#モービル運用のハッシュタグ
#モービル運用 の記事
-
アルトワークスで移動運用
昨晩はジムニー乗りのフレンド局と移動運用ー!6mAMロールコール、DCRでロールコール2箇所チェックイン完了⭐️
2021年7月18日 [ブログ] ギフAE36@LEOさん -
現車の無線機へのノイズ
17mです。エアコン炊きながら走ってこの状態です。交通のビーコンの下や太陽光パネルの近くを走らなければとてもいい感じです。モービルがやりたくてワークス君やGT-Rさんから降りて殆ど機械式なディーゼルエ
2018年7月3日 [ブログ] 急行 千秋1号 もがみ 青森・羽後本荘行さん -
新しいこと。
はじめました。とりあえず、アマチュア無線3級の取得をば。資格を取るだけなら、講習受ければいいんですけど、ちゃんと自分の理解が伴わないの嫌だし、受講料、決して安くないし。。。ワタス、これでも理系のはしく
2017年11月22日 [ブログ] TAKUMI-Chiさん -
ちょっとモービルからのCW運用に興味
自宅からのOnAirは長いことしてないのですが、そんなこともあって、モービルでのCW運用がちょっと気になってたり。海ほたるからETC2.0の3大メリット自動車運転中に電鍵使ってCW運用している方もいら
2017年5月7日 [ブログ] 8086さん -
アホなので
結局こうなりマスタw2台合わせると、7600が買えたという事実が笑うしかないwてか、IC7300の売値に7万も足すと7600が買える時代になったんだなって言うことでwwなじみの無線機屋で今月中だと11
2017年2月27日 [ブログ] 急行 千秋1号 もがみ 青森・羽後本荘行さん -
無線機が生き返った
なんとなく予感してましたが、IC7000Mさんが生き返りました。そんなわけで、早速ルーフサイドに基台をぶっさして17mのヘリカルをおったてました。地上高2mhは伊達でないっすね。てか、ビバ!!モノバン
2017年2月12日 [ブログ] 急行 千秋1号 もがみ 青森・羽後本荘行さん -
ブツが届いた
ヤフオクでぽちった、公称手巻きの40mなセンターローディングが今夜到着シマスタ。コイルを見てハァハァしてしまうのは、無線マニアだから?www新平和程ではないですが、キャパシティーハットつきです。C付き
2017年2月12日 [ブログ] 急行 千秋1号 もがみ 青森・羽後本荘行さん -
飛ばない気がする
先日の土曜日、嫁がばあ様の所に1日張り付きで天気もよく、ワークス君に久しぶりに17mのヘリカルホイップをぶっ刺して17mをワッチしした所そこそこ聞こえてます。ワークス君にIC7000Mを積んで以来、4
2017年2月12日 [ブログ] 急行 千秋1号 もがみ 青森・羽後本荘行さん -
デコデコの電源が落ちた(ログ
40mでボクが仙台空港裏の広場で車を止めて相手が仙台市太白区の局とラグチューしていたら、無線機の電源がいきなり落ちて焦った。助手席下に突っ込んだデコデコの電源が落ちています。なんだ?熱暴走?助手席の下
2015年8月29日 [ブログ] 急行 千秋1号 もがみ 青森・羽後本荘行さん -
無線車両への道のり~アンテナと基台について~
アマチュア無線を車で楽しむ方が増えていますがたまに「どうすればいいの?」とか「必要な装備は?」など質問を受けます。今回はあまりコアなお話ではなく初心者向けのお話にいたしますので上級者には物足らない部分
2010年12月19日 [ブログ] picachuさん