#ヨコハマタイヤのハッシュタグ
#ヨコハマタイヤ の記事
-
YOKOHAMA アイスガード
早めに換装しました。新品タイヤなのでまだ剥けていませんし、こなれていません。17インチにダウンしました。ホイールは純正です。バネ下が軽くなるので出足は良くなりますが、扁平率が上がるので少し腰砕けに。タ
3時間前 [パーツレビュー] マイキー819さん
-
マルカサービス MID WHEELS StaG
冬用ホイールとしてスタッドレスタイヤとセットで購入。雪国で毎日雪路を走るで訳でなく、ありうる積雪に備える環境なので、購入費用削減のため純正の18インチから17インチにインチダウンしました。リム幅は純正
4時間前 [パーツレビュー] Pinky☆Driveさん
-
YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 205/40R17
最初から付いていたシリーズ。フレバがついています。雨の日の気持ち的な安心感が絶大です。あとはBBSに見合うタイヤな感じで見た目のバランスもいい感じです。ロードノイズはアジアンと比べるとかなり良いですね
昨日 [パーツレビュー] 銀河のうなぎさん
-
早めに履き替え。ムーヴちゃん。冬用タイヤ😄
今年も残りが2ヶ月。🥹一年が早過ぎます。😟寒さも日に日に増しており、温く温く好きの当方は冬場はなるべく体力を温存したいのであまり寒くならないうちにスタットレスに交換しました。 ⛄️今年の夏前に購入
昨日 [整備手帳] にゃん太郎007さん
-
YOKOHAMA BluEarth-GT AE51 225/45R19
夏タイヤ3代目、ノーマル足回りにとても気に入ったYOKOHAMA BluEarth-RV02からの入れ替え。デミオだったかMAZDA2だったかDJ世代で新車装着採用実績のあるタイヤ。代車で借りた時にハ
昨日 [パーツレビュー] や な ぎさん
-
YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 225/45R19
夏タイヤ4代目、YOKOHAMA BluEarth-GTからの入れ替え。学生時代に憧れたブランドでもあるS.driveの後継モデルらしいということで、ハンドリングに不満を感じていたBluEarth-G
昨日 [パーツレビュー] や な ぎさん
-
YOKOHAMA ADVAN dB V553 195/60R16
低中速での静粛性と乗り心地に極めて優れたREGNO GR-XⅢか、中高速も含めて全体的にレベルの高いADVAN dB V553か。散々迷ってREGNOにしようと思ったらサイズが無かった…TYPE RV
2025年11月3日 [パーツレビュー] 雪国民さん
-
中国製 ADVAN dB V553について
購入時にメーカーWEB製品ページのお知らせが気になっていた。【中国製 ADVAN dB V552 について】「現在カタログに掲載しているADVAN dB V552は、すべて国内工場製となります。中国製
2025年11月3日 [ブログ] 雪国民さん
-
冬の準備
そろそろ冬に備えてスタッドレスを買おうと思う。今年はブリジストンとヨコハマの新製品が出たので、どちらにしようかとカタログを見ていたら外径が違うことに気がついた。195/60R16だとブリジストンのWZ
2025年11月2日 [ブログ] 雪国民さん
-
YOKOHAMA アイスガード
アイスガード8出ましたが、コスパが良いアイスガード7にしました。ホイールはサイズピッタリだったので前車ゴルフ6純正を使用。ワーゲンマークはご愛嬌でこのままにしておきます。
2025年11月1日 [パーツレビュー] ハイオク・ララバイさん
-
YOKOHAMA iceGUARD SUV G075 225/65R17
'25冬シーズンのスタッドレスタイヤをどうしようかと悩んでいたところ、お隣さんからホイール付きスタッドレスタイヤ(1シーズンのみ使用)いる?というまさかのオファーを頂き我が家にお迎えしたスタッドレスタ
2025年11月1日 [パーツレビュー] 湯さん
-
スタッドレスタイヤ&アルミホイール新調
これから冬シーズンに備えてスタッドレスタイヤ&アルミホイールを交換します。今までスタッドレスタイヤ(アイスガード6)185/65R15を5シーズン履いたので、交換しようと思い今まで、15インチにをイン
2025年10月31日 [ブログ] ひろ☆ゆうきさん
-
YOKOHAMA GEOLANDAR A/T G015
ほぼオフロードには行かないので、『普通のオンロードタイヤでも良いかなぁ。』って考えていましたが、「やっぱ、スノーフレークマーク付きが良いな。」って事でコレを5本購入しました。サイズは、 235/60R
2025年10月31日 [パーツレビュー] ねこたろさん
-
YOKOHAMA ADVAN dB V553 205/60R16
サイドウォールがカッコいい肉厚でカッコいいタイヤサイズ205/60R16
2025年10月27日 [パーツレビュー] じゃすなさん
-
YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 195/45R17
溝も無くなりつつ、ショルダーも亀裂入ってきてた為、タイヤ購入。前回同様ヨコハマのアドバンフレバおかわりです。ほんとこのタイヤはコスパ良き!製造も3525とほぼ直近産。距離113280キロ価格はタイヤ、
2025年10月26日 [パーツレビュー] ゆ~たZC32Sさん
-
2024年春・ショコラ夏タイヤに交換。
約5年前に義父から譲り受けたショコラ。夏タイヤの残溝が少なくなって来たので買い替える事にしました。
2025年10月26日 [整備手帳] たみぱぱさん
-
YOKOHAMA iceGUARD 7 (IG70)
完璧なアイス雪上性能。言い過ぎではない。4シーズン使用しての率直な感想です。…なのでおかわりいたしました(笑)225/45R18最新型のig80は、恐ろしい程強気なお値段のため買えないっていうのもあり
2025年10月24日 [パーツレビュー] あおちーさん
-
YOKOHAMA GEOLANDER A/T G015
ヨコハマのジオランダーA/T G015です。タイヤとセットで購入しました。サイズは165/60R15です。オープンカントリーと迷いましたが、静かなタイヤが良かったので、スノーフレークマーク付きのこのタ
2025年10月21日 [パーツレビュー] なおきち@愛知さん
-
YOKOHAMA PARADA PA03
先日購入した中古タイヤは、大きくて履けませんでした😥現在履いているタイヤは、新車時からのもの…2014年製。さすがにゴムが硬化しひび割れこそ無いものの、雨天時の走行に不安を感じ交換する事にしました。
2025年10月20日 [パーツレビュー] nohonzu☆^∞^さん
-
YOKOHAMA BluEarth-GT AE51 175/65R14
前車からの引き継ぎネーミングからしてスポーツ志向の強いモデル??ロードノイズは結構気になるレベル(摩耗してますます)リアに履かせて前は「ダンロップ ルマンV」という組み合わせFF車のリアに履かせたのに
2025年10月20日 [パーツレビュー] テキーラマンさん

