#ユーロアースのハッシュタグ
#ユーロアース の記事
-
星光産業 EY-57 ユーロアース10
静電気軽減機能付きのミニラバーアース。純正ショートアンテナっぽい見た目。アンテナ先端の棒状の部分は取り外し可能だが、倒す事はできない。
2018年7月14日 [パーツレビュー] kaeruchanさん -
5,877km 星光産業 EY-57 ユーロアース10 取り付け
今回は、静電気の軽減に期待して衝動買いした、星光産業のEY-57・ユーロアース10を取り付け。外から見えない場所を選び、貼り付ける場所を工業用アルコールで清掃、しっかり乾燥させた後、製品を貼り付けて作
2015年1月28日 [整備手帳] ひでじゅさん -
メンテナンス用品買い出し
おばんでございます少々遅くなりましたが、昨日買ってきたブツを紹介いたします。まず、ワコーズのクーラントブースター。買って早速、余分なクーラントを抜いてぶちこみました(^^)これで、クーラント復活!♪お
2013年3月31日 [ブログ] T-壱千型さん -
星光産業 ユーロアース12
EY-59です。ポイントにて購入したので今回は0円です( *´艸`)
2013年3月4日 [パーツレビュー] SeiRyuさん -
星光 ユーロアース11(自我流加工最終決定版)
以前一部自家塗装を施し…アンテナ部を2センチ程カットし付けてましたが、更に1センチ程カットをし超ショート化に!コレで最終決定です…コレだけ短くないとアカンとです(笑)
2013年3月4日 [パーツレビュー] KISHI@IBL5さん -
星光産業 ユーロアース10
このアンテナをボディに取り付けることで静電気を軽減。これで少しは静電気が少なくなれば良いけど・・・。
2013年3月4日 [パーツレビュー] 白いウサギ@MAZDA6さん -
星光産業 EXEA ユーロアース10
かなり前に行った作業ですがレビューしてなかったんで今更記入。見た目的に付けたかったので付けました。見た感じは結構満足。ただ、静電気減機能は体感できてません(笑)ルックス重視なんでどうでも良い事ですが。
2013年3月4日 [パーツレビュー] 景浦@shuttleさん -
星光産業 ユーロアース8
SY31には似合わないような…塗装までしたのに…
2013年3月4日 [パーツレビュー] 歳博さん -
星光産業 EY-55ユーロア-ス8
BMWなんか欧州車によくある、アースアンテナです。これをリアディフューザーっぽくしてる方がいらして、マネっこしてみようかと。
2013年3月4日 [パーツレビュー] あおちょさん -
星光産業 ユーロアース4 EY-50
機能的には実感なし。目印的には良いです。2008年12月16日購入
2013年3月4日 [パーツレビュー] あぶまるさん -
星光産業 EXEA ユーロアース4
ドアに触ったとき静電気がすごかったので取付けてみました。見た目もなかなかイイです^^前よりは静電気が少なくなったような気がします…。
2013年3月4日 [パーツレビュー] ONION181さん -
SEIKO(星光) ユーロアース 8
シャークフィンアンテナの形をしたアースアンテナ。今までショートポールタイプのアースアンテナを付けていたが、年数が経ってきたので、取り替え。ショートポールタイプを気にいっていたので、変えるのに結
2012年8月3日 [パーツレビュー] 星のカペラさん -
ディフューザーもどき取付(ユーロアース)
メンバーさんがユーロアースを使ってディフューザー風に弄っておられました。いいな~と思いつかマネをしたいと、思ってましたが、材料集めに真冬になってしまいました。(>_<)今日は午前中すごく天気よくて、あ
2011年8月15日 [整備手帳] あおちょさん -
塗り塗り弄り。
こんばんは(^^体調もかなり良くなり、こんなブツを塗り塗りしてました。ボルドーって、なかなか色合わないんですよね(汗何回も重ね塗りして、結構近い色にはなりました(^^
2011年4月24日 [ブログ] RT@RB3さん -
星光産業 ユーロアース
クルマに溜まった静電気を逃がすアイテムです。静電気より見栄えだけでつけました。最近の車に装着されているアンテナみたいで気に入ってます。
2009年3月26日 [パーツレビュー] インto@岩手さん -
つの?
こんばんは。お正月の次は節分・・・てことで、少々早いですが鬼さんの登場です。天気も悪くないので、前回仮置きしたユーロアースを塗装をやり直し、貼っちゃいました。(^0^)まぁ剥れたらそれまでってことで。
2009年1月5日 [ブログ] あおちょさん -
勝手なイメージ(爆)
って事で、マイカーにアンテナを生やしてみやした( ̄ー ̄)自分の勝手な個人的イメージで、欧州車にゃあやっぱココに、このアンテナが生えてなくちゃね♪って感じでなんとなくね(^_^;)したら、最近の日本車に
2008年5月25日 [ブログ] うっかりようぽんさん