#ヨコハマタイヤのハッシュタグ
#ヨコハマタイヤ の記事
-
YOKOHAMA BluEarth-RV RV03 215/45R18
2025年、2月購入。今回もヨコハマのブルーアース✨前回はRV02でしたが、RV03になっていました。02から03への改善点静粛性の向上ふらつきや偏摩耗も抑える摩耗寿命の向上ウェット性能の維持
昨日 [パーツレビュー] 8855さん -
タイヤホイール交換
4月に50km規制の県道交差点でながらスマホ、信号無視、20kmオーバーで70km超えノーブレーキで軽自動車に激突されました。過失割合は10:0。ちなみに加害者は生保セールスで損保代理店のセールスの女
昨日 [整備手帳] fantasista 10さん -
YOKOHAMA BluEarth-Es ES32 165/50R15
アドバンフレバと比べ乗り心地、静粛性は良いと思います。若干直進安定性は欠けますが、街乗りなら全然気にならないレベルです。お値段もリーズナブルなのでこれで耐久性が良ければOKですね。
2025年7月28日 [パーツレビュー] GTさん -
YOKOHAMA ADVAN Racing RZⅡ
17インチ 7.5Jフジ・コーポレーションで注文しましたが受注生産で発送まで10ヶ月かかりました。色はグロスブラック&リングタイヤはADVANフレバ V701205/40-17 84Wです。コンケイブ
2025年7月28日 [パーツレビュー] ざわ!さん -
【タイヤ交換&アライメント調整】
⸻【タイヤ交換&アライメント調整】BlueEarth-Es × アライメント調整でクラウンが一段上の乗り味に!以前まで履いていた純正ブリヂストンREGNO(レグノ)から、今回新たにヨコハマの Blue
2025年7月26日 [整備手帳] ボッチくんさん -
YOKOHAMA ADVAN dB V553
3年履いたタイヤのスリップサインが出てきたので、イエローハットにて交換。同じブルーアースにしてもよかったが、どうせなら違う銘柄を履こうと思い購入。新しいタイヤは気持ちいい(・∀・)静かやし、段
2025年7月26日 [パーツレビュー] 強欲じゅんちゃんさん -
YOKOHAMA GEOLANDAR X-AT LT245/65R17
RAV4にしたら絶対に履こうと思っていたホワイトレターのオフタイヤ。ヨコハマのジオランダーX-AT17インチにインチダウンゴツゴツ具合は中々迫力があります。ロードノイズは耳障りな感じではないけど、お世
2025年7月26日 [パーツレビュー] Lightsurferさん -
YOKOHAMA iceGUARD 7 (IG70)
8が出るタイミングで(笑)以下略185/60R15同じ所です♪
2025年7月26日 [パーツレビュー] にか@自然さん -
YOKOHAMA iceGUARD 7 (IG70)
8が出るタイミングで?スタッドレスタイヤが値上がりのようなので?在庫を頂きです(笑)サイズは205/55R16価格は組み替え工賃廃タイヤ処分料コミコミのはず!
2025年7月26日 [パーツレビュー] にか@自然さん -
夏用タイヤ交換
夏用タイヤを更新しました。従前のOEMタイヤ(ダンロップ エナセ-ブEC300+)に比べるとロードノイズが小さくなり、乗り心地も良くなりました。
2025年7月25日 [整備手帳] トコット爺さん -
YOKOHAMA PARADA PA03 165/55R14C
ホイールと同時に購入👍個人的な推しはBSなんだけと、ドレスアップ用も作る遊びゴコロのあるヨコハマタイヤも好きかも😍13→14インチアップしたので、路面からの突き上げ感は増えましたが、コーナーでのグ
2025年7月22日 [パーツレビュー] rs30b4さん -
横浜ゴム ADVAN dB V553 155/65R14 75H
静粛性とウェット性能を重視して、この銘柄を選択しました。乗り心地も優れているようです。ヨコハマタイヤは来月(2025年6月1日)から値上げするので、その前に購入しました。下記価格は、コストコで購入した
2025年7月22日 [パーツレビュー] トコット爺さん -
YOKOHAMA BluEarth-Es ES32 205/55R15
昨年リアタイヤに装着したADVAN FLEVAが約1年・19,000km(冬タイヤ使用分差引済み)で摩耗してしまいBluEarthに履き替え。FLEVAよりグリップ性能は落ちますが、耐用年数が伸びるこ
2025年7月21日 [パーツレビュー] ンゴンゴさん -
ヨコハマタイヤの人の接客は素晴らしいですね。
久しぶりにクルマの話を色々してきました。楽しかったなぁ。HKSさんもありがとうございました。
2025年7月21日 [ブログ] シコリーナさん -
YOKOHAMA S.drive AS01 195/45R15
久しぶりの日本製タイヤ!このタイヤサイズで日本製捜すと私が検索した限りではTOYOさんとYOKOHAMAさん位しか該当せずこちらに。コストパフォーマンス的にはかなり上位だと思います。今まで設立当初から
2025年7月20日 [パーツレビュー] GHK-tさん -
YOKOHAMA GEOLANDAR CV G058 225/60R18
交換日:20221117使用後:20250719〇使用期間 2年8ヶ月総走行距離: 99,687㎞使用後:160,245㎞〇使用距離 60,558㎞使用【ジオランダーCV G058】製
2025年7月20日 [パーツレビュー] ひろ右衛門さん -
YOKOHAMA BluEarth-Es ES32 165/60R15
ハスラーの中古車契約時にこのタイヤをサービスで入れていただきました(^o^)音は静かです。
2025年7月19日 [パーツレビュー] ゆうとパパさん -
YOKOHAMA GEOLANDAR X-AT LT265/70R16
本当は75扁平のM/Tにしたかったけど、屋根に色々載せてるので…
2025年7月15日 [パーツレビュー] 和★輪★環(読み方「わりかん」)さん -
YOKOHAMA BluEarth-Es ES32
今付いてるタイヤがひび割れしていてネットでホイールとセットで購入ですBluEarth-Es ES32は「ECOS ES31」の後継モデルとして8年ぶりに発売するYOKOHAMAスタンダードタイヤの新商
2025年7月14日 [パーツレビュー] パロットさん -
タイヤ交換 ヨコハマ BluEarth AE-01F
暑い夏ですし、溝があっても9年目のタイヤは怖かったので、中古ですがタイヤ付きホイールを入手して交換です。50プリウス純正ホイール付きだったので、ハブ径やオフセット量、ナット種類とか考えずに楽できました
2025年7月14日 [整備手帳] こりーさん