#ユアサバッテリーのハッシュタグ
#ユアサバッテリー の記事
-
バッテリー交換
2月の車検の際にディラーからバッテリーが12.3Vで弱っているから交換されたらどうかと言われました。しかしその時は特に不都合が無いのと、見積りは37,000円と高く、保証がつくしと車検代と合わせたらか
2025年5月31日 [整備手帳] B4大好きさん -
バッテリー交換
バッテリーが直ぐに上がって1週間乗らないとエンジンかからなく、バッテリー液、補充して充電して、、の繰返しに疲れようやく購入!気のせいかエンジンかけた時の勢いが無茶苦茶、良くなった?気がする、、、。初め
2025年3月30日 [整備手帳] syo-daiさん -
バッテリー交換
ギックリ腰になりながらの作業。(重さ1.8キロ)諸事情で全く乗れず、完全放電により充電しても復活せず、已む無くタイ製のユアサバッテリーに交換純正同等品というか、ほぼ純正!?Amazonで購入。バッテリ
2025年3月23日 [整備手帳] じゃみべんさん -
バッテリー充電
バッテリー充電
2025年2月15日 [整備手帳] CN9@いずみさん -
バッテリー交換
近所のトライアルでユアサバッテリー、1万チョイでした
2025年1月18日 [整備手帳] ぼうんのうさん -
ロードスター、バッテリー交換
ローちゃん、ここ数年全然乗ってなくてバッテリーも上がったりしてヘタリまくってました。乗らない時はバッテリーターミナルを外しておいて騙し騙し使ってました。でも最近の寒さにより、朝イチエンジンがかからない
2025年1月17日 [ブログ] きっちゃん25さん -
GS YUASA ECO.R Revolution ER-M-42/55B20L
昨年末からエンジンの掛かりが怪しくなってきたので密林で購入。made in japanのGSYUASAにしました🤗
2025年1月5日 [パーツレビュー] やべっちさん -
Carmate メモリーキーパー
バッテリーを外すとに車両設定情報が初期化されてしまうので念の為こちらを購入しました。OBDに接続し、モバイルバッテリーから電源を取るだけです。ただ、ウチのシビックはバッテリーがイカれてから放置の時間が
2024年12月31日 [パーツレビュー] たつおシビックさん -
GS YUASA ENJ-375LN2
バッテリーの寿命が急に来たので交換です。今回はAmazonで購入したユアサにしました。アイドリングストップ非対応ですが、ボタンポチポチで基本オフにしています。バッテリー交換も行いましたが、重いですね、
2024年12月31日 [パーツレビュー] たつおシビックさん -
バッテリー交換
先日購入したバッテリーをgooピットでお願いした整備工場さんで交換してもらいました。
2024年12月27日 [整備手帳] マリンズさん -
54,608.7km】バッテリー交換
バッテリーが弱っていたが、ついに動かなくなった。古河バッテリーが取付けられていたが、バイク屋に在庫が無く、ユアサバッテリーとなった。1時間程充電して取り付けとなった。交換後、エンジン始動時にアクセルを
2024年11月23日 [整備手帳] k's moveさん -
バッテリー充電
■画像1 【充電】❶昨年の10月に交換したばかりなので、容量が小さいとはいえもまだ使える。❷ネットで購入した安価な充電器にて充電開始!(※1日半かけて完了)
2024年10月25日 [整備手帳] スター★マンさん -
GS YUASA ECO.R Revolution
音質向上の為にバッテリー交換しました。以前に別の車でも使用していましたが音質の低音に効いていたと思うので今回も同じ物を選択🔈音質は低音がやはり良く鳴るように感じています。音質向上に色々と投入しますが
2024年10月11日 [パーツレビュー] N-bさん -
バッテリー交換
国産ユアサ YTZ10Sに交換。
2024年9月22日 [整備手帳] CN9@いずみさん -
バッテリー充電
バッテリーを購入。国産ユアサ、YTZ10S。
2024年9月21日 [整備手帳] CN9@いずみさん -
GS YUASA YTZ10S
安心の国産ユアサです。
2024年9月21日 [パーツレビュー] CN9@いずみさん -
スズキアドレスV125Gの話
スズキアドレスV125Gのバッテリーがあがってしまった。あまり乗らないのでしかたない。2年保証の通り、2年でスーッとあがりました。楽天市場で安いバッテリーを購入(二回目)廃棄バッテリー引き取り(送料が
2024年7月15日 [ブログ] 丁稚ようかんさん -
GS YUASA GranCruise Standard GST-75D23R(L)
これまで使用してきたPanasonicのバッテリーが、最低値ピーク8Vまで電圧低下気味になってきたのと、冬も目前だったので交換。バッテリーといえばユアサって事で、GSユアサにしました。余談ですが、バッ
2024年3月16日 [パーツレビュー] YM speedさん -
GS YUASA ECO.R Revolution ER-Q-85/95D23L
新車購入から間もなく4年半経過、最近はセルの元気が無くなって来たかと感じていたので購入。タイヤ館で取り扱っていておすすめされたものをそのままチョイス。メジャーなブランドですから悪い訳はないですよね??
2024年3月16日 [パーツレビュー] chibakさん -
バッテリー交換
納車から間もなく4年半経過。なんとなくセルの元気が無くなって来たように感じていたので、思い切って購入
2024年3月16日 [整備手帳] chibakさん