#ユピテルZ2100のハッシュタグ
#ユピテルZ2100 の記事
-
レーダー探知機取り付け
先週の月曜日にレーダー探知機を取り付けてもらいました。取り付けは専門店に依頼。納車の時期が分かったときに申し込みしましたが、作業予約がいっぱいで納車から3ヶ月後に。
2023年10月29日 [整備手帳] JH_Style24さん -
Yupiteru Z2100
今回ご紹介するのはこちら、SUPER CATレーザー&レーダー探知機Z2100です。ユピテルさんの型式は分かりにくく、同じ機能でも量販店と指定店では型式が異なります。一体型かセパレートか悩みましたが、
2023年10月29日 [パーツレビュー] JH_Style24さん -
これが近頃の三種の神器!? “アルパイン ドライブレコーダー搭載デジタルミラー”、“MSSS対応レーザー&レーダー探知機 ユピテルZ2100”、”データシステム TV-KIT”を取り付け!!
電装品にはいまひとつ弱い、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、アウトランダーPHEVの用品取り付けについてコクピット嵯峨野のレポートでご紹介します。ドライブレコー
2023年9月2日 [ブログ] cockpitさん -
2シーターの用品装着は、スペースが限られているので大変なんです。超薄型サブウーファー“カロッツェリア TS-WH1000A”を加工取り付け。“ユピテルZ2100”のディスプレイ位置にもこだわりました!
窮屈なコクピットへ潜り込むように収まると、意外にホッとしたりする、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、コペンGRスポーツの薄型サブウーファーとレーザー&レーダー探
2023年8月2日 [ブログ] cockpitさん -
いろんな取り付け場所に対応できるので最近大人気です!MSSS対応レーザー&レーダー探知機「ユピテル Z2100」を、今回はこんなふうに装着しました。
大きなSUVで気の向くまま出かけてみたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ランドローバー ディフェンダーの作業についてコクピット55のレポートでご紹介します。
2023年6月9日 [ブログ] cockpitさん -
“これって純正パーツ?”そう思わせるぐらい2ピースタイプはスマートな取り付けが可能。MSSS対応新型レーザー&レーダー探知機「ユピテル スーパーキャット Z2100」の装着はモニター位置がポイント!!
この取り付け位置はとってもお洒落だと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、マツダCX-8のレーザー&レーダー探知機装着をコクピット55のレポートでご紹
2023年5月28日 [ブログ] cockpitさん -
2ピースタイプならこだわりたっぷりのスマートな取り付けが可能です!話題のMSSS対応レーザー&レーダー探知機「ユピテル スーパーキャット Z2100」をこ〜んな場所に取り付けました。
追加メータとしての機能はやっぱり欠かせないと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、レーザー&レーダー探知機、ユピテルZ2100の取り付けをコクピット5
2023年5月25日 [ブログ] cockpitさん -
ワンボディの“Z1100”に続いてセパレートタイプも登場!! 業界初 新型レーダー波移動オービス“MSSS”に対応した2ピースタイプの“ユピテル スーパーキャット Z2100”が間もなく入荷します。
爽やかに気持ちよくドライブを楽しめる季節だけに、より安全運転に努めたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、最新レーザー&レーダー探知機“ユピテル スーパーキャッ
2023年5月16日 [ブログ] cockpitさん