#ヤーコンのハッシュタグ
#ヤーコン の記事
-
ドライブ日記 ~道の駅 羽鳥湖高原~
本日のドライブは、羽鳥湖高原へ向かいます。道の駅もあるみたいなので、ついでに制覇していきます。羽鳥湖高原は、標高700mに位置しており、夏は避暑地になってるみたいです。最近の福島は猛暑日が続いているの
2023年8月10日 [ブログ] ちーず☆彡さん -
また宮城県南。
前回のブログ更新から間があいてしまい、行った日からは2週間以上経っての更新です。今回も宮城県南、と言いましても観光めいたことができるわけでもなく、行って帰ってきただけのような話です。宮城県も現在、緊急
2021年9月4日 [ブログ] 徒歩7分1000歩さん -
ヤーコン茶。
前日に宮城県北部へ行ったので、今回は南部へ行こうかと『伊具郡丸森町』へ行きました。以前購入した『ヤーコン茶』の味が忘れられず、また買いに行こうと思ったわけでして。決して美味しいわけではないはずなんです
2021年2月6日 [ブログ] 徒歩7分1000歩さん -
らっきょう。
『鹿島神社』からの続きです。参拝した後は買い物をしようと、『丸森物産いちば 八雄館』へ行きました。カーナビに登録があったので指定してみると、思っていた道は通らずに何故か山道を通されましたが、まぁ楽しか
2020年11月2日 [ブログ] 徒歩7分1000歩さん -
昨年の作物(春用) 畑から掘り出す
昨年収穫した、ジャガイモ・ゴボウ・人参・ヤーコン・種芋・チョロギ・おかわかめを掘り出す。チョロギとおかわかめは、こっちの畑で作りました。借りた畑では、ありません。一冬越すと、ジャガイモは甘くなってます
2020年4月22日 [ブログ] 北海さん -
農園 20m×10m その後(後始末)
まだ霜が来てませんが、台風の去った後、日から月にかけて、-5度の予報です。枝豆ねごと収穫してきました。もう終わりです。今年もたくさん枝豆を食べました。今乾燥させて、来年の種にしようと思ってます。花豆の
2019年10月10日 [ブログ] 北海さん -
早朝 -1.6度に冷えました。
早朝(5:15) -1.6度に冷えました。今頃、名前(町名)があがります。ヤーコン少し寒さにやられました。カボチャの葉も、少し元気なくなりました。春菊は収穫しました。花豆は元気です。枝豆収穫しました。
2019年9月26日 [ブログ] 北海さん -
20m×10m 農園 ヤーコンを植える
昨日ヤーコンを植える。 最高温度20.8度でした。今日は、ニンジンを植えました。 2週間後に、さらにまた植えます。最高温度は22.7度でした。ジャガイモ発芽してました。タマネギ 今年は良いです。今年は
2019年6月2日 [ブログ] 北海さん -
今年は 丸くなりそう
去年は 植える時期が遅くて丸くならなかった白菜今年は いい時期に種を育苗ポットに蒔いて準備してましたが今年の夏は暑さが長引きしかも 福島は雨が降らない虫も元気で 芽が出ると食害にあって 苗ができない諦
2018年10月22日 [ブログ] セリカTA45さん -
まんでがんかあちゃんの手打ちうどん/かりん亭
満濃池のほとりでヤーコンうどんが食べられます。
2017年4月24日 [おすすめスポット] うどん子@総統閣下さん -
ヤーコン
最近、宮ヶ瀬に週2回ペースで走りにいってる。そのたびにヤーコンを購入。オリゴ糖、ポリフェノール、食物繊維栄養満点な野菜だけど、あまり知られてない。きんぴらが、お気に入りだけど毎回、同じだと・・・色々と
2017年2月3日 [ブログ] CN9@いずみさん -
きんぴら
酒の肴に、きんぴら作ったよ。梨を思わせるサクサクの食感が好き。色を見て何か、わかる人いるかなぁ。正解は こちら!って、見ても、わからない?峠に走りに行って道の駅や野菜の直売所でしか売ってるの見たことな
2017年1月25日 [ブログ] CN9@いずみさん -
151で走り納め。
昨日、洗車しておいて良かった。今日は雨で、水玉コロコロでした。伊豆下田に、あんぱんを買いに行きました。前に、会社の同僚に、お土産にもらったのですが、バターいや、マーガリン臭くて、リベンジに行きました。
2014年12月29日 [ブログ] 雨竜さん -
久しぶりに家庭菜園へ~
日中は日差しが~暖かくなったので・・・家庭菜園の様子を3連休の最終日ともあって畑に人が出てきて収穫やら耕して作物を植え付けている人など賑やかでしたw斜め後ろ側でヤーコンを掘り出して~通路に並べ始めまし
2014年11月24日 [ブログ] チョイ悪さん -
エスde朝ドラ「新緑まぶしい羽鳥湖へ」
世の中は明日から連休?・・・否。既に大型連休の人も沢山いるんでしょうねぇ。“金の週間” は5/6のみが休みのチャリ屋っス。とはいえ今日も休みだったワケでして。とりま近場で朝ドラ逝っときました。ハットリ
2014年5月2日 [ブログ] (新)チャリ屋さん -
初物収穫!!ヤーコンって知ってます?
1週間ぶりのブログです(^^;高知の山の上もめっきり寒くなり、かなりな頻度で霜が降りるようになってきました(>_植えつけてから夏を過ぎ、少し涼しくなりはじめる頃まで、あんまり大きくならず、ほんとに芋が
2013年11月24日 [ブログ] Gosshy☆RSさん -
道の駅巡り(福島県取りこぼし回収の旅)その9
国道294号と118号を使って天栄村内を西に進み、(釈迦堂川の土手にあった芝桜の絨毯)次にやってきたのは途中にある羽鳥湖を望む展望台です。結構起伏に富んでコーナーが多いためか、バイクの集団や屋根をあけ
2013年7月10日 [ブログ] miracle_civicさん -
ヤーコンって?
今日は不要になったスタッドレスタイヤをりゅうさんに引き渡すために、「中之島公園」に行ってきました。これで庭が少し片付きました(笑) せっかく中之島公園まで行くという事で子供たちも連れて行った
2013年1月27日 [ブログ] ごり@福岡さん -
貰いモノ
会社の同僚からサイバーナビ用のビーコンユニットを頂きました。豚肉の燻製→ベーコン。菊科の甘味がある野菜→ヤーコン。ワイヤーでコントロールする模型飛行機→ユーコン。後は出て来ないです。ファミコン?違うな
2011年6月29日 [ブログ] RADAさん -
ヤーコンの植え替えを行いました
2代目ラディッシュと、瀕死のナスが植えてある畝に突如大きな葉っぱが出現したのが6月の半ば「なんだこの雑草は」と思い抜こうとしますが根が以上に深くて抜きづらい・・・しかしこの群生の仕方は普通の雑草とは明
2010年7月1日 [ブログ] なべじゅんさん