#ユーティリティバーのハッシュタグ
#ユーティリティバー の記事
-
テールゲート インテリアバー ユーティリティ フック 追加 加工
テールゲートに装着していたインテリアバーのステンレスキャップネジをロングアイボルトに交換して、ナスカンを引っかけられるようにしました。画像は完成した状態です。
2022年9月11日 [整備手帳] 3台目 D5ブラザーズさん -
テールゲート 遮音 追加 ユーティリティバー プラスアルファ
テールゲートの制振材、吸音材を追加しました。自分で各ドアのデッドニングをするにあたり、材料を多めに買ってしまい制振材が余ったので有効活用します。サービスホールは塞がず、テールゲートのアウターパネルとイ
2022年9月11日 [整備手帳] 3台目 D5ブラザーズさん -
三菱自動車(純正) ユーティリティーバー(アウトランダー専用)
アシストグリップと同じく指摘されたので購入しました。素材はしっかりとした感じですが、その割に安いのが好印象です。これに買い物袋を吊り下げられるようなフックなどを装着するつもりでいます。
2020年6月28日 [パーツレビュー] タケぽんさん -
自作インナールーフユーティリティバー
・・・・・・完成の図。友人が車内にイレクターでバーを取り付けており、ボードのウェアを干したり、小物をぶら下げたりと便利だったのでマネしてみることに。純正のユーティリティバーは高いし・・・。(黒のバーは
2012年1月16日 [整備手帳] D:介さん -
ユーティリティバー延長&ロッドホルダー取り付け
ほとんどの人には全くどうでもいい手帳です。すんません。ロッドの積み下ろしの際、少し車内に乗り込まないといけなく個人的にどうしても気に入らなかったバーの長さ。Dに問い合わせても長い物はなく、パーツを取ろ
2011年8月15日 [整備手帳] surfacecruiserさん