#モービル機のハッシュタグ
#モービル機 の記事
-
ICOM IC-2700D
アマチュア無線機器で、144/430MHz帯でFMで送受信できるモービル機です。これまで15年以上、型番末尾がMで144MHz帯及び430MHz帯の送信出力25Wモデルを使用してきましたが、いつの間に
2025年2月13日 [パーツレビュー] Shin☆☆☆さん -
JARLに加入しなくても良い時代なんだ
車に無線機は簡易的にハンディ機は置いてますがモービル無線機、、、まだ装着していません。放置期間が長いので使用出来るかの確認すらしていない。アンテナは基台も配線(仮)もしてあるので電源さえ確保すれば確認
2024年11月14日 [ブログ] NOGAK(ノガック)さん -
モービル無線機設置
現在のヘッド部の場所はセンターコンソールに浮かせる感じ。完全な固定をしてる訳では無いのでボタンを押すとブレます。
2024年9月8日 [整備手帳] 万年スバリストさん -
YAESU / 八重洲無線 FTM-500DS
免許取得以来使ってた無線機が壊れてしまったので、入れ替えついでに憧れてたモービル機にしました。300DSと迷いましたが丁度セールしてたので予算上げて500のエアバンドスペシャルに。話し相手はいないので
2024年9月7日 [パーツレビュー] 万年スバリストさん -
ICOM IC-2700D
【再レビュー】(2024/08/17)アマチュア無線機器で、144/430MHz帯においてFMモードで送受信できるモービル機です。これまで15年以上、型番末尾がMで144MHz帯及び430MHz帯の送
2024年8月17日 [パーツレビュー] Shin☆☆☆さん -
その八拾 新無線機 FTM200DS
アマチュア無線ネタです。(お暇な方どうぞ)私のハスラーに搭載している、http://minkara.carview.co.jp/userid/2872201/car/2482575/9528789/p
2024年5月25日 [整備手帳] Kazhさん -
まだ取付してない(;^_^A
昨年から放置しているモービール機の取付はまだ(汗)アンテナ基台だけ取付しているけど、車内の配線隠しはリグ本体の設置と同時にやる予定。写真は前車(エアウェイブ)通常はエアバンドをラジオ代わりに聴いていた
2023年5月26日 [ブログ] NOGAK(ノガック)さん -
YAESU / 八重洲無線 FTM200DS
アマチュア無線モービル機(20w)最近の無線機らしく、カラーで見易い。末永く相棒となりそうです。2023.4.5無線局免許状変更申請完了
2023年4月6日 [パーツレビュー] Kazhさん -
KENWOOD TM-G707
今までモービル機持ってなかったのが、ひょんなタイミングで貰っちゃった🎵ので、早速車載してみた。コンポとお揃いのKENWOOD。やっぱりTorio無線っしょ。スピーカーマイクの音質がイマイチかしら?デ
2019年12月1日 [パーツレビュー] シャンティーさん -
アマチュア無線モービル機取付
エスクァイアにもアマチュア無線機を搭載しました。家族は4アマなので20W機です。
2019年6月22日 [整備手帳] 喜代門さん -
デジ簡にハマってます🙌
ツーリングやオフ会、レジャーや災害時にも便利で、アマチュア無線より敷居の低い、デジタル簡易無線にハマってます。ハンディトランシバーをモービルでも活用するのもよいかと思いますが、広く浅く凝り性の私として
2018年10月1日 [ブログ] よろずモータースさん -
アマチュア無線モービル機取り付け
今までずっとハンディ機でしたが、モービル機を導入しました!セパレート機なので、フロントパネルはナビ下から自作ステーを出して取り付けました。
2018年5月31日 [整備手帳] 喜代門さん -
やる気が起きない
今週末は出かけずに2台とも夏タイヤへの交換を予定していたのですが、肝心の土曜日になっても動く気がせずグータラ過ごしてしまい何もせず土曜日終了。日曜日になっても午前中はコタツとお友達。午後になってようや
2018年4月18日 [ブログ] 喜代門さん -
花粉の季節
金曜日は雨がパラっと降って車が花粉だらけに…今年に入ってから洗車していなかったライフを会社帰りに洗車しました。久々だったのでキレイになりました(^^)手洗いは空いていましたが、洗車機は長蛇の列になって
2018年3月17日 [ブログ] 喜代門さん -
KENWOOD TM-732
本日はエイプリルフールで桜も咲き始めたきびだんご県ですが、昨夜から雨がシトシト…ローカル局より、非常に懐かしい25年前の無線機を修理して欲しいと頼まれました。我家に持ち込まれたのは自作したトランス式安
2018年1月18日 [ブログ] 九条カレンさん -
ICOM IC-2720
違和感無く自然な感じ? に取り付けられたかな・・・自己満足!! です。
2017年3月22日 [パーツレビュー] Hoosukeさん -
無線 TM-732取り付け(前半)
モービル機 TM-732を運転席の下に適当に置いてから、幾数年・・・・。(- -;ゴチャゴチャの状態で使ってきましたが、今日はきちんと取り付けたいと思います。
2017年1月31日 [整備手帳] とし。。さん -
連休にはあんなんやこんなんや・・・ #6 無線設備いじり #2
KC2の12か月点検のついでにアンテナ移設を計画,同軸ケーブルをトランクから室内に曳いてもらいました。(結局,リアシートを取り外しての工事だったので,工賃3千円を取られました。)サービスマニュアルの該
2016年5月10日 [ブログ] eurekaさん