#モーターフェスティバルのハッシュタグ
#モーターフェスティバル の記事
-
モーターフェスティバル hiroshima 2011(その1)
2011年10月9日に、広島市のアウトレットモール『マリーナホップ』駐車場の特設会場で『モーターフェスティバル hiroshima 2011』と言うイベントが開催されました。今回で3回目になるイベント
2011年10月14日 [フォトギャラリー] Koji GSⅡさん -
iPhone4S。.M☆C定例とモーターフェスティバルinマリーナホップ
こんばんわ~この3連休みなさんいかがお過ごしでしたか~この週末みん友さんにつられてiPhone4Sを予約しちゃったオイラゴリuraことasauraです今iPhone3GSの16GBを持ってるオイラです
2011年10月12日 [ブログ] asauraさん -
モーターフェスティバル 片隅の舞台裏(?)
10月2日のことでした、携帯電話が鳴ったのは。発信元は「広島市交通科学館」。昨年、イベントに協賛させていただいた御縁で、当方の連絡先をご存じだったようです。曰く、標記イベントで「歴代マツダ車パレードを
2011年10月12日 [ブログ] ダブクラさん -
③モーターフェスティバルinマリーナホップ
特設コースで走行会…まずはコスモ スポーツ
2011年10月11日 [フォトギャラリー] asauraさん -
⑨モーターフェスティバルinマリーナホップ
こんなイベントだと駐車場も見てて楽しかったりでいつも夜はオフ会でにぎわうここの駐車場だけど昼間もこの日はいろいろ居てたな~
2011年10月11日 [フォトギャラリー] asauraさん -
10月9日 マリーナホップ モーターフェスティバル
787Bに搭載されているR26B、4ローターエンジン。エンジンがかなり小さいのにハイパワー、不思議である。
2011年10月11日 [フォトギャラリー] ソラカゼさん -
モーターフェスティバルHIROSHIMA マリーナホップで、あのマツダ787B 55号車がデモラン
マリーナホップに行ってきました。今年の目玉はやっぱりMAZDA 787B 55号車!!91年のル・マン優勝車で、マツダ本社のミュージアムに置かれていたのを完全レストア。すごく綺麗です。いつかまた、サー
2011年10月11日 [ブログ] インプ頑張れ→AWD寄りさん -
とりあえず、帰還報告をば
2泊3日の広島遠征から無事に帰還いたしました。帰りは大渋滞に巻き込まれて大変でしたが・・・何故かピンピンしてたりしますwwwwwwwwwwww後日、詳細なレポートを書く予定ですが、あと数時間で過労伝説
2011年10月11日 [ブログ] 組立工さん -
④モーターフェスティバルinマリーナホップ
787B55号車の出番~
2011年10月10日 [フォトギャラリー] asauraさん -
②モーターフェスティバルinマリーナホップ
今回のメインマツダ 787B(1991年) 55号車1991年のルマン24時間レースで優勝した本物の車両です!!
2011年10月10日 [フォトギャラリー] asauraさん -
⑧モーターフェスティバルinマリーナホップ
.
2011年10月10日 [フォトギャラリー] asauraさん -
⑦モーターフェスティバルinマリーナホップ
.
2011年10月10日 [フォトギャラリー] asauraさん -
⑥モーターフェスティバルinマリーナホップ
歴代マツダ車パレード車両
2011年10月10日 [フォトギャラリー] asauraさん -
⑤モーターフェスティバルinマリーナホップ
ドライバーの寺田陽次郎氏、サインもらって息子も嬉しそうっす
2011年10月10日 [フォトギャラリー] asauraさん -
①モーターフェスティバルinマリーナホップ
今年で3回目モーターフェスティバルinマリーナホップに行ってきました~
2011年10月10日 [フォトギャラリー] asauraさん -
モーターフェスティバルHIROSHIMAその2
コスモスポーツ。
2011年10月10日 [フォトギャラリー] 南風。さん -
モーターフェスティバルHIROSHIMA
787Bの心臓、R26B。
2011年10月10日 [フォトギャラリー] 南風。さん -
787Bを見に広島へ!
昨日は職場の同僚2人と一緒に広島へ行ってました。目的はマリーナホップというアウトレットである、モーターフェスティバルHIROSHIMAというイベントに参加するため。このイベント、完全にノーマークだった
2011年10月10日 [ブログ] 南風。さん -
モーターフェスティバルを見に行ってきた!
広島のマリーナホップって場所で、モーターフェスティバルがありました!展示車両のデモ走行もあったり、目でも耳でも楽しめるイベントですマツダ 787B (55号車) (1991年ロータリーエンジンR28B
2011年10月10日 [ブログ] りぅりぅちさん -
モーターフェスティバル広島2011に行ってきました。
こんなんとか、いっぱい動画撮ってきました。MSFオーナーのマニンさん、はにゃパパさんと駐車場で3台並べも出来たし、ヨカッタ。それにつけても色んなデモカーを撮ってるとどうしてもキャンギャルが画面に入って
2011年10月10日 [ブログ] miharayaさん