
お勉強タイム♪
画像のようなとても楽しい教科書を手に入れたのでこれから、寝る前のお勉強タイムとします^^*あの歴史ある“モーターファン別冊”という事で資料として、永久保存価値ありありです♪ちなみに、これらはアマゾンで
2012年10月24日 [ブログ] 福耳-2933-さん -
60年代国産車のすべて(モーターファン別冊)♪
昨日書店に行ったらカー雑誌のコーナーに「60年代国産車のすべて」がありました。全144ページで内容は寄せ集めの感が相当強いですがw、超レアな画像が満載なので、これで定価880円は十分買いだと思います。
2012年10月24日 [ブログ] てつ230さん -
FBエンジンについて
FBエンジンについて月刊誌以上の情報が欲しかったので、ちょっと買ってしまいました。E型ええなあ〜、とまた思ってしまいます。畑村センセのエンジン手帖のところも楽しめました。BRZの情報も結構あるので、ス
2012年9月26日 [ブログ] white huskydogさん -
『ダイハツ・アトレー』~リバーノを加え、より乗用車的に~
往年の名誌、『Motor_Fan』1994年(H6)年4月号です。《記事本文》そんなアトレーが1月、新型化されて三代目へと移行した。新型での新たな展開は、軽1BOX初の左右非対称1:2ドアボディを採用
2012年9月9日 [ブログ] compagnoさん -
Renault Sportのすべて
このシリーズでRenault Sport編は、私にとってあまり新しい情報が無いので、滅多に購入しません。意外と国産高級車(!)のシリーズは自分ではまず乗らないであろうクルマの情報に倒錯的興味があって、
2012年7月21日 [ブログ] rsport240さん -
これは買うしかないよなぁ。
うーん、450円かぁ。もともとの定価は300円の本を、単純にスキャンしてアップロードしてるだけですからねぇ。実際のファイルを見ても、ところどころページがずれていたりしてますしね。もっとも同じものを雑誌
2012年7月17日 [ブログ] nonchan1967さん -
70年代国産車のすべて
先日、本屋でコレを見かけて入手しました。やはり70年代のクルマは小さい頃目にしていたことが多く、懐かしさを感じますねo(^-^)oそして、巻末には初代セリカのカタログ('72年8月の1回目のMC時)が
2012年7月8日 [ブログ] View★NCP131さん -
モーターファンの日本の傑作車シリーズ「コルト・ギャラン」
1973年7月発行のモーターファンの日本の傑作車シリーズの「コルト・ギャラン」という本の表紙です。最初に買った車ギャランクーペFTOを1973年5月に買った後にこの本を買いました。
2012年5月14日 [フォトギャラリー] ルルの父さんさん -
実家の納戸に、こんなのがありました。
今日、実家に行ったついでに、納戸を整理してたら、古い本が色々出てきました。これは、「女性に人気の車特集」という新聞についてきた小冊子の裏表紙に載ってた「日産ラングレー」の広告です。小冊子の内容は、特筆
2012年5月14日 [ブログ] ルルの父さんさん -
モーターファン パッソ&ブーンのすべて
某オクで落札しました
2012年4月14日 [パーツレビュー] る~@睡眠時間さん -
雑誌の撮影しています♪
別冊モーターファンの『なんとか(車種名)のすべて』の写真撮影していますね♪スイスポ プジョー ムスタング ゴルフ などでスタッフが言うに『スポーツカーのすべて』という企画らしいですにょ♪おいらも混ぜて
2012年4月12日 [ブログ] 事務ッツリーニ☆NBRさん -
7netからやってきた
店頭に取りに行きました。本屋で見かけないから、ネットで注文しましたが、何とか在庫有りでした。普通に本屋での注文も、難しい(題名や出版社なんて、覚えていかないから)し、ネットって楽ちんだ。まだ読み込んで
2012年4月3日 [ブログ] じゃんだらりんBF5さん -
「80年代国産車のすべて」 は初代ソアラ by 吉田由美!
三栄書房 の「モーターファン別冊ニューモデル速報」シリーズは1981年に刊行された「トヨタ・ソアラのすべて」が原点だそうな。早いもので、それから今年で30年。 それを記念して80年代の国産車を新たに再
2012年3月23日 [ブログ] Avanti Yasunoriさん -
買ってしまった…
もう売り出されてるのを知り仕事帰りにGETしました!これから読みます!86と一緒になってるのもありましたが86&BRZでまとめちゃうとBRZの扱いが軽くなっちゃうんだよね…
2012年2月21日 [ブログ] yoko x BRZさん -
モーターファンシリーズ「90年代国産車のすべて」「2012年スポーツ&クーペのすべて」
こんにちは。お久しぶりです。滋賀では、雪や雨が続きロードスターにはつらい時期が続いてます。まぁオープンできなくてもロードスターは気持ちよく走ってくれますが。最近はまっている雑誌がモーターファンシリーズ
2012年2月14日 [ブログ] ムーラン@さん -
そ~言や一昨日三栄書房さんから
メール来てたっけ.....
実はσ( ̄o ̄;)デミ王…三栄書房さん発行のモーターファン別冊を買い逃さない為に三栄書房さんがサービスで行っている発行お知らせメールを登録したんです。(第459弾のスイスポが出た頃だったかな?…)で、
2012年2月8日 [ブログ] デミ王参上!さん -
BRZ●買いました!
あっ、釣ってしまいました?すみません~(^_^;)●は "本" です、Book。モーターファンの別冊が出ていたので買いました。情報と写真が盛りだくさんで、物欲をかき立てられます~● が "を" だった
2012年2月7日 [ブログ] かず(レガかず)さん